暗記メーカー
ログイン
柔整解剖学対策
  • 平川優大

  • 問題数 30 • 1/2/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    上皮組織の分類で単層立方上皮なのはどれか

    尿細管

  • 2

    内胚葉由来のものはどれか

    尿道

  • 3

    半関節はどれか

    仙腸関節

  • 4

    肋骨の前方を構成しているのはどれか

    肋軟骨

  • 5

    頭蓋底の中で斜台があるのはどれか

    後頭蓋底

  • 6

    眼窩を構成する骨で1対となるのはどれか

    口蓋骨

  • 7

    斜角筋隙を構成しないのはどれか

    後斜角筋

  • 8

    烏口腕筋の筋腹を貫くのはどれか

    筋皮神経

  • 9

    前腕の伸筋で深層にあるのはどれか

    示指伸筋

  • 10

    股関節の屈曲に働く筋はどれか

    大腰筋

  • 11

    機能的終動脈が見られないのはどれか

  • 12

    大動脈弁は3つの半月弁からなるが、弁がない方向はどれか

  • 13

    鎖骨下動脈の直接的な枝はどれか

    内胸動脈

  • 14

    肝臓の機能血管はどれか

    門脈

  • 15

    胎児循環で誤っているのはどれか

    臍静脈は2本あり、成人になると肝円索となる

  • 16

    ハッサル小体を有するのはどれか

    胸腺

  • 17

    大唾液腺はどれか

    舌下腺

  • 18

    小腸に存在しないのはどれか

    バウヒン弁

  • 19

    肝臓に存在しないのはどれか

    ヒルトン線

  • 20

    ランゲルハンス島でソマトスタチンが多く分泌されるのはどれか

    D細胞

  • 21

    上鼻道にあるのはどれか

    蝶形骨洞

  • 22

    喉頭軟骨の中で弾性軟骨なのはどれか

    喉頭蓋軟骨

  • 23

    腎臓の皮質にあるのはどれか

    腎柱

  • 24

    尿道球腺が開口するのはどれか

    海綿体部

  • 25

    男性器と女性器で相当するもので誤っているのはどれか

    前立腺=前庭球

  • 26

    性ホルモンで黄体細胞と同義なのはどれか

    ルティン細胞

  • 27

    仙骨神経叢の枝はどれか

    後大腿皮神経

  • 28

    表皮で角質層に最も近いのはどれか

    淡明層

  • 29

    視覚の神経細胞で抑制性のフィードバックを担うのはどれか

    水平細胞

  • 30

    左目が全盲になるの時の障害部位はどれか

    左視神経