問題一覧
1
インターネットへの接続サービスを提供する事業者は?
ISP
2
トポロジ、3種類 ○○型?
バス, スター, メッシュ
3
1ヶ所でも断線するとネットワーク全体が利用できなくなるトポロジは○○型?
バス
4
スター型トポロジの別名は?
ハブアンドスポーク
5
メッシュ型トポロジは2つに分けて○○型、○○型がある
フルメッシュ, パーシャルメッシュ
6
サーバーとクライアントで区別せずに、同じ立場のコンピューター同士が通信し合う仕組みを?
P2P
7
切れ目のない連続した情報を表すのは?
アナログ
8
1バイトは何ビット?
8
9
ネットワークを構築する基盤となる代表的なプロトコル2つは?
OSI参照モデル, TCP/IPモデル
10
OSI参照モデルの○○層(レイヤ)1-7全て答えよ
物理, データリンク, ネットワーク, トランスポート, セッション, プレゼンテーション, アプリケーション
11
データリンク層で使用するアドレスは?また別名は?
MACアドレス, 物理アドレス
12
ネットワーク層で使用するアドレスは?また別名は?
IPアドレス, 論理アドレス
13
トランスポート層では○○性を確保する。
信頼
14
TCP/IPモデルの○○層(レイヤ)全て答えよ。
リンク, インターネット, トランスポート, アプリケーション
15
コンピューター間でデータを送信する際は、○○層から処理を始める
アプリケーション
16
データを送信する際は、各層でデータの前に○○をつけて下位の層へ渡す。この処理のことを○○という。また、データリンク層では後ろにエラーチェック用の○○が付加される。
ヘッダ, カプセル化, トレーラ
17
受信側のコンピューターで行われる処理をなんという?
非カプセル化
18
ヘッダが付加されて扱われるデータの単位を何という?
PDU
19
トランスポート層、ネットワーク層、データリンク層のPDUはそれぞれ何という?
セグメント, パケット, フレーム
20
LANケーブルの別名は?
ツイストペアケーブル
21
ツイストペアケーブルで、電磁ノイズを遮断する加工を施したものを○○。また、加工してないものを○○
STP, UTP
22
ケーブルの末端に取り付けられている部分は?
コネクタ
23
ツイストペアケーブルのカテゴリ全て(CAT○○)
5, 5e, 6, 6A, 7, 8
24
UTPの最大のケーブル長は○○メートル?
100
25
ツイストペアケーブル2種類
ストレートケーブル, クロスケーブル
26
接続先のポートタイプを自動で判別できるのは○○機能?
Auto MDI/MDI-X
27
光ファイバケーブルは光を伝播する部分○○とその周囲を覆い保護する○○で構成される。
コア, クラッド
28
光ファイバケーブルのうち、光信号に歪みや分散が少なく、安定した通信が可能なのは?
シングルモードファイバ
29
イーサネットの規格名は?
IEEE802.3
30
MACアドレスは○○ビットで、○○進数で、○○桁で表記される。
48, 16, 12
31
MACアドレスの前半の24ビットを○○(○○コード)、後半を○○という
OUI, ベンダ, シリアル番号
32
MACアドレスの種類で、1対1の通信に用いるものは○○MACアドレス、1対全は○○MACアドレス、1対nは○○MACアドレスという
ユニキャスト, ブロードキャスト, マルチキャスト
33
イーサネットのブロードキャストMACアドレスは?
FFFF-FFFF-FFFF
34
初期のイーサネットで用いられた通信を制御する方式を何という?
CSMA/CD
35
1本のケーブルに当時に流れた信号は衝突する。 この衝突のことを?
コリジョン
36
コリジョンを検出したホストは全てのホストに○○を送る。
ジャム信号
37
コリジョン発生時にデータを送信していたホストにはランダムな時間が割り当てられ、再送信が促される。この仕組みを?
バックオフ
38
スイッチでは、受信フレームをいったん○○に溜めて、エラーチェックを行ない、データ転送をする。この流れを○○という
バッファ, ストアアンドフォワード
39
データの送信と受信を同時に行う通信を?
全二重通信
40
宛先のMACアドレスがMACアドレステーブルに登録されていない際に、全てのポートからフレームを送出することを?
フラッディング
41
パケットが送信元から最終の宛先まで届けられることを○○の通信という
エンドツーエンド
42
現在、一般的に使用されているIPのバージョンは?
IPv4
43
IPヘッダでパケットの優先度を指定するのを○○、大きなデータを分けて転送する際、データを分割しているかどうかを判別するのを○○、またそのデータが分割された何番目のパケットかを示すのを○○、パケットの生存時間を示すのを○○、ヘッダのエラーを検出するのを○○。
サービスタイプ, フラグ, フラグメントオフセット, TTL, チェックサム
44
TTLの最大値は○○で、Windowsの初期値は○○
255, 128
45
IPは送り出したデータを届けるため最大限努力するが、保証はしない。このようなつうしんけいたいを?
ベストエフォート
46
IP通信におけるデータ転送のエラーを知らせる機能は?
ICMP
47
ICMPメッセージのタイプで、エコー応答は○○、エコー要求は○○、宛先到達不能は○○、時間経過は○○
0, 8, 3, 11
48
IPアドレスは○○ビットを○○進数で表記し、○○ビットずつに区切りそのまとまりを○○という
32, 10, 8, オクテット
49
IPアドレスは○○部と○○部で構成される
ネットワーク, ホスト
50
IPアドレスを2進数にした時、ホスト部の全ての値が「0」のアドレスを○○、「1」のアドレスを○○という
ネットワークアドレス, ブロードキャストアドレス
51
自分が所属しているネットワーク上の全てのホストに通信を行う際の宛先アドレスを○○といい、そのアドレスは○○
リミテッドブロードキャストアドレス, 255.255.255.255
52
自分が所属していないネットワーク上の全てのホストの通信に使うアドレスを○○という
ダイレクトブロードキャストアドレス
53
IPアドレスの第1オクテットが○○で、そのコンピューター自信を表す特別なアドレスは○○という
127, ループバックアドレス
54
現在用いられているIPアドレスは?
クラスレスアドレス
55
ブロードキャストが届く範囲を?
ブロードキャストドメイン
56
ブロードキャストドメインを小さくして、ネットワーク全体の効率化を図ることを?
サブネット化
57
IPアドレスとサブネットマスクを同時に表示する方式を?
プレフィックス表記
58
ルーティングを行うのはレイヤ○○?
3
59
ルーティングの、隣接するルータを何という?
ネクストホップ
60
ルーティングテーブルに該当するアドレスがない時、そのデータは○○される。また、その際に送信元に○○メッセージのタイプ○○がおくられる。
破棄, ICMP, 3
61
問題
E
62
ルーティング時に一番最初にパケットを渡すルータのIPアドレスを○○という
デフォルトゲートウェイ
63
ルーティングテーブルにルートを登録する手法3種類は?(○○ルート)
直接接続, スタティック, ダイナミック
64
管理者が手動でルート情報を登録する手法は?(○○ルート)
スタティック
65
ルーティングテーブルに宛先ネットワークが存在しない際に用いるルートは○○ルート。また別名は○○
デフォルト, ラストリゾートゲートウェイ
66
問題
192.168.1.32
67
ルーティングプロトコルの役割は、 ○○の検出 宛先ネットワークへの○○の選択 ○○情報を最新の状態で維持する ○○の変更に応じてルーティングテーブルを更新する。
リモートネットワーク, 最適ルート, ルート, トポロジ
68
ルーティングプロトコルには○○型、○○型の2つがある
ディスタンスベクター, リンクステート
69
ディスタンスベクター型に分類されるプロトコル2つは?
RIP, IGRP
70
リンクステート型に分類されるプロトコルは?
OSPF
71
ディスタンスベクター型で交換する情報は○○のエントリ
ルーティングテーブル
72
リンクステート型で交換する情報は○○の情報
インターフェイス
73
ルーティングプロトコルがリモートネットワークを検出すると、宛先ネットワークまでの最も近いルートを計算する。このための判断基準を?
メトリック
74
RIPはメトリックとして「○○」を使う ○○を考慮しないため、必ずしも最適ルートを選択できるとは限らない。 また、○○秒ごとにアップデート送信を行うため、ルータの数が多くなると○○にかかる時間が長くなってしまう。
ホップ数, 帯域幅, 30, コンバージェンス
75
企業の社内ネットワークで最もよく利用されるルーティングプロトコルは?
OSPF
76
OSPFはメトリックに「○○」を使い、宛先ネットワークに到達するまでの○○を算出することが出来る。
コスト, 帯域幅
77
シスコ製品専用のルーティングプロトコルは○○で、メトリックには「○○と○○」を使う
EIGRP, 帯域幅, 遅延
78
ブロードキャストアドレスを宛先にしたデータが届く範囲を?
ブロードキャストドメイン
79
トランスポート層では○○を使用して、アプリケーションを識別している
ポート番号
80
ポート番号は○○ビット
16
81
ポート番号の0〜1023番までは、○○と言われている
ウェルノウンポート
82
ウェルノウンポートの○○番は○○で、ネットワーク上の機器を遠隔操作するためのプロトコルである。 ○○番は○○で、電子メールを送信するためのプロトコル。 ○○番は○○で、ホームページを閲覧するためにWebページを送受信するためのプロトコル。 ○○番は○○で、電子メールを受信するためのプロトコル。
23, Telnet, 25, SMTP, 80, HTTP, 110, POP3
83
ウェルノウンポートは○○が管理している
IANA
84
通信を行う際、信頼性を保証する方式を○○型、迅速性を重視した方式を○○型という。
コネクション, コネクションレス
85
トランスポート層には、コネクション型を提供する○○、コネクションレス型を提供する○○というプロトコルがある。
TCP, UDP
86
TCPは、アプリケーション層からデータを受け取ると、そのデータに○○を付加して○○を作成する
TCPヘッダ, TCPセグメント
87
TCPのフラグの○○/○○/○○の3ビットで、輻輳が発生したことを相手に通知する。
NS, CWR, ECE
88
TCPのフラグの○○は緊急に処理するべきデータが含まれていることを表す。 ○○は、コネクションの確率を要求する。 ○○は、確認応答番号フィールドが有効であることを示す。 ○○は、コネクションの切断を要求する。
URG, SYN, ACK, FIN
89
1つのTCPセグメントで送信することが出来るデータの最大サイズを○○といい、その値は○○である。
MSS, 1460
90
TCPでの通信では、最初に○○が行われる。
スリーウェイハンドシェイク
91
スリーウェイハンドシェイク ①SYN=○○、ACK=○○、シーケンス:1000、確認応答番号:○○ ②SYN=○○、ACK=○○、シーケンス:2000、確認応答番号:○○ ③SYN=○○、ACK=○○、シーケンス:○○、確認応答番号:○○
1, 0, 0, 1, 1, 1001, 0, 1, 1001, 2001
92
確認応答番号には、受信したTCPセグメントのシーケンス番号に、受信した○○を足した値を用いる。
データサイズ
93
スリーウェイハンドシェイク後のデータ送信で行っていることは?
確認応答, 順序制御, 再送制御, ウィンドウ制御
94
UDPヘッダが付加されたデータのことを?
UDPデータグラム
95
TCPセグメントの場合、IPヘッダのプロトコル番号には○○がセットされる。UDPデータグラムの場合、IPヘッダのプロトコル番号には○○がセットされる。
6, 17
96
HTTP通信を暗号化してデータを保護するプロトコルは?またそのウェルノウンポート番号は?
HTTPS, 443
97
宛先IPアドレスの情報をもとにして宛先MACアドレスを調べるためのプロトコルは?
ARP
98
インターネット接続を前提に使用されるルータは?
ブロードバンドルータ
99
アプリケーションでホスト名を指定すると、自動的にDNSサーバへ問い合わせを行ってくれるプログラムを?
リゾルバ