暗記メーカー
ログイン
核医学検査追試 70~75
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 67 • 2/25/2024

    記憶度

    完璧

    10

    覚えた

    25

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    核医学検査に従事する診療放射線技師の対応で正しいのはどれか

    検査中に患者の状態が悪化した場合には検査を中断して医師の指示を受ける

  • 2

    123Iによる甲状腺摂取率検査を行う場合のヨウ素含有食品の摂取制限期間はどれか

    1週間

  • 3

    放射性医薬品で投与後にプラナー像を撮影する頻度が最も低いのはどれか。2つ選べ

    81mKr, 123I-イオマゼニル

  • 4

    肺血流シンチグラフィで正しいのはどれか

    放射性医薬品投与時の体位によって集積の分布が異なる

  • 5

    放射性医薬品を投与時、経時的に撮影された腹部前面象を別に示す。使用された放射性医薬品はどれか

    99mTc-PMT

  • 6

    身長150cm、体重50kgの患者に18F-FDGを150MBq投与し、55分後に20分間PETで撮影した。投与時刻に減衰補正した再構成画像で腫瘍の放射能濃度は9kBq・mL-1であった。腫瘍のSUVはどれか

    3.0

  • 7

    副腎髄質シンチグラフィで正しいのはどれか。2つ選べ

    正常像では心筋の描出が認められる, 放射性医薬品投与24時間後に撮影する

  • 8

    唾液腺シンチグラフィで正しいのはどれか

    99mTcO4-を用いる

  • 9

    腎臓の核医学検査で正しいのはどれか

    99mTc-MAG3を用いる検査では排泄の指標としてTmaxを算出する

  • 10

    ガリウムシンチグラフィで正しいのはどれか

    正常でも大腸がしばしば描出される

  • 11

    診療放射線技師の行為として誤っているのはどれか

    医師の指示のもと、放射性医薬品の静脈投与を行った

  • 12

    小児の18F-FDG PETで生理的集積がみられないのはどれか。

  • 13

    123I-IMPを用いた脳の核医学検査で正しいのはどれか

    123I-IMPの投与15~30分後から撮影をする。

  • 14

    99mTc-MIBIを用いた副甲状腺シンチグラフィで正しいのはどれか

    心臓が描出される

  • 15

    201Tl-塩化タリウムを用いた心筋シンチグラフィで正しいのはどれか

    運動負荷検査では軽度負荷から徐々に負荷を増す

  • 16

    核医学検査と使用される放射性医薬品の組合せで正しいのはどれか

    肝受容体シンチグラフィ 99mTc-GSA

  • 17

    腎動態シンチグラフィで正しいのはどれか

    99mTc-MAG3は有効腎血漿流量<ERPF>の算出に適する

  • 18

    センチネルリンパ節シンチグラフィの適応となるのはどれか

    悪性黒色腫

  • 19

    骨シンチグラフィで正しいのはどれか

    疲労骨折の検出感度は単純X線検査より高い

  • 20

    健常成人で67Ga-クエン酸ガリウム投与72時間後像で描出される頻度が最も低いのはどれか

    膵臓

  • 21

    分化型甲状腺癌の遠隔転移巣に選択性が高いのはどれか

    131I-ヨウ化ナトリウム

  • 22

    心臓核医学検査における心電図同期撮影法で正しいのはどれか

    左室駆出率を求めることができる

  • 23

    肺血流シンチグラフィで正しいのはどれか

    使用する放射性核種の半減期は6時間である

  • 24

    消化管出血シンチグラフィで正しいのはどれか

    間欠的な出血を検出できる

  • 25

    センチネルリンパ節シンチグラフィで正しいのはどれか

    99mTc-フチン酸を用いる

  • 26

    67Gaシンチグラフィで誤っているのはどれか

    使用した放射性医薬品は主に尿中に排泄される

  • 27

    18F-FDG腫瘍PETで謝っているのはどれか

    気管支喘息は禁忌である

  • 28

    脳SPECT像を示す。使用された放射性医薬品はどれか

    123I-イオフルパン

  • 29

    核医学検査に用いられる放射性医薬品で正しいのはどれか

    131I-アドステロールの副作用の頻度は123I-MIBGによるものより多い

  • 30

    甲状腺シンチグラフィで使用される放射性医薬品はどれか。2つ選べ

    99mTc-O4-, Na123I

  • 31

    心臓サルコイドーシスな18F-FDG PETで正しいのはどれか

    20時間程度の絶食が必要である

  • 32

    腎動態シンチグラフィで正しいのはどれか

    99mTc-MAG3では有効腎血漿流量<ERPF>を求めることができる

  • 33

    骨シンチグラフィで正しいのはどれか

    小児では関節部の集積が高い

  • 34

    副腎腫瘍の診断に用いられる放射性医薬品はどれか。2つ選べ

    123I-MIBG, 131I-アドステロール

  • 35

    Na123Iによる甲状腺摂取率検査を行う場合に制限を受ける食品はどれか

    ワカメスープ

  • 36

    投与2時間後の正常の腎シンチグラムを示す。使用された放射性医薬品で正しいのはどれか

    99mTc-DMSA

  • 37

    骨転移を有する去勢抵抗性前立腺癌の内用療法で用いられる放射性核種はどれか

    223Ra

  • 38

    腎への集積が多いのはどれか

    131TlCl

  • 39

    18F-FDG PET検査で正しいのはどれか

    炎症への集積は亢進する

  • 40

    核医学画像処理で正しいのはどれか。2つ選べ

    心電図同期心筋血流SPECTで左室駆出率は測定できない, バックグラウンド関心領域の形状と部位との設定で分腎機能測定値は変化する

  • 41

    心筋シンチグラフィの極座標表示を示す。矢印で示す心筋壁はどれか

    前壁

  • 42

    骨シンチグラフィで正しいのはどれか

    疲労骨折の診断に有用である

  • 43

    認知症の核医学検査で正しいのはどれか。2つ選べ

    123I-イオフルパンはLewy<レビー>小体型認知症の診断に用いられる, Alzheimer<アルツハイマー>型認知症では123I-MIBGの心臓集積が保たれる

  • 44

    センチネルリンパ節シンチグラフィで正しいのはどれか。2つ選べ

    悪性黒色腫に用いられる, リンパ節郭清範囲を決定するのに役立つ

  • 45

    放射性医薬品投与3時間後のシンチグラムを示す。投与部位はどれか

    脳脊髄腔内

  • 46

    肺血流シンチグラフィで正しいのはどれか

    左右シャントが疑われる場合は全身像を撮影する

  • 47

    密封核種内用療法で使用される核種はどれか

    223Ra

  • 48

    心筋脂肪酸代謝SPECT検査の撮影法について正しいのはどれか

    近接軌道収集を利用する

  • 49

    肝胆道シンチグラフィで正しいのはどれか。2つ選べ

    正常例は腸管が描出される, 新生児黄疸の鑑別診断に用いる

  • 50

    センチネルリンパ節シンチグラフィを用いる疾患はどれか

    悪性黒色腫

  • 51

    18F-FDG腫瘍PET検査で正しいのはどれか

    主な排泄経路は腎・尿路系である

  • 52

    心臓核医学の検査で正しいのはどれか

    99mTc-tetrofosminは虚血評価に用いる

  • 53

    骨シンチグラフィで正しいのはどれか

    ペースメーカは集積欠損像となる

  • 54

    腎臓の核医学検査で正しいのはどれか

    99mTc-MAG3を用いる検査では排泄の指標としてTmaxを算出する

  • 55

    放射性医薬品投与後に苦味感や金属臭が見られやすいのはどれか

    99mTc-MIBI

  • 56

    心筋血流シンチグラフィの薬剤負荷に用いるのはどれか。

    アデノシン

  • 57

    骨シンチグラフィで正しいのはどれか

    成人の放射性医薬品の投与量は740MBqである

  • 58

    生理的に腎臓に集積するのはどれか

    18F-FDG

  • 59

    疾患と放射性医薬品の組合せで正しいのはどれか

    副甲状腺腺腫---123I-BMIPP

  • 60

    2核種同時収集について誤っているのはどれか

    異なる核種のエネルギースペクトルが相互干渉する現象をクロスキャリブレーションという

  • 61

    副腎皮質シンチグラフィで、放射性医薬品を投与してから撮影開始までの時間として適切なのはどれか

    7日

  • 62

    腎静態シンチグラフィで正しいのはどれか

    放射性医薬品投与約3時間後に撮影する

  • 63

    67Ga-クエン酸ガリウムによる腫瘍シンチグラフィで正しいのはどれか

    腸管の描出が認められる

  • 64

    早期Alzheimer<アルツハイマー>型認知症の脳血流SPECTで血流低下が見られやすい部位はどれか

    後部帯状回

  • 65

    シンチレータを用いたガンマカメラで正しいのはどれか

    シンチレータが厚くなると空間分解能は低下する

  • 66

    SPECT収集で正しいのはどれか

    適切なサンプリング角度は検出器の回転半径により異なる

  • 67

    肺血流シンチグラフィで正しいのはどれか

    肺血栓塞栓症の診断に有用である