問題一覧
1
だに
さえも せめて〜だけでも
2
ものから
ものの けれども
3
ば
(未然形)ならば (已然形)ので/と・ところ
4
で
ないで なくて
5
ものゆゑ
ものの けれども
6
とも
(已然形)としても
7
ものを
ものの けれども
8
ばや
したい
9
なむ
係助詞 訳さない 終助詞 てほしい
10
てしが
したい
11
てしがな
したい
12
にしが
したい
13
にしがな
したい
14
もが
があればいいなぁ が欲しい
15
もがな
があればいいなぁ が欲しい
16
し
境位 訳さない
17
が
格助詞 主格が 同格で 連体修飾格の 体言の代用のもの 比喩のように 接続助詞 逆接の確定が けれども 単純な接続が ところ
18
や
係助詞 疑問か 反語か、いや、〜ない 間投助詞 詠嘆なぁ
19
やは
疑問か 反語か,いや,〜ない
20
か
係助詞 疑問か 反語か、いや、〜ない 終助詞 詠嘆なぁ
21
かは
疑問か 反語か、いや、〜ない
22
を
格助詞を 接続助詞 (連体形) 逆接の確定けれども 順接の確定ので 単純な接続が ところ 間投助詞 訳さない
23
に
格助詞に 接続助詞 (連体形) 逆接の確定けれども 順接の確定ので 単純な接続が ところ
24
と
格助詞 と 接続助詞 (已然形)ても としても
25
係助詞8こ
は(ば) も[終止形]ぞ なむ や か[連体形] こそ[已然形]