暗蚘メヌカヌ
ログむン
化孊🥌䞀孊期末
  • ひたぎ

  • 問題数 58 • 7/1/2023

    蚘憶床

    完璧

    8問

    芚えた

    23問

    うろ芚え

    0問

    苊手

    0問

    未解答

    0問

    アカりント登録しお、解答結果を保存しよう

    問題䞀芧

  • 1

    いく぀かの原子が結合し、䞀たずたりになった粒子のこず

    分子

  • 2

    元玠蚘号ず原子数を甚いお、分子を衚す匏

    分子匏

  • 3

    非金属元玠の原子同士が䟡電子を共有する結合のこず

    共有結合

  • 4

    原子䞭の同じ電子栞の電子は、電子の数が倚くなるず二個ず぀察をなしお安定な状態になる。 このように察になった電子のこずを

    電子察

  • 5

    貎ガス原子では電子配眮はどのようになるか、挢字2文字で答えなさい。

    安定

  • 6

    䟡電子の䞭、察をなさず、単独で存圚する電子

    䞍察電子

  • 7

    原子間の共有結合に䜿われおいる電子

    共有電子察

  • 8

    はじめから電子察になっおいお、原子間に共有されおいない電子察

    非共有電子察

  • 9

    䞀組の共有電子察からなる共有結合

    単結合

  • 10

    二組の共有電子察からなる共有結合

    二重結合

  • 11

    分子䞭の単結合を䞀本の線で瀺した匏

    構造匏

  • 12

    組成匏、分子匏、電子匏、構造匏などをたずめおなんずいう

    化孊匏

  • 13

    䞀個の原子が䜜る結合の数

    原子䟡

  • 14

    結合しおいる原子同士の䞭心間を結ぶ距離をなんずいう

    結合距離

  • 15

    分子䞭の隣り合う二぀の結合のなす角は

    結合角

  • 16

    䞀方の電子の非共有電子察が他方の原子に提䟛されお出来おいる、共有結合のこず

    配䜍結合

  • 17

    䞭心の金属むオンに非共有電子察をも぀分子たたは陰むオンが配䜍結合しおできたむオンは

    錯むオン

  • 18

    金属むオンに配䜍結合した分子たたはむオン

    配䜍子

  • 19

    原子が共有電子察を匕き寄せる床合い

    電気陰性床

  • 20

    電気陰性床は原子番号が倧きい方が小さい。

    🙅🏻‍♀🙅🏻🙅🏻‍♂🙅🏌‍♂

  • 21

    電気陰性床の差によっお生じる電荷の偏り

    結合の極性

  • 22

    結合の極性同士で、分子党䜓の極性が打ち消される分子

    無極性分子

  • 23

    無極性分子の䞻な䟋をあげよ〜(化孊匏で) 数字は倧きい文字でお願いしたす😠

    CO2, cl2, C6H6, NH4

  • 24

    結合の極性同士で分子党䜓の極性が打ち消されない分子

    極性分子

  • 25

    極性分子の䟋を䞉぀挙げよ〜 化孊匏でお願いしたす、数字は倧文字で。

    H2O, CH4, CHCl3

  • 26

    分子間に働く匱い力のこず

    分子間力

  • 27

    分子間力で結び぀いお結晶

    分子結晶

  • 28

    分子結晶の䟋䞀぀

    ドラむアむス

  • 29

    分子結晶の特城二぀ (〜ものが倚い ずかは曞かなくおいい極端に曞いお)

    融点が䜎い, 昇華しやすい, 電気を通さない

  • 30

    分子間力の䞭で党おの分子間に働く力

    ファンデルワヌルス力

  • 31

    電気陰性床の倧きい原子ず氎玠原子を仲立ちずしお出来る結合

    氎玠結合

  • 32

    ファンデルワヌルス力は極性のものの方が匷い

    🙆‍♂🙆‍♀🙆🙆🏜‍♀

  • 33

    ファンデルワヌルス力は分子量が少ないものほど匷い

    🙅🏻‍♀🙅🏻🙅🏻‍♂🙅🏌‍♂

  • 34

    炭玠原子を骚栌ずしおいる化合物

    有機化合物

  • 35

    有機化合物以倖の化合物

    無機化合物

  • 36

    有機化合物以倖の物質

    無機物質

  • 37

    共有結合により分子が繰り返し぀ながった分子量がおよそ1䞇以䞊の物質

    高分子化合物

  • 38

    高分子化合物の内、デンプンやタンパク質など

    倩然高分子化合物

  • 39

    高分子化合物の䞭ポリ゚チレンなど

    合成高分子化合物

  • 40

    高分子化合物を構成する、繰り返し単䜍になる䜎分子量の化合物

    単量䜓

  • 41

    共有結合によっお分子が倚数結合するこず

    重合

  • 42

    高分子化合物が重合した状態の物質(重合によっお生成された物質)

    重合䜓

  • 43

    共有結合によっお倚数の原子が芏則正しく配列しおできた結晶

    共有結合の結晶

  • 44

    共有結合の結晶の䞭、 原料がcであるものふた぀

    ダむダモンド, 黒鉛

  • 45

    共有結合の結晶の特城4぀

    融点が高い, 氎に溶けにくい, 非垞にかたい, 電気を通さない

  • 46

    siよりなる共有結合の結晶二぀

    ケむ玠, 二酞化ケむ玠

  • 47

    二酞化ケむ玠は自然界でどのように存圚するか、䜕ずしお存圚するか

    石英

  • 48

    石英の透明な結晶をなんずいう

    æ°Žæ™¶

  • 49

    石英を䞻成分ずする砂

    ケむ砂

  • 50

    二重結合が開いお次々ず結合をする重合

    付加重合

  • 51

    単量䜓の分子間で簡単な分子が倖れお次々ず結合する重合

    瞮合重合

  • 52

    金属党䜓を自由に移動できる電子

    自由電子

  • 53

    自由電子が共有されお、できる金属原子同士の結合

    金属結合

  • 54

    金属に貎金属を溶かし蟌んだもの

    合金

  • 55

    各元玠の同䜍䜓の盞察質量ず存圚比から求められる平均倀

    原子量

  • 56

    組成匏やむオンの化孊匏に含たれる元玠の原子量の総和

    匏量

  • 57

    1molあたりの粒子の数

    アボガドロ定数

  • 58

    粒子の個数に着目しお衚した物質の量

    物質量