暗記メーカー
ログイン
英語コム Ⅰ
  • ひのきいとこん

  • 問題数 94 • 6/27/2023

    記憶度

    完璧

    14

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    分詞と同じ用法で名詞を修飾することができる品詞を何というか。

    形容詞

  • 2

    2050年には、世界人口は何人以上に達すると推定されているか。

    90億人以上

  • 3

    ダッシュ【ー】について、日本語での訳し方として適切なものを選びなさい。

    すなわち

  • 4

    未来のことも現在形で表すルールが適用される文法を何というか。

    時・条件を表す副詞節

  • 5

    「〜するために」と、不定詞の副詞的用法と同じ意味をもつ3語の連語は何か。

    in order to

  • 6

    太陽光や風力のような、エネルギー不足のときでも使える環境にやさしいエネルギーを英語で何というか。

    green energy

  • 7

    「資源」を英語で表しなさい。

    resource

  • 8

    「達する」を英語で表しなさい。

    reach

  • 9

    depend onの日本語訳を3種類すべて答えなさい。

    〜次第である, 〜によって決まる, 〜に頼る

  • 10

    〜の形で【3語】

    in the form

  • 11

    「〜で有名だ」という意味を表す連語2語を答えなさい。

    famous for

  • 12

    「有名な街」を英語に直しなさい。

    a famous city

  • 13

    「うなぎで有名な街」を英語に直しなさい。

    a city famous for eels

  • 14

    より強い意味を表す文として、適切な方を1つ選びなさい。

    There are no rarny days.

  • 15

    「太陽が存在する限りは」という表現を、6語の英語に直しなさい。

    as long as the sun exists

  • 16

    AをBに送る【A,B含めて4語】

    send A to B

  • 17

    多額のお金【5語】

    a huge amount of money

  • 18

    AにBを引き起こす【A,B含めて4語】

    cause B to A

  • 19

    「もう1つの」という意味を表す単語は何か。答えなさい。

    another

  • 20

    みんなが現代的な生活を送ろうとするならば、世界はどのような状況に陥るか。具体的に英語5語で答えなさい。

    a severe shortage of energy

  • 21

    JAXAが取り組むプロジェクトとして、適切なものをすべて選びなさい。

    人工衛星を宇宙に建てる, 宇宙でエネルギーをつくりだす

  • 22

    JAXAの計画について、次の【 】に適する単語を入れなさい。 ★ produce energy from【 】

    sunlight

  • 23

    JAXAの計画について、次の【 】に適する単語を入れなさい。 ★ 【 】 energy from sunlight

    produce

  • 24

    JAXAの計画について、次の【 】に適する単語を入れなさい。 ★ 【 】the energy to the earth

    send

  • 25

    JAXAの人工衛星計画における、最大の問題とは何か。英語2語で答えなさい。

    its costs

  • 26

    JAXAの人工衛星計画の問題点について、地球の周りを回っている危険物体を何というか。英語2語で答えなさい。

    space debris

  • 27

    JAXAの人工衛星の問題点について、次の【 】に入る英語2語は何か。 ★ on exact points very 【  】

    far away

  • 28

    私たち1人1人【3語】

    each of us

  • 29

    「急速に」を英語で表しなさい。

    rapidly

  • 30

    JAXA has worked on this project for a long time. この完了形の用法は何か。

    継続用法

  • 31

    JAXA hasn't given up the idea. この完了形の用法は何か。

    完了用法

  • 32

    比較的堅めに、ご清聴ありがとうございました。というとき、【 】に入る英語2語は何か。★ Thank you for 【 】.

    your attention

  • 33

    比較的軽く、ご清聴ありがとうございました。というとき、次の【 】に入る1語は何か。★ Thank you for【 】.

    listening

  • 34

    「〜にもかかわらず」というとき、適切な表現を英語1語で答えなさい。

    pespite

  • 35

    AをBと共有する【A,B含めて4語】

    share A with B

  • 36

    Malala Yousafzai は、何年に生まれたか。年号を答えなさい。

    1997年

  • 37

    Malala Yousafzai は、何という国に生まれたか。英語1語で答えなさい。

    Pakistan

  • 38

    Malala Yousafzai は、パキスタンの中でも何という場所で育ったか。英語2語で答えなさい。

    Swat Valley

  • 39

    Malala Yousafzai は、パキスタンの中でも何という場所で育ったか。日本語で答えなさい。

    スワット渓谷

  • 40

    「出席する」を英語で表しなさい。

    attend

  • 41

    「教育」を英語で表しなさい。

    education

  • 42

    「経営する」を英語で表しなさい。

    run

  • 43

    スワット渓谷に住む女性はどこの外で仕事ができなかったか。英語1語で答えなさい。

    home

  • 44

    スワット渓谷に住む女性はどこの外で仕事ができなかったか。日本語で答えなさい。

    家庭

  • 45

    スワット渓谷に住む女性の仕事とは何か。2つ、英語で答えなさい。

    do housework, give birth to children

  • 46

    「行かせた」、「通わせた」という意味を持つ動詞の過去形1語を答えなさい。

    sent

  • 47

    Malala's fatherの職業は何だったか。日本語で2つ答えなさい。

    教師, 学校経営者

  • 48

    Aが歳をとるにつれて【A含めて4語】

    as A grew older

  • 49

    「ほとんど」という意味を持つ表現を次から1つ選びなさい。

    most+名詞

  • 50

    「とある範囲で」という意味を持つ表現を次から1つ選びなさい。

    most of the+名詞

  • 51

    アメリカがアフガニスタンに軍事侵攻を行ったのは、Malalaが何歳のときか。

    10歳

  • 52

    Malalaが10歳のとき、アフガニスタンに軍事侵攻した国はどこか。英語で答えなさい。

    the US

  • 53

    Malalaが10歳のとき、アメリカが軍事侵攻した国はどこか。英語で答えなさい。

    Afghanistan

  • 54

    アフガニスタンを攻撃したアメリカの軍事グループを何というか。英語で答えなさい。

    Taliban

  • 55

    「規定する」を英語で表しなさい。

    govern

  • 56

    「統制する」を英語で表しなさい。

    control

  • 57

    タリバンは全ての女子が教育を受けることを妨げた。次の【 】に当てはまる5語を答えなさい。 ★The Taliban 【 】an education.

    stopped all girls from getting

  • 58

    私はもはやかつての自分ではない。 英文に直しなさい。【8語】

    I'm no longer which I used to be.

  • 59

    どこでもドアを英訳したものとして、適切な方はどちらか、選びなさい。

    anywhere door

  • 60

    anythingを肯定文で用いると、どういう意味を持つか。

    どんなことでも

  • 61

    Malala が、ネットでブログを書くことで、世界に困難を伝えようと決めたのは何年か。年号を答えなさい。

    2009年

  • 62

    「出演する」を英語で表しなさい。

    appear

  • 63

    Malalaがパキスタンの現状を世界へ発信した行動について、最初に行ったことを次から選びなさい。

    学校に通いたいとブログを書く

  • 64

    Malalaがパキスタンの現状を世界へ発信した行動について、2番目に行ったことを次から選びなさい。

    テレビやラジオに出演する

  • 65

    教育を受ける【3語】

    get an education

  • 66

    注目をたくさん浴びる【5語】

    receive a lot of attention

  • 67

    タリバンメンバーがMalalaを襲ったときの年号を答えなさい。

    2012年

  • 68

    タリバンメンバーがMalalaを襲ったときの日付は、何月何日か答えなさい。

    10月9日

  • 69

    タリバンメンバーに撃たれたMalalaは、どこの病院に運ばれたか。英語で答えなさい。

    England

  • 70

    彼女の頭を撃つ【5語】

    shoot her in the head

  • 71

    私のほっぺにキスをする【5語】

    kiss me on the cheek

  • 72

    部位構文において、部位を掴む場合に利用される前置詞は何か。

    by

  • 73

    部位構文において、部位に接触する場合に利用される前置詞は何か。

    on

  • 74

    部位構文において、部位に強い接触がある場合に利用される前置詞は何か。

    in

  • 75

    彼女はひどい怪我をした。 訳)She 【   】. 【 】に入る英語3語は何か。

    was badly injured

  • 76

    彼女は病院に運ばれた。 訳)She 【   】a hospital. 【 】に入る英語3語は何か。

    was taken to

  • 77

    日記を書く【2語】

    keep diary

  • 78

    「明るい、光る」を英語で表しなさい。

    bright

  • 79

    Malalaが続けると国連で誓った旅の目的地は何か。2つ英語で答えなさい。

    peace, education

  • 80

    誰も〜ない【2語】

    no one

  • 81

    Malalaが国連でスピーチを行ったのは、Malalaが何歳の誕生日のときか。

    16歳

  • 82

    1個まるまる、ぜーんぶ、というように、範囲を定めずに全体の意味を持つ単語は何か。

    whole

  • 83

    何個かをぜーんぶ、というように、一定の範囲の中で全体を指す役割を持つ単語は何か。

    all

  • 84

    I don't have anything. とほぼ同意の文を英語3語で答えなさい。

    I have nothing.

  • 85

    I have nothing. という文とほぼ同意の文を英語4語で答えなさい。

    I don't have anything.

  • 86

    onlyを形容詞ととるとき、その前に付ける単語は何か。

    the

  • 87

    次の文について、onlyの品詞は何か、答えなさい。 ★ This is the only food.

    形容詞

  • 88

    次の文について、onlyの品詞は何か、答えなさい。 ★ This is only food.

    副詞

  • 89

    形容詞として用いるonlyのは、どんな意味を持つか。

    唯一の

  • 90

    be動詞と一緒に副詞といて用いるonlyは、どんな意味を持つか。

    ただの

  • 91

    一般動詞と一緒に副詞として用いるonlyは、どんな意味を持つか。

    するだけだ

  • 92

    その犬のおもちゃ、という意味を持つのはどちらか。答えなさい。

    The dog's toy

  • 93

    その犬たちのおもちゃ、という意味を持つのはどちらか。適切な方を選べ。

    The dogs’ toy