問題一覧
1
炭酸ガスレーザ治療の適応は何か。
腫瘍蒸散
2
レーザ治療で利用されないのは何。
共鳴現象
3
医療用レーザ光のうち肉眼で見えるのは何
色素レーザ
4
水に最も高い吸収性を示すレーザは?
CO2レーザ
5
レーザ治療装置のうち可視光領域にあるのは何か
Arレーザ
6
角膜の表面の蒸散を目的として用いられているレーザは何。
ArFレーザ
7
結石破砕に用いられるレーザは何
色素・HOYAGレーザ
8
鏡視下手術に用いられるレーザは何
Ho:YAGレーザ
9
石英ガラスファイバの最短と最長
最短:Xeclレーザ 最長:Ho:YAGレーザ
10
レーザ手術装置について正しいのは何。
レーザ光は打ち下げ, 手術器具は黒くコーティング, 発火防止のためガーゼは生食で濡らしたもので囲う, 眼球保護の観点から眼より低い位置, レーザ光の波長に合わせた専用の保護眼鏡を使用。
11
レーザ手術装置で多関節導光路があるのは?
CO2レーザ
12
CO2レーザ手術装置について
多関節ミラー, 切開と凝固, 光熱作用, 高電圧放電回路による放電
13
Er:YAGレーザ手術装置について正しいことは?
中空導波路で導光, 発振形態はパルス波, 波長2.94μmの赤外光, 照射面の表面の水分に強く吸収される, 出力光はガラスを透過しにくい
14
消化管用電子内視鏡の使用中に像が暗くなった。その原因は?
鉗子孔のつまり
15
カプセル内視鏡について正しいことは?
超小型カメラ 光源内蔵!, 小腸の観察に使用 蠕動運動で押される, 画像を無線送信, 口から飲み込む 肛門から排泄
16
内視鏡検査に用いる機械について正しいこと
血管内の観察にファイバースコープを用いる, 消化管断面の観察に超音波内視鏡を用いる, 特殊光観察に電子内視鏡を用いる, 小腸の検査にカプセル内視鏡
17
内視鏡で正しいこと
CCDは電子スコープ撮像素子に使われる, 電子スコープ先端には対物レンズがある
18
内視鏡使用後の処置についてあってること
吸引チャンネル内の汚物はブラッシングにより除去, 付着したタンパク質の除去は酵素系洗剤を使用する, 消毒にはフタラールを用いる, 専用の保管庫で自然に延ばした状態で保管