問題一覧
1
次の三つの特徴を持つ地形を何という? ・U字谷に海水が侵入してできた入り江。 ・浅く深く奥行きが長い。 ・ノルウェーの大西洋岸。
フィヨルド
2
谷の出口に形成された地形を何という?
扇状地
3
河口付近に形成された低平地を何という?
三角州
4
コーヒーや天然ゴムを生成し、主にブラジルやマレーシアで行われる農業は?
プランテーション
5
赤色の土で熱帯雨林にある土は?
ラトソル
6
灰白色で酸性の土、主にタイガに分布されている土は?
ポトゾル
7
黒色の土で、ロシアやウクライナに分布。主に小麦が作られている土は?
チェルノーゼム
8
黒色の土、プレーリー(アメリカ)、パンパ(アルゼンチン)に分布されている土は?
プレーリー
9
黒色の土、デカン高原(インド)に分布。綿花栽培に適している土は?
レグール
10
ボーキサイト生産量1位と2位は?
オーストラリア, 中国
11
石炭生産量1位と、石油生産量1位の国は?
中国, アメリカ
12
雨季と乾季が明瞭な気候は?
サバナ
13
丈の短い草原が広がってる気候は?
ステップ
14
夏は高温、乾燥。冬には雨季がある気候は?
地中海性気候
15
主に冬に発生する気団は?
シベリア
16
梅雨、秋の長雨、をもたらす気団は?
オホーツク
17
主に夏に発生する気団は?
小笠原
18
U字谷に海水が侵入するとどうなる?
フィヨルド
19
楯状火山の特徴と例は?
緩やか, アスピーテ
20
アスピーテは(〜)火山で粘性は(〜)。
楯状, 弱い
21
コニーデは何火山?
成層火山
22
上から下に(〜)潮。 下から上に(〜)潮。
親, 黒
23
安山岩などの語呂合わせは?
はんじょう火山流産安産元気な子囲んで先生半殺し
24
地表0〜100kmを(〜) 101〜400kmを(〜)という
リソスフェア, アセノスフェア