問題一覧
1
ひとへに
むやみに
2
物いふ
口をきく, 気の利いたことを言う
3
道々し
理屈っぽい, 学問的だ
4
あや
模様
5
面ふす
面目をなくす
6
言へばおろかなり
言葉では言い尽くせないほどだ
7
あるじす
客にご馳走する
8
しく
おいつく
9
かなしうす
かわいがる
10
うたて
困った
11
かしかまし
うるさい, やかましい
12
いかがはせむ
仕方がない
13
これやこの
これがあの〜か
14
目を驚かす
目を見張る
15
ほこりかなり
得意げだ
16
よに〜打消
全く〜ない
17
上手
名人, 達人
18
限り
全部, だけ, 極み, 最低, 最後
19
など
どうして
20
しかながら
そっくりそのまま
21
すきもの
好事家, 風流人
22
さらに〜打消
全く〜ない
23
たまたま
まれに
24
いぎたなし
寝坊だ
25
〜なまし
〜してしまうのがいいのではないか
26
あながちに〜 打ち消し
必ずしも〜ではない
27
あはれがる
感心する
28
たづき
手段, 方法
29
ひととせ
一年
30
たばかる(謀る)
考える, 計画する
31
はつかなり
ほんのわずかだ, ちょっとだ
32
わざ
こと, もの, 方法
33
心ならず
不本意に
34
かき払ふ(かきふるふ)
運び去る
35
さしもなし
それほどでもない
36
まさに〜反語
どうして〜だろうか、いやない
37
かにかくに
あれこれと
38
ただ人
普通の人
39
まだし
早い, 未熟だ
40
さらぬ(避らぬ)
避けられない
41
はやう
昔
42
さしも〜打消
それほど〜ない
43
左右なう
躊躇わずに, むやみに, たやすく
44
ひねもす
一日中
45
つま
女から見た夫, 男から見た妻
46
宗と(むねと)
主に, 第一に
47
心寄せ
好意, 関心
48
しわぶ
処置に困る, どうしようもなくなる
49
つつまし
身が縮む思いだ
50
せうと
兄弟
51
ずや
〜ではないか。いや、そう
52
こほつ
壊す
53
目もあやなり
目が眩むほどだ
54
叡感
帝が感じ入って褒めること
55
あかる
別れる
56
かきくらす
雨が降る
57
がり(許)
〜へ、〜のところへ
58
かまへて
慎重に, (禁止表現の時) 決して, (意思命令の時)必ず
59
論なし
言うまでもない
60
人の国
地方
61
ひたぶるに
ひたすら
62
まくほし
したい
63
いたつき
苦労
64
をぐらし
薄暗い
65
かつがつ
何はともあれ, とりあえず
66
まかりなる
なります
67
あらがひ
口論, 反論
68
まゐる
出仕する
69
事欠く
不自由する
70
けうとし
ひと気がない
71
ふと
すぐに, 素早く
72
うちはへ
引き続いて, ずっと
73
思ひ入る
深く考え込む
74
さらに
新しく, 改めて
75
きと
はっきり, しっかりと
76
よすが
頼り, 縁者
77
えう
大事なこと
78
つくろふ
姿を調える
79
真名
漢字
80
夕さり
夕方
81
すべて〜打消
全く〜ない
82
さしおく
そのままにする
83
みおこす
こちらを見る
84
をこなり
愚かだ
85
あかし
明るい
86
めかる(めがる)(目離る)
次第に会わなくなる
87
いたし
いとしい, 愛らしい
88
もこそ もぞ
〜したら大変だ
89
あきる
途方に暮れる
90
いかで〜ばや
どうにかしてーしたい
91
いかにも〜打消
決して〜ない
92
くくむ
くるむ, 口の中に含む
93
かたがた
あちらこちら
94
身を持つ
立身出世する
95
やや
次第に
96
あだごと
他のこと
97
つやつや〜打消
全く〜ない
98
ともし
珍しい