問題一覧
1
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※2語 ★ 食品会社はその商品にいかなる【有毒物質】をも使用してはならない。
poisonous substances
2
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ あなたの家庭では、主に誰が【ごみ】を出しますか。
garbage
3
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 日本は東アジアの【島】国だ。
island
4
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 企業は食品への【化学物質】の使用に関して、より慎重になっている。
chemicals
5
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※2語 ★ 彼らはどのようにして小さな島に【電力を供給し】ますか。
supply electricity
6
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※3語 ★ あの高層ビルが、この美しい湖の【眺望をだめにしている】。
spoils the view
7
次の例文の【 】内の意味を持つ形容詞として、最も適切なものは何か。 ★ 私たちは将来、【太陽】エネルギーをもっと使うように努めるべきだ。
solar
8
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 今年はとても【温暖な】冬だった。
mild
9
次の例文の【 】内の意味を持つ動詞として、最も適切なものは何か。 ★ 祖父母の中には、孫を【甘やかす】人もいる。
spoil
10
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※4語 ★ 川辺でキャンプしていた何人かの人が【溺れているところを救われた】。
were rescued from drowning
11
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※2語 ★ 私はいつどこで【人類の進化】が始まったのかについて学びたい。
human evolution
12
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 1960年代と70年代には、水質【汚染】が本当にひどかった。
pollution
13
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※2語 ★ 日本では梅雨の間、よく【土砂崩れが発生する】。
landslides occur
14
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※2語 ★ 多くの人々は【ごみを減ら】そうとしている。
reduce waste
15
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 地球の【大気】はおよそ100キロメートルの厚さだと言われている。
atmosphere
16
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 日本では、夏はたいてい【湿度】が高くなる。
humidity
17
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※3語 ★ アルミニウムは1円玉の【原料】だ。
the raw material
18
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★【ごみ】箱はイギリスでは、「bin」と呼ばれている。
trash
19
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ ゆうべは【雷】の音で起こされた。
thunder
20
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※3語 ★ 人々は長い間、【環境に害を与えて】きた。
damaging the environment
21
次の例文の【 】内の意味を持つ動詞として、最も適切なものは何か。 ★ 動物がどのようにして寒い冬を【生き延び】られるか知っていますか。
survive
22
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 富士山は死【火山】ですか。
volcano
23
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 私たちはフランスの狭い【谷】にあるホテルに泊まった。
valley
24
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※2語 ★ 日本は、【自然災害】がよく起こる国だといえるだろう。
natural disasters
25
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 昨日は35【度】を超えていた。
degrees
26
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※3語 ★【天気予報】によると、明日はとても寒くなるそうだ。
the weather forecast
27
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ そのひどい【嵐】のため、多くの電車が運休に踏み切った。
storm
28
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※3語 ★ 先週末、鹿児島県辺りに【その台風は上陸した】。
the typhoon hit
29
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※2語 ★ 昨日は一日中、とても強い【風が吹いた】。
winds blew
30
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ CO2は【温室】効果ガスの一つだ。
greenhouse
31
次の例文の【 】内の意味を持つ動詞として、最も適切なものは何か。 ★ 彼は離婚後、子供を【見捨てた】。
deserted
32
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★【雰囲気】のあるバーに入る。
atmosphere
33
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 今年、日本における観測史上最高【気温】を記録した。
temperature
34
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 日本は多くの【資源】を持たない。
resources
35
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※2語 ★ あなたは【エネルギーを節約する】ために何かしていますか。
save energy
36
hit の活用について、①過去形 ②過去分詞形を答えなさい。
hit, hit
37
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※3語 ★ マレーシアは【熱帯気候】ですか。
a tropical climate
38
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※3語 ★ 私たちはもし【洪水警報】を聞いたら、家の近くの小学校に避難する。
a flood warning
39
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 動物の中には【砂漠】に住むことができるものもいる。
deserts
40
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ オーストラリアは世界で最も小さい【大陸】だ。
contient
41
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 誰もが大きな【地震】に備えておくべきだろう。
earthquake
42
次の例文の【 】内の意味を持つ名詞として、最も適切なものは何か。 ★ 多くの珍しい魚は【海】の深いところに住んでいる。
ocean
43
次の例文の【 】内の意味を持つ動詞として、最も適切なものは何か。 ★ その医者は意識不明だった患者を【蘇生させた】。
revived
44
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※3語 ★【化石燃料を燃やすこと】は環境によくないとされている。
burning fossil fuels
45
blow の活用について、①過去形 ②過去分詞形を答えなさい。
blew, blown
46
次の例文の【 】内の意味を持つコロケーションは何か。※2語 ★【濃霧】のため、多くの航空便が遅れてしまった。
thick fog
47
次の例文の【 】内の意味を持つ動詞として、最も適切なものは何か。 ★ 電力を【生み出す】新しい方法が今検討されている。
generating