暗記メーカー
ログイン
基礎と機器の構造
  • m

  • 問題数 25 • 9/30/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    次のうち誤っているのはどれか。

    入射 X 線スペクトルが低いエネルギー成分が多く含まれるほど被ばくが少ない。

  • 2

    次のうち誤っているのはどれか。

    Mo/Mo の場合の第 1 半価層と第 2 半価層は同じである。

  • 3

    次のうち誤っているのはどれか。

    乳房厚が 5 cmを超えると Rh/Rh を使用する。

  • 4

    次のうち誤っているのはどれか。

    Mo/Mo で乳房厚 4 cmの場合、撮影管電圧は 30keV である。

  • 5

    次のうち誤っているのはどれか。

    マンモグラフィ X 線装置の焦点サイズは乳頭側の方が胸壁側の方より大きくなる。

  • 6

    次のうち誤っているのはどれか。

    マンモグラフィ X 線装置では X 線管はアノード側を下に若干傾斜させて固定 している。

  • 7

    次のうち誤っているのはどれか。

    X 線管を陰極接地にすると冷却効率が良い。

  • 8

    次のうち誤っているのはどれか。

    X 線管公称管電圧は平均値、kV である。

  • 9

    入射 X 線スペクトルについて誤っているのはどれか。

    A はフィルターなしである。

  • 10

    次のうち誤っているのはどれか。2 つ選べ。

    特性 X 線エネルギーはターゲット物質によって固有であるが、フィルターの影響を受ける。, Mo は特性 X 線のみ発生させる。

  • 11

    X 線スペクトル図について正しい組み合わせはどれか。

    ①Mo/Mo ②Mo/Rh ③Rh/Rh ④W

  • 12

    次のうち誤っているのはどれか。2 つ選べ。

    特性 X 線は X 線の画像形成に寄与している。, ヒール効果は SID が大きいほど影響が大きい。

  • 13

    特性 X 線について誤っているのはどれか。2 つ選べ。

    K αと K βでは K αの方が波長は短い。, K αと K βでは K βの方が強度は強い。

  • 14

    次のうち誤っているのはどれか。2 つ選べ。

    乳房厚が大きいほど透過後のエネルギーは低エネルギー側へ分布する。, 管電圧を大きくしても特性 X 線の強度は変化しない。

  • 15

    Mo/Mo と Mo/Rh について正しいのはどれか。2 つ選べ。

    X 線強度は Mo/Rh より Mo/Mo の方が大きい。, X 線出力は Mo/Rh より Mo/Mo の方が大きい。

  • 16

    マンモグラフィ X 線装置について誤っているのはどれか。2 つ選べ。

    X 線強度は陰極(胸壁)側で大きく、線質は硬い。 , Be 窓は陽極側にある。

  • 17

    マンモグラフィ X 線装置について誤っていものはどれか。2 つ選べ。

    Mo と Rh フィルターは 0.03 mmである。, MMG ターゲットから出た X 線は陽極→管球ガラス→ Be 窓を通して放出される。

  • 18

    次のうち誤っているのはどれか。2 つ選べ。

    精密にみるために通常の MMG 検査では小焦点を選択する。, MMG 用 X 線管はアノード側を下に若干傾斜させて固定している。

  • 19

    AEC について誤っているのはどれか。2 つ選べ。

    X 線放出側に受光部がある。, 小さいほうが精度が良い。

  • 20

    マンモグラフィ X 線装置について誤っているのはどれか。2 つ選べ。

    グリッドの中間物質はアルミである。 , 支持台、圧迫板、カセッテホルダに使用されている素材は、ポリカーボネイトである。

  • 21

    X 線の線質に影響しないのはどれか。

    管電流

  • 22

    特性 X 線について誤っているのはどれか。2 つ選べ。

    K のα、β、γになるにつれてエネルギーが減少する。, 管電圧が大きくなると特性 X 線光子数が減少する。

  • 23

    MMG 装置について誤っているのはどれか。2 つ選べ。

    X 線焦点は胸壁側より乳頭側の方が大きい。, ヒール効果の影響で乳頭側に比べて胸壁端側の方が強度が強く硬い。

  • 24

    次のうち誤っているのはどれか。

    圧迫板と AEC の位置は合致している。

  • 25

    ターゲット/フィルタの組み合わせについて正しいのはどれか。2 つ選べ。

    Mo/Mo → Mo/Rh → Rh/Rh → W/Rh の順に線質が硬くなる。, Mo/Mo → Mo/Rh → Rh/Rh → W/Rh の順に半価層は大きくなる。