問題一覧
1
イタリアのムッソリーニが組織したファシスト党にちなむ政治運動
ファシズム
2
ファシスト党を組織したイタリアの人物
ムッソリーニ
3
ファシズムの特徴2つ ・強力な○○者による○○政治を実現して国家の危機を打破することを主張する。 ・国内の分断をもたらすとして、○○主義や民主主義を否定。反対派を暴力で弾圧。
独裁, 共産
4
ファシズムは人々の生活に一定の配慮を示し、○○の支持を得ようとする
大衆
5
ドイツ人の多くは戦勝国によって強制された不当な条約だと考えた
ヴェルサイユ条約
6
ヴェルサイユ体制の打破を掲げる勢力
ナチ党
7
1933年にドイツ首相となった
ヒトラー
8
ナチ党が失敗した武装蜂起
ミュンヘン一揆
9
ナチ党が第一党になった年
1932
10
ナチ党は大衆への働きかけと何に力を注いだか
国政選挙
11
ヒトラーが弾圧した党
共産党
12
ヒトラーが共産党を弾圧するための口実
国会議事堂放火事件
13
政府に立法権を委ねる法
全権委任法
14
ナチ党が迫害した人種
ユダヤ人
15
ヒトラーの独裁から、民主主義でも何が成立することが分かるか?
独裁体制
16
1935年、イタリアが侵略した国
エチオピア
17
1935年、ドイツは徴兵令と何を復活させたか
再軍備宣言
18
1936年、ロカルノ条約を破棄し、どこに進駐したか
ラインラント
19
独・伊の行動に対して、英仏が取った政策
宥和政策
20
1936年に起きた内戦
スペイン内戦
21
1939年にスペイン内戦に勝利した将軍
フランコ
22
1938年、ドイツが併合した国
オーストリア
23
1938年、ドイツがチェコスロバキアに要求した土地
ズデーテン
24
1938年、独伊英仏による会談
ミュンヘン会談
25
日本が権利を持つ満州の鉄道
南満州鉄道
26
満州鉄道などを守る組織
関東軍
27
満蒙は日本の何だと宣伝されたか
生命線
28
1931年、関東軍が満州鉄道を爆破した事件
柳条湖事件
29
柳条湖事件は何の仕業だとされていたか
中国軍
30
関東軍によって満州の主要都市が占領された
満州事変
31
満州事変をうけ、不拡大方針を示した内閣
若槻礼次郎
32
関東軍はなぜ内閣の方針に従わなかったのか ○○の独立を主張したため
統帥権
33
1932年、上海で起こった戦闘
第一次上海事変
34
1932年に建国が宣言された国
満州国
35
清朝最後の皇帝
溥儀
36
日本政府と満州国が締結した
日満議定書
37
満州事変をうけ、国際連盟から派遣された
リットン調査団
38
満州事変の最中、金輸出再禁止した犬養内閣の蔵相
高橋是清
39
1931年、高橋是清が輸出再禁止したもの
金
40
日本は金本位制から○○○○制度へ移行した
管理通貨
41
輸出の拡大と軍事費の増大によって急成長した
新興財閥
42
1932年に海軍の軍人らが暗殺した当時の首相
犬養毅
43
犬養毅が暗殺された事件
五・一五事件
44
陸軍内部で対立していた派閥
皇道派, 統制派
45
1936年、皇道派が殺害した人物
高橋是清
46
1936年高橋是清が殺害され、首相官邸やその周りが占拠された
二・二六事件
47
二・二六事件後、復活した制度
軍部大臣現役武官制
48
軍部が主導し、ソ連を仮想敵として締結した協定
日独防共協定
49
満州事変後、中国国内で対立し内戦状態となった2つの党
共産党, 国民党
50
中国共産党は何を掲げていたか
社会主義
51
中国共産党の指導者
毛沢東
52
中国国民党は何を掲げていたか
資本主義
53
中国国民党の指導者
蔣介石
54
蔣介石を監禁した国民党軍の人物
張学良
55
1936年、蔣介石に内戦停止と即時抗日を要求した出来事
西安事件
56
1937年、北京郊外で日中両軍の武力衝突した出来事
盧溝橋事件
57
盧溝橋事件から日中全面戦争に発展
日中戦争
58
国民党と共産党が結成した
抗日民族統一戦線
59
1937年、日本軍が占領した地域
南京
60
南京にて日本軍が多数の中国人を殺害
南京大虐殺
61
「国民政府を対手とせず」という声明を発表した内閣
近衛文麿
62
国民党政府が首都を南京から移動した地域
重慶
63
親日政権として南京国民政府を作らせた人物
汪兆銘
64
にっちゅうを多くの兵力を動員するためにメディアを活用した運動
国民精神総動員運動
65
近衛文麿内閣が1938年に制定した
国家総動員法
66
1939年、軍需工場への動員が出来るようになる
国民徴用令
67
1941年に政党が全て解散し発足した
大政翼賛会
68
以下の空欄を埋めよ 1939年 食事は一汁一菜に 1940年 ○○切符制 1941年 清酒配給制 大都市で国民の米配給制 1942年 ○○、○○配給制
砂糖, みそ, 醤油
69
1938年 学生の○○○○開始 1939年 国民徴用令 1941年 ○○○○の義務化
勤労動員, 勤労奉仕
70
1938年 電力管理法、○○切符制 1939年 ○○○回収開始 1940年 ○○○切符制 1942年 ○○○切符制
ガソリン, 鉄製品, マッチ, 衣料品
71
1939年8月ドイツとソ連が締結した条約
独ソ不可侵条約
72
ドイツは何を避けるためソ連と不可侵条約を結んだか? ○○と戦う上でソ連と○○になることを避けるため
英仏, 挟み撃ち
73
1939年9月ドイツ軍が侵攻した国
ポーランド
74
ドイツ、ソ連がポーランドに侵攻して勃発した戦争
第二次世界大戦
75
1940年6月降伏した国
フランス
76
フランス全土の3分の1を支配しドイツに協力する政権
ヴィシー政権
77
1940年9月に結成された
日独伊三国同盟
78
1941年6月にドイツが不可侵条約を破りソ連へ侵攻し始まった
独ソ戦
79
1941年8月フランクリン・ローズヴェルトとチャーチルが会談し発表
大西洋憲章
80
大西洋憲章の内容(授業プリントから3つ)
領土不拡大, 民族自決, 軍備縮小
81
日本は援蔣ルートを遮断し○○北部に進駐
フランス領インドシナ
82
1941年4月、日本は対米交渉を開始。北方に備え締結した
日ソ中立条約
83
1941年7月、日本は○○南部へ進駐
フランス領インドシナ
84
日米交渉継続反対を示した陸軍大臣。後に内閣に
東条英機
85
アメリカが提示した受け入れられない内容が記したあったノート
ハル・ノート
86
1941年12月、日本が攻撃
ハワイ真珠湾
87
真珠湾を攻撃し、イギリス領マレー半島に上陸し開戦
アジア太平洋戦争
88
独ソ戦開始後、アメリカがソ連を支援する法
武器貸与法
89
ドイツは独ソ戦で快進撃を続けたが1943年に敗れた場所
スターリングラード
90
1942年、日本が敗北した
ミッドウェー海戦
91
ユダヤ人を組織的に虐殺していたポーランドの強制収容所
アウシュヴィッツ
92
ユダヤ人に対して日本通貨のビザを発行し続けた日本人
杉原千畝
93
日本軍がハルビン郊外で細菌研究を実施していた部隊
731部隊
94
日本がスローガンに掲げていたのは何の建設か
大東亜共栄圏
95
1943年、ムッソリーニ政権が崩壊し降伏した国
イタリア
96
1944年、ドイツを攻撃するため連合軍が上陸したフランスの地域
ノルマンディー
97
ヤルタ会談を実施した国3つ
アメリカ, イギリス, ソ連
98
1945年2月、米・英・ソ首脳による会談
ヤルタ会談
99
1944年にアメリカ軍が占領した島
サイパン島
100
サイパン島陥落により総辞職した内閣
東条英機