問題一覧
1
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法 律〈感染症法〉」 における四類感染症はどれか。 2つ選べ。 1.マラリア 2.アメーバ赤痢 3.ジアルジア症 4.エキノコックス症 5.クリプトスポリジウム症
1 マラリア, 4 エキノコックス症
2
自家感染するのはどれか。 2つ選べ。 1.糞線虫 2.無鉤条虫 3.有鉤条虫 4.日本住血吸虫 5.バンクロフト〈Bancroft〉糸状虫
1 糞線虫, 3 有鉤条虫
3
ヒトに経皮感染するのはどれか。 1. Westerman肺吸虫 2.日本住血吸虫 3.横川吸虫 4.肝吸虫 5.肝 蛭
2 日本住血吸虫
4
土壌中の感染幼虫がヒトに経皮感染するのはどれか。 1.肝 蛭 2.糞線虫 3.旋毛虫 4.日本住血吸虫 5.バンクロフト〈Bancroft〉糸状虫
2 糞線虫
5
経皮感染をする寄生虫はどれか。 3つ選べ。 1.回 虫 2.糸状虫 3.糞線虫 4.住血吸虫 5.アニサキス
2 糸状虫 , 3 糞線虫, 4 住血吸虫
6
幼虫移行症はどれか。 2つ選べ。 1.顎口虫症 2.横川吸虫症 3.ズビニ鉤虫症 4.マンソン孤虫症 5.東洋毛様線虫症
1.顎口虫症 , 4.マンソン孤虫症
7
幼虫移行症を起こすのはどれか。 1.鞭 虫 2.肝吸虫 3.糞線虫 4.小形条虫 5.広東住血線虫
5.広東住血線虫
8
幼虫移行症を起こすのはどれか。 2つ選べ。 1.鞭 虫 2.旋尾線虫 3.無鉤条虫 4.有棘顎口虫 5.日本住血吸虫
2.旋尾線虫, 4.有棘顎口虫
9
40歳の男性。胸部の発赤と腫脹を主訴に来院した。 発赤は次第に腹側正中部に向かって伸び、帯状や線状に なった。腹部の写真を示す。食物摂取歴として、 1か月前 にドジョウを生食した。 診断として正しいのはどれか。 1.疥癬 2.顎口虫症 3.旋毛虫症 4.オンコセルカ症 5.日本住血吸虫症
5.日本住血吸虫症
10
寄生虫感染で正しい組合せはどれか。 1.肺吸虫 アユ 2.肝吸虫 サワガニ 3.旋毛虫 ホタルイカ 4.アニサキス サバ 5.広東住血線虫 サクラマス
4.アニサキス サバ
11
淡水魚の生食によってヒトに感染するのはどれか。 2つ選 べ。 1.肝 蛭 2.肝吸虫 3.横川吸虫 4.宮崎肺吸虫 5.日本住血吸虫
2.肝吸虫, 3.横川吸虫
12
淡水魚の生食によってヒトに感染するのはどれか。2つ選べ。
肝吸虫, 日本住血吸虫
13
ヒトを中間宿主とするのはどれか。
2.マラリア
14
寄生虫と宿主の組合せで正しいのはどれか。 1.鉤虫 アフリカマイマイ 2.顎口虫 ミヤイリガイ 3.多包条虫 エゾヤチネズミ 4.横川吸虫 マメタニシ 5.Manson裂頭条虫 サクラマス
3.多包条虫 エゾヤチネズミ
15
肝吸虫症の対策として正しいのはどれか。2つ選ベ。
1.川魚の生食をやめる。, 3.トイレで排便を行う。
16
寄生虫と終宿主の組合せで正しいのはどれか。
4.トキソプラズマ ネコ
17
糞便中に検出された虫卵の写真を示す。この寄生虫の中間宿主はどれか。
カワニナ, モズクガイ
18
STD (性行為感染症)の病原体となるのはどれか。
クラミジア, トキソプラズマ
19
性的接触によって感染・発症するのはどれか。
2.アメーバ大腸炎
20
性行為感染症はどれか。
5.赤痢アメーバ症
21
経胎盤垂直感染を起こすのはどれか。
4.トキソプラズマ症
22
妊婦が感染すると子宮内の胎児に重篤な障害を与える寄 生虫症はどれか。
5.トキソプラズマ症
23
経胎盤垂直感染を起こすのはどれか。
4.トキソプラズマ症
24
妊婦が感染すると子宮内の胎児に重篤な障害を与える寄生虫 症はどれか。
5.トキソプラズマ症
25
輸血で感染しうるのはどれか。
3.トキソプラズマ, 2.赤痢アメーバ
26
胃にみられる寄生虫はどれか。
3.アニサキス
27
成虫が門脈に寄生するのはどれか。
4.日本住血吸虫
28
線虫とその感楽による疾患病態の組合せで正しいのはどれ?
1.回 虫 虫垂炎
29
バンクロフト糸状虫のミクロフィラリアを検出するための採血時間帯として適切なのはどれか。
1.6時~9時
30
寄生虫とその病態の組合せで正しいのはどれか。
1.旋尾線虫 胸水貯留
31
夜間採血の新鮮血塗抹標本に検出された勢い良く動く虫体の写真を示す。この寄生虫の感染経路はどれか。
2.経皮感染
32
心高部の激痛を訴える患者の上部消化管内視鏡検査で虫体を確認した虫体の写真を示す。この寄生虫はどれか。
3.アニサキス
33
フイラリア型幼虫の尾端を示す。正しいのはどれか。
オンコセルカ
34
46歳の男性の主訴は何ですか?
腹部不快感
35
外国旅行中に何を食べましたか?
加熱不十分の牛ステーキ
36
紅門周囲から何が排出されましたか?
条虫の肉厚の片節
37
糞便中で虫体は何をしていましたか?
動いていた
38
診断として考えられるのはどれですか?
無効条虫
39
最も小さい虫卵はどれか。
横川吸虫
40
黄便中に検出された虫卵(30 × 15pm)を示す。
日本住血吸虫
41
検便で検出された虫卵の写真を示す。 考えられるのはどれか。
2.マンソン住血吸虫
42
検便で検出された虫卵(30 × 40pm)の写真を示す。正しいのはどれか。
日本住血吸虫
43
幼稚園で江囲検査法(セロファンテープ法)による虫卵検査を行い、1人の園児から虫卵が検出された。虫卵の写真を示す。とるべき対応はどれか。2つ選べ
2.陽性者への抗駆虫薬投与, 4.陽性者居住地周辺の蚊の駆除