問題一覧
1
股関節屈曲
大腿直筋, 腸腰筋
2
膝屈曲 股関節伸展
ハムストリングス, 大腿二頭筋, 半膜様筋, 半腱様筋, 坐骨結節に始まり、脛骨前面につく
3
骨細胞外基質
50% ハイドロキシアパタイト Ca p, 35% 1型コラーゲン プロテオグリカン, 15%水
4
ビタミンK ビタミンA ビタミンC 不足 ビタミンA過剰
骨粗鬆症 , 長軸方向骨成長阻害, 海綿骨骨梁の減少 骨髄 骨膜出血, 高Ca血症
5
硝子軟骨 弾性軟骨 繊維軟骨
2型コラーゲン 鼻中隔 気管 関節軟骨, 外耳道 耳介 喉頭蓋 2型コラーゲン, 半月板 胸鎖関節 1型コラーゲン恥骨結合 関節円板
6
軟骨
70%水分, 2型コラーゲン20%, プロテオグリカン 10% ヒアルロン酸
7
上腕長 下肢長 股関節脱臼長さ変化する 変化しない
肩峰〜頭骨茎状突起, 上前腸骨棘〜脛骨内顆, 大腿骨大転子〜脛骨外顆
8
フレイル サルコペニア ロコモティブシンドローム
ストレスに対する、心身の気弱、回復可能な状態, 加齢に伴う筋量に低下, 運動時の障害により、移動機能の低下、要介護になっているあるいは、なるリスクが高い
9
膝蓋腱反射 アキレス腱反射 上腕二頭筋反射 上腕三頭筋反射 腕橈骨筋反射
L2〜4, L5〜S2, C5〜6, C6〜8, C5〜6
10
前十字靭帯損傷 後十時靭帯損傷 内側側副靭帯 外側側副靭帯 半月板損傷 アキレス腱断裂 変形性股関節症 発育性股関節形成不全 大腿骨頭滑り症 中臀筋筋力
前方引き出し ラックマンテスト, 後方引き出し 落ち込み兆候, 外反ストレステスト, 内反ストレステスト, マクマレー アプリーテスト, トンプソン, トーマステスト パトリックテスト, 開排テスト アリス兆候 オルトラーニテスト, ドレーマン兆候, ディシュンヌ兆候 トレンデンブルグ兆候
11
手根管 尺骨神経 胸郭出口症候群 頸部神経圧迫 上腕骨外側上顆炎 尺骨橈骨動脈閉塞
パーフェクトo ファレンテスト ティネル兆候, フローメント兆候 ティネル兆候, モーレイ アドソン ライト エデン テスト, スパーリング ジャクソンテスト レルミッテ兆候, トムセンテスト 中指伸展テスト チェアテスト, アレンテスト
12
前十字靭帯 後十時靭帯 外側側副靭帯 内側側副靭帯
前方移動制限 内旋制限, 後方移動制限, 内反抑制, 外反抑制
13
ホスホリパーゼA2阻害 ロイコトリエ↑プロスタグランジン↓ 解熱鎮痛
ステロイド, NSAIDS, アセトアミノフェン
14
膝屈曲 伸展 内旋 外旋
大腿二頭筋 薄筋 縫工筋 半腱様筋 半膜様筋 腓腹筋 膝窩筋, 大腿直筋 外側広筋 内側広筋 中間広筋, 半膜様筋 半腱様筋 縫工筋 薄筋 膝窩筋, 大腿二頭筋
15
NSAIDS
アスピリン, ジクロフェナク, インドメタシン, ロキソプロフェン, COX2阻害
16
膝蓋軟骨軟化症
疼痛, 若年, スポーツ選手, 保存的療法
17
肩甲下関節 作るもの
肩峰, 烏口突起, 上腕骨頭, 肩峰下滑液包
18
半月板損傷
スポーツ選手 若年, 引っかかり感, ロッキング, 膝崩れ, マクマレーテスト, アプリーテスト, 手術 関節鏡下手術, 保存的療法, 円板半月板, 内側半月板損傷受けやすい, T2スター高信号, マックマレ 内旋 屈曲 クリック 外側半月板損傷, マックマレー外旋 伸展 クリック 内側半月板損傷, アプリーテスト 内旋 外即半月板損傷 , アプリテスト 外旋 内側半月板損傷
19
肩関節 成すもの
胸鎖関節, 肩鎖関節, 肩甲上腕関節, 肩峰下関節, 肩甲胸郭関節
20
三角筋 棘上筋 棘下筋 小円筋 大円筋 肩甲下筋 烏口腕筋 上腕二頭筋 上腕三頭筋 広背筋 大胸筋
腋窩神経1, 肩甲上腕神経1, 肩甲上腕神経2, 腋窩神経2, 肩甲下神経1, 肩甲下神経2, 筋皮神経1, 筋皮神経2, 橈骨神経, 胸背神経, 胸筋神経
21
前十字靭帯損傷 後十字靭帯損傷 外側側副靭帯 内側側副靭帯
着地 方向急転換 関節血腫 保存療法 活動性では靭帯再建, 交通外傷 ダッシュボード, 内半ストレステスト 単独損傷少ない 複合靭帯損傷 では靭帯再建, ラグビー すきー 外反ストレステスト 緩み 単独損傷では保存 複合損傷は靭帯再建 最も靭帯の損傷で多い
22
屈曲 伸展 内転 外典 内旋 外旋
三角筋 上腕二頭筋 烏口腕筋 大胸筋, 三角筋 大円筋 広背筋 上腕三頭筋, 大胸筋 大円筋 広背筋 烏口腕筋 小円筋 上腕二頭筋 上腕三頭筋, 棘上筋 上腕二頭筋 三角筋, 大胸筋 三角筋 上腕二頭筋, 棘下筋 三角筋 棘下筋
23
僧帽筋 小円筋棘下筋 三角筋棘上筋 肩甲下筋 大胸筋
肩甲骨挙上, 肩関節外旋, 肩関節外転, 肩関節内旋, 肩関節水平屈曲
24
肩腱板断裂
棘上筋, 棘下筋, 小円筋, 肩甲下筋, インピジメント兆候, 夜間疼痛, 保存療法 鎮痛剤, 腱板修復術 若年では, 肩峰下除圧術, 中高年, X線, MRI検査, 外旋筋力 ↓
25
肩板断裂テスト
有痛孤兆候, ニアインピジメント兆候, ホーキンスインピジメント兆候, 腕落下テスト, 棘上筋テスト, リフトオフテスト, ベリープレステスト
26
凍結肩
50肩, 疼痛, 夜間痛, 可動域制限, 前方を中心として疼痛, 保存的治療, 運動療法, バンピング療法, コッドマン体操, 内旋位睡眠
27
内側上顆 外側上顆 肘頭 上腕骨小頭 橈骨頭 上腕骨滑車 骨端核出現
3〜5歳 1, 9〜11歳, 7〜9歳, 1歳以下, 3〜5歳 2, 5〜7歳
28
回内 回外の時の筋 回内筋と回外筋と何
方形回内筋, 上腕二頭筋
29
上腕筋 円回内筋 方形回内筋 回外筋 肘筋 上腕二頭筋 上腕三頭筋 腕橈骨筋
筋皮神経1, 正中神経1, 正中神経2, 橈骨神経1, 橈骨神経2, 筋皮神経2, 橈骨神経3, 橈骨神経4
30
外反肘 内反肘
上腕骨外側顆骨折, 上腕骨顆上骨折
31
上腕骨外側上顆炎
30〜50女性, テニス, トムセンテスト, 中指伸展テスト, チェアテスト, 保存的療法, 雑巾絞り, 重いもの, 短橈側手根伸筋, エルボーバンド
32
12345678
大菱形骨, 小菱形骨, 有頭骨, 有こう骨, 船状骨, 月状骨, 三角骨, 豆状骨
33
手根管
浅指屈筋腱, 正中神経, 深指屈筋腱, 長母指屈筋腱, ギヨン菅
34
正中神経
回内筋, 深指屈筋 中指 環指, 浅指屈筋, 橈側手根屈筋, 長母指屈筋, 方形回内筋, 短母子外転筋, 母指対立筋, 短母指屈筋, 12虫様筋
35
尺骨神経
尺則手根心筋, 深指屈筋 小指 環指, 小指球筋, 短母屈筋, 母指内転筋, 掌側骨間筋, 背足骨間筋, 小指対立筋, 小指外転筋, 短小指屈筋
36
橈骨神経
腕橈骨筋, 回外筋, 長橈側手根伸筋, 短橈側手根伸筋, 尺則手根伸筋, 総指伸筋, 長母子外転筋, 長母指伸筋, 短母指伸筋, 固有示指心筋, 固有小指伸筋
37
腱鞘炎
狭窄性腱鞘炎, ドケルバン病, 女性, 手を使う, 運動時痛, アイホッフテスト, フィンケルシュタインテスト, 岩原 野末テスト, 妊娠出産, 更年期, 長母指外転筋, 短母指伸筋腱, 難治で腱鞘切開
38
ばね指
手指をよく使い, 母指, 女性, 中指, MP関節, 弾発現象, NSAIDS, 難治腱鞘切開, トリアムシノロン腱鞘内局中
39
へバーデン結節 ブシャール結節 リウマトイド結節
DIP付近, PIP付近, 肘関節付近
40
キーンベック病 ブライザー病 マーデルング変形 デュピュイトラン拘縮 PIPDIP伸展MP屈曲 DIPPIP屈曲MP伸展
月状骨腐敗性壊死 男 大工 握力低下 MRI診断, 船状骨腐敗性壊死 ステロイド大量投与原因, 銃剣様変形 橈骨遠端の成長障害 両側 思春期女性, 環指 小指 男性 掌側 無痛性硬結 手掌腱膜肥厚 糖尿病 屈曲拘縮 , 阻血拘縮 内在筋プラス手, 拘爪変形 尺骨神経麻痺 ギヨン菅症候群
41
槌指 ついし つちゆび
DIP関節自動伸展不可, 伸筋腱の終止腱断裂, 末節骨 列離骨折, DIP関節掌側脱臼, 基本は装具固定保存的治療
42
ハムストリングス筋
半膜様筋, 半腱様筋, 大腿2頭筋
43
大腿四頭筋
外側広筋, 内側広筋, 中間広筋, 大腿直筋
44
アキレス腱
腓腹筋
45
正しいの
腰神経叢 閉鎖神経 内転筋群, 腰神経叢 大腿神経 大腿四頭筋 腸骨筋, 腰神経叢 大腰筋 小腰筋, 仙骨神経叢 上臀神経 中殿筋 小臀筋, 仙骨神経叢 下臀神経 大臀筋, 仙骨神経叢 坐骨神経 総腓骨神経 深腓骨神経 前脛骨筋, 仙骨神経叢 坐骨神経 総腓骨神経 浅腓骨神経 腓骨筋群, 仙骨神経叢 坐骨神経 脛骨神経腓腹筋 ヒラメ筋
46
大腿骨頭栄養動脈 2/3を占める栄養
内側大腿回旋動脈
47
ローザネラトン線 スカルパ三角 正面で見て右足の上から左回りに 成すもの
上前腸骨棘 , 坐骨結節, 鼠径靱帯, 縫工筋内側, 長内転筋
48
股関節 屈曲 伸展 内旋 外旋 外転 内転
大腰筋 腸骨筋 縫工筋 大腿筋膜張筋 恥骨筋, 半腱様筋 半膜様筋 大腿二頭筋 大臀筋, 中殿筋 小臀筋 大腿筋膜張筋 大内転筋, 縫工筋 梨状筋 上双子筋 下双子筋 大腿方形筋 内閉鎖筋 外閉鎖筋, 中殿筋 小臀筋 大腿筋膜張筋 縫工筋 , 恥骨筋 大内転筋 短内転筋 長内転筋 薄筋
49
トーマステスト パトリックテスト トレンデレンブルク兆候 ディシュンヌ兆候
股関節伸展制限 , 股関節 仙腸関節 疼痛誘発テスト, 患側の足で立つ時遊脚側に骨盤沈下 股関節脱臼, 立脚側に体幹傾く 遊脚側の骨盤沈下伴わない 股関節脱臼
50
デュピュイトラン拘縮 デュピュイトラン兆候 オルトラーにテスト バーローテスト
屈筋腱の硬結, 伸縮兆候 股関節 90度屈曲 でピストン運動感, 股関節脱臼整復 クリックテスト, 股関節脱臼整復 再脱臼 クリック テスト
51
発育性股関節形成不全
大腿皮膚溝非対称, 開排制限, 女児, 初産女児, 骨盤位, 大腿骨頭位置異常, 寛骨臼形成不全, 乳児 リーマンヒューゲル, 乳児 オーバーヘッド牽引, Y軟骨線より下, オンブレタン線より外側, シェントン線の不整, カルベ線の不整, 臼蓋角の30°異常, 股関節 膝関節 伸展制限
52
大腿骨頭壊死
特発性 ステロイド アルコール, 症候性 外傷 放射線, 30〜男, 外転制限, 内旋制限, 帯状硬化像, MRI骨頭内帯状低信号, 保存的療法, 若年では骨切り, 重症 高齢者 人工大腿骨頭置換術 人工股関節置換術, 両側性50%
53
大腿骨頭滑り症
思春期男子, 肥満, 股関節痛, 跛行, ドレーマン兆候, 屈曲させると、外転する, 骨端の後方転位, トレソーワン兆候, 大腿骨頸部外側延長線内に骨端交わらず, 後方傾斜角 増大, 骨頭骨幹角 減少, ケイプナー兆候, 骨端が寛骨臼の外側にはみ出す
54
トレソーワン兆候 骨頭骨幹角 ケイプナー兆候 後方傾斜角 カルベ線 シェントン線を絢に説明せよ
言えてた!!
55
骨 内側から 上から下へ順に
内側楔状骨, 中間楔状骨, 外即楔状骨, 立方骨, 舟状骨, 距骨, 踵骨
56
内側縦アーチなすもの
踵骨, 距骨, 舟状骨, 楔状骨, 足底腱膜, 後脛骨筋, 長腓骨筋, 内在筋群, 長足底靭帯
57
底屈 背屈 外がえし 内返し
腓腹筋 ヒラメ筋 下腿三頭筋 長趾屈筋 長母趾屈筋 足底筋 後脛骨筋 脛骨神経, 前脛骨筋 長趾伸筋 長母趾伸筋 深腓骨神経, 長腓骨筋 短腓骨筋 浅腓骨神経, 後脛骨筋筋 長母趾屈筋 長趾屈筋 腓腹筋
58
屈筋支帯 足根菅
後脛骨筋腱, 長母趾屈筋腱, 長趾屈筋腱, 後脛骨動脈, 脛骨神経
59
ケーラー病 フライバーグ病 シーバー病
舟状骨扁平化 腐敗性壊死 3〜7歳 男 保存的療法 , 中足骨骨頭 扁平か 十代 女性 保存的療法, 踵骨骨端 10代男児 扁平化 アキレス腱牽引による 保存療法
60
足関節靭帯損傷
前距腓靭帯損傷, 踵腓靭帯損傷, 強制うち返し, 固定, ライス, 前方引き出しテスト, 皮下血腫, 腓骨筋トレーニング
61
アキレス腱断裂
トンプソンテスト陽性, 爪先立ち不可, 底屈可能, 背屈可能, 断裂部の陥凹, 下腿三頭筋を掴み、底屈せず, スポーツ選手 アキレス腱縫合術, アキレス腱断裂用装具 , 腓腹筋腱, ヒラメ筋腱
62
扁平足
後脛骨筋筋腱機能不全, 中年女性, 肥満, too many tones , 先天性
63
外反母趾
第一中足骨頭の突出, バニオン, ヒール, 母趾外反, 中足骨内反
64
前屈 後屈 側屈 回旋
胸鎖乳突筋 頭長筋 頸長筋 前頭筋 外側頭長筋, 大後頭直筋 小後頭直筋 板状筋 上頭斜筋 下頭斜筋, 同側胸鎖乳突筋, 対側胸鎖乳突筋 同側頭板状 頸板状筋
65
正しいの
胸椎は肋骨を成す, 胸椎12, 頸椎7, 腰椎5, 仙椎5, 尾骨3〜5, 棘上靱帯 棘間靱帯 黄色靱帯 硬膜 くも膜 後縦靱帯 前縦靱帯, 椎間板は髄核と線維輪からなる, 椎間板は線維軟骨
66
正しいの
脊髄方出た神経は椎間孔を出て行く, 脊髄中心は灰白質で細胞体が多い, 頸椎の数字と同じ頚神経は頸椎の横突起の上の椎間孔を通る, 大8頸椎は第1胸椎の横突起の頭側から出る, 脊髄は31対, アダムキーヴィッツ動脈は脊髄の前を2/3栄養する, 胸椎〜腰椎の左側に多い
67
デルマトーム 乳頭 臍 鼠径 肛門
T4, T10, S3, S5
68
ミオトーム腕橈骨筋 横隔膜 上腕3頭筋 上腕二頭筋 大腿二頭筋 前脛骨筋 腸腰筋 下腿三頭筋
C6, C4, C7, C5, L5, L4, L1〜3, S1
69
上腹直筋支配 下腹直筋支配 ビーバー兆候 臍が頭側へ 臍が尾側へ
第7胸神経〜第10神経, 第10胸神経 〜12神経, 第10胸神経〜12神経麻痺, 第7〜10胸神経麻痺
70
温痛覚 振動核 運動
外側脊髄視床下路, 後索, 錐体路
71
スパーリングテスト ジャクソンテスト レルミット兆候 下肢伸展挙上テスト 大腿神経進展テスト ブラガードテスト
頸部を後屈患側に側屈し下方圧迫患側上肢に疼痛, 頸部後屈 下方圧迫 患側上肢に疼痛誘発, 頸部屈曲 電撃放散痛 , 膝関節伸展 しそのまま挙上, 腹臥位 膝関節屈曲 , 下肢伸展挙上し、足を背屈疼痛誘発
72
腰椎椎間板ヘルニアでL5神経根障害を起こしうるもの
L5/S1, L4/L5, L3/L4, L2/L3, L1/L2, T12/L1
73
交通 頸部過伸展 過屈曲 でなるもの
外傷性頸部症候群, 頭痛, 耳鳴り, 悪心, 頸部痺れ, 経過観察
74
脊髄損傷 初期対応 脊髄ショック
固定, 安静, 弛緩性麻痺, 反射消失 , 血圧低下, 膀胱拡張, 麻痺性イレウス, 球海綿体反射 肛門反射でショック離脱判断
75
C3〜5 T1〜T4 T6〜L2 褥瘡 T11〜S4より上位障害 T11〜L2 S2〜S4
呼吸障害 肺炎 , 循環器障害 神経源性ショック 副交感神経優位, 消化器障害 麻痺性イレウス肛門括約筋麻痺, 仙骨, 膀胱 弛緩性麻痺 尿閉, 交感神経, 副交感神経
76
腰椎椎間板ヘルニア
下肢伸展挙上テスト陽性, 大腿神経伸展テスト陽性, 保存的療法, 神経ブロック, 坐骨神経痛, ヘルニア摘除術 Love法 micro Love法 内視鏡下椎間板摘除術, 一側下肢放散痛, テジェリーヌ兆候, 20〜40男性, 膀胱直腸障害ありで手術, L4/L5椎間板ヘルニアでL5神経根症状
77
腰部脊柱菅狭窄症
臀部から下肢の痺れ, 神経性間欠性跛行, 膀胱直腸障害, 大腿神経伸展テスト陽性, NSAIDs, ビタミンB12, PGE製剤, 徐圧 固定, 尿閉緊急手術, 変形成脊椎症, 変性滑り, 自転車漕ぎで悪化しない
78
馬尾障害
性線機能不全, 膀胱直腸障害, 異常感覚, アキレス腱反射消失, ミオトーム筋力低下
79
脊椎分離症 脊椎分離滑り症
スポーツ多い 10代 男子, 疼痛 大腿部, 背部圧痛 叩打痛, ケンプ兆候陽性, 後屈で症状悪化, コルセット, 急性期保存的治療, 分離部手術, 馬尾障害なし, 椎体と椎弓の分離, テリアネックサイン
80
頸椎症性脊髄症
頸椎や椎間板の退行性変性で骨棘などができるのが原因, 上肢の痺れ, 歩行症害, 膀胱直腸障害, 保存的療法, 椎弓形成, 前方徐圧固定術, C3/C4好発, C4/C5好発, X線, MRI検査, 10秒テスト陽性
81
斜頸
患側への側屈位, 反対側への回旋, 自然治癒, 胸鎖乳突筋損傷
82
後縦靱帯骨化症
中高年男性, 頸椎に多い, 頸部周囲疼痛, 反射異常
83
側弯症 軽症 中度 重度 対応
コブ角25以下, コブ角25〜40, コブ角>40, 定期的観察, 装具療法 アンダーアーム型側湾症装具 ミルウォーキー装具, 手術療法
84
脊柱側弯原因
特発性, マルファン, 筋ジストロフィー, 脳性麻痺
85
神経のうちから外へ
神経線維, 神経内膜, 神経周膜, 神経上膜
86
腕神経叢損傷
C5〜T1多い, 弛緩性麻痺, 痺れ, 疼痛, オートバイ, 脊髄造影 MRI 偽性髄膜瘤, 節前損傷 手術, 節後損傷 保存的療法 リハビリ ビタミンB12
87
胸郭出口症候群
撫で型女性, 20〜30歳女性, 筋肉質男性, 疼痛, 痺れ, Morleyテスト, Adsonテスト 橈骨動脈拍動消失, Wright テスト脈消失, Edenテスト脈拍消失, 中斜角筋 前斜角筋 第一肋骨で形成される斜角筋隙, 鎖骨と第一肋骨の肋鎖間隙, 小胸筋下間隙, 牽引型 手術適応なし 生活指導 リハビリ, 圧迫型 手術適応 第一肋骨切除 前斜角筋切除 頸肋切除
88
手根管症候群 障害筋 他当てはまるもの メインで前骨間神経麻痺に該当するのは選ばずに
母子球筋, 短母指外転筋, 母指対立筋, 短母指屈筋, 猿手, 母指内転, 母指対立不可, パーフェクトO不整, 指先あたりに環指〜母指の感覚麻痺 母指球含まない, Tinel兆候, Phalenテスト 陽性
89
当てはまるものAB
手根管症候群 , 前骨間神経麻痺
90
尺骨神経麻痺
鉤爪変形 かぎ爪, 鷲手, 手指伸展すると、DIP PIP屈曲 MP過伸展, 小指球萎縮, 骨間筋萎縮, 母指内転筋力低下, フロマン兆候, 重症でオスボーン靱帯切開徐圧
91
肘部菅症候群
外反変形, 深指屈筋, 尺則手根屈筋麻痺, 手掌 手背の小指 環指の感覚麻痺, Osborne靱帯内での尺骨神経絞扼
92
Abcde障害部員 症候群
ギヨン菅症候群, 肘部菅症候群, 橈骨神経麻痺, 手根管症候群, 回内筋症候群
93
後骨間神経麻痺
フローゼのアーケード, 手関節背屈可能, 前指MP関節伸展不可, 長橈側手根屈筋障害なし, 感覚障害なし, 下垂指
94
橈骨神経高位麻痺
腕枕, 上腕骨骨折, 保存的療法, 感覚麻痺あり, 下垂手
95
総腓骨神経麻痺
足組み, ギプス固定後, 下腿外側に痺れ, ティネル兆候, 腓骨頸部に圧痛あり, 背屈不可, 下垂足, 鶏歩, シャルコーマリートゥース, 短下肢装具