暗記メーカー

カテゴリ

  • 資格(財務、金融)
  • 資格(IT)
  • 資格(医療系)
  • 資格(不動産系)
  • 資格(法務系)
  • 資格(工業系)
  • 語学

情報処理工学

問題数65


No.1

10本の指を10桁の2進数としたとき10本の指で何通り表現できるか

No.2

一桁で2回計数でき、超えると繰り上がる表現

No.3

16進数では9の次は何か

No.4

2進数での桁の呼び方

No.5

2進数での左端の桁

No.6

コンピュータが集中管理型から分散型へなること

No.7

N進数の桁の重みは左右でどちらが重いか

No.8

16進数で左隣の桁は何倍か

No.9

桁の重みを利用してできること

No.10

1バイトは何ビットか

No.11

8ビット符号なし整数型の表現可能な範囲

No.12

16bit符号つき整数型ではいくら表現可能か

No.13

加算後繰り上がりした最上位以外0になる値

No.14

加算後のすべての桁が1となる値

No.15

アルファベットなどを表現するのに使われる

No.16

多種類の文字を扱う文字コードで符号化するビット数を増やす方法

No.17

多種類の文字を扱うにあたり、表番号と文字コードを指定する方法

No.18

画素はアナログ値かディジタル値か

No.19

情報を符号に置き換えること

No.20

符号化するときに元の情報を失わない状態でデータ量を減らす作業

No.21

コンピュータにアナログ値を取り込むためにしなければならないこと

No.22

A/D変換した画像をほぼそのまま保存する形式

No.23

PNGやJPEGなどが扱うデータ

No.24

MPEG、MP4が扱う

No.25

OBJ、3dsがあつかう

No.26

圧縮されたデータを戻す作業

No.27

完全に元のデータに戻り、劣化しない圧縮法 ハフマン法とLZ法が代表

No.28

完全には戻らない圧縮方法 音声データや動画データに使われる

No.29

ディジタルデータの特徴

No.30

ビットデータが反転すること

No.31

ビット誤りを訂正すること

No.32

誤りがあるか検査する

No.33

2進数のデータに1 0の合計が偶数かどうか表す1ビットを付加する

No.34

任意の電圧値を取れる回路

No.35

Y=ABで表されるANDゲートを漢字で

No.36

論理和とは

No.37

論理代数式においてそう定めること

No.38

公理から導かれる関係

No.39

A+(BC)=

No.40

A+(AB)

No.41

A+(A否定B)

No.42

2値信号を扱う論理関数の機能を有する電子回路

No.43

ORゲートはANDゲートとNOTゲートで作れる

No.44

情報を2進数にする

No.45

コンピュータの特徴

No.46

科学技術計算を高速で処理するのに特化したコンピュータ

No.47

組み込み用の小さいコンピュータ

No.48

CPUとチップセット、メインメモリが置かれている

No.49

永続的なデータ保存に利用される

No.50

入出力装置と補助記憶装置を合わせた呼び名

No.51

CPUの補佐役で高速かつ正確さが求められる

No.52

モニタに表示する情報を保持するメモリ

No.53

ROMに格納された起動用プログラムを読み込み、次いで補助メモリ内のOSプログラムが起動する仕組み

No.54

起動時に必要最小限のプログラム及び、入出力のためのプログラム

No.55

クロックジェネレータで生成され、多くの同期式順序論理回路を足並みそろえて動かすのに必要な信号

No.56

クロック信号を生成する

No.57

クロック信号が定格を超える

No.58

演算の心臓

No.59

小数点演算をするためのもの

No.60

次に実行する命令をメインメモリからあらかじめ読み込む

No.61

命令を解読し、制御ユニットが実行できる下位命令にする

No.62

CPUとメインメモリ間の命令とデータの読み書き制御

No.63

プログラム中のアドレスを、メモリ上の番地に変える

No.64

グラフィックス専用プロセッサ

No.65

EEPRAMのEEの意味

About

よくある質問

お問い合わせ

運営会社

Copyright @2021 ke-ta