問題一覧
1
3次元CADは、2次元CADでは十分に表現できない自由曲面などの立体形状を表現する ことができる。
1
2
色・材料・質量といった部品そのものの性質を示す情報以外の、コメントや付記など の設計者間情報、公差や仕上げ精度の製造情報などは、属性には含まれない。
2
3
3次元図面とは、3次元モデルに寸法や公差など設計・製造に必要なさまざまな情報を 付加し、設計情報の伝達媒体として利用できるようにした3次元データのことである。
1
4
表示精度とは、曲線や曲面を表示する場合に、線分列やポリゴンの集合の分割度合い を決めるものである。
1
5
ブーリアン演算とは、2つのソリッドモデルから新たなソリッドモデルを作成する機能 で、和集合、差集合、積集合がある。
1
6
PDQ項目に3次元CADデータのファイル名やアイテム名の付け方は含まれない。
2
7
3次元モデルの質量や表面積、重心、慣性モーメントなどといった形状モデルの特性を 総称してアノテーションという。
2
8
VRMLは、CGソフトで作成した3次元データを、インターネットを通じて配信し、Web ブラウザで閲覧するために使われることが多い。
1
9
PDMツールのCADインテグレーション機能とは、CADの持つ情報とそのほかの情報 を連携させる機能のことである。
1
10
パソコンの主記憶装置とは、ハードディスクなどデータの保存を目的とした装置のこ とである。
2
11
データの記録媒体の一種であるSSDには、データの読み込みが速い、振動や衝撃に強 い、消費電力が少ないなどのメリットがある。
1
12
コンピュータウイルスの感染によって破壊されたデータやファイルは、ワクチンソフ トの実行によって復旧できる。
2
13
製品設計の早期段階におけるCAEの活用は、フロントローディングの推進にとって効 果的である。
1
14
DMUツールには、製品の組立作業を実行する人間やロボットのモデルを仮想空間上に 作成し、製品の組立性を検証する機能を備えたものがある。
1
15
3Dプリンターは、試作用あるいは少量生産用の金型の製作にも活用されている。
1
16
コラボレーションツールは、設計対象の製品ごとに、CADデータ、文書、BOM、部品 構成、設計変更などの情報を一元化して管理するシステムである。
2
17
3次元CADの図形要素の1つで、校線と頂点のみで形状を表現するデータ形式は、次の うちどれか。
ワイヤーフレームモデル
18
ソリッドモデルの表現方法の1つで、立体を構成している境界面で表現する方法は、次のうちどれか。
B-reps
19
コンカレント・エンジニアリングを実現するために必要な、既存の組織やビジネスル ールを抜本的に見直して再設計する取り組みの総称は、次のうちどれか。
BPR
20
Bezier曲面やB・スプライン曲面の接続の問題点を解決するために考案された曲面の表現形式は、次のうちどれか。
グレゴリ曲面
21
PERTに関する文として正しいものは、次のうちどれか。
プロジェクトをネットワーク方式で表し、計画の妥当性の評価や改善に役立つスケジュール管理手法である。
22
完全なマルチタスク機能を搭載し、ネットワーク機能や安定性に優れ、セキュリティ の強度が高く、企業の基幹業務用のサーバとしても数多く採用されているOSは、 ひの うちどれか。
UNIX
23
MACアドレスに関する文として正しいものは、次のうちどれか。
特定のコンピュータ専用のライセンスキーコードを発行し、CADシステムのラ イセンスセキュリティをかけるのに利用されることがある。
24
データの盗難・漏洩・流出を引き起こす、ソフトウェアの隠れた欠陥や問題点を意味 する言葉として正しいものは、次のうちどれか。
セキュリティホール
25
CAEで解析を実行する際に、3次元CADから読み込んだデータに対して行う前処理と して正しいものは、次のうちどれか。
メッシュ分割
26
旋盤加工に関する文として誤っているものは、次のうちどれか。
金属板による筐体などの外装が主な用途である。
27
CATで活用される装置として正しいものは、次のうちどれか。
3次元測定機
28
3Dプリンターによる立体モデルの造形に関する文として正しいものは、次のうちどれか。
積層ピッチを小さくすると高精度に造形することができる。
29
次の文a~dのうち、ミッドレンジ系3次元CADに関する文として正しいものは、いく つあるか。 b. ミッドレンジ系CADの登場によって、中小企業にも徐々に3次元CADが導入されるようになった。 近年はハイエンド並みに機能を充実させた製品もある。 c. Parasolidなどの汎用的なカーネルを利用しているシステムがある。 d. ミッドレンジ系CADの登場と共にハイエンド系CADの機能拡張は行われなくなった。
3
30
次の文a~dのうち、サーフェスモデルで可能なこととして正しいものは、いくつあるか。 a. 相貫線表示 b. 隱線消去 c. NCツールバスの計算 d. 表面積の計算
4
31
次のa~dのうち、平行投影に関する文として正しいものは、いくつあるか。 d 物体を実際に目で見る感覚に近い投影法である。 説明図として投影図を作成する場合は、3軸の尺度・角度が等しい等角投影法(アイソメトリック図またはアイソメ図)がよく用いられる。 遠近法による表現で、投影する視点が有里距離の位置にあり、投影称が放射状となる。 図面としては建物の完成予想図など限られた用途でしか使われていなかった。
1
32
次の文a~dのうち、フォンシェーディングに関する文として正しいものは、いくつあ るか。 a. 「スムーズシェーディング」とも呼ばれる。 b. ハイライト部分を表現することができる。 c. グローシェーディングに比べて演算量が少ない。 d. ポリゴンに含まれるピクセルすべてで内挿し、色の計算を行う。
2
33
次の文a~dのうち、3次元CADのトレランスに関する文として正しいものは、いくつ あるか。 a. すべてのCADは、トレランスの初期設定の値が同じである。 トレランスには、絶対精度と相対精度の2種類が存在する。 トレランスとは、図形要素の座標値の計算精度を表す。 異なる3次元CAD間におけるデータ変換の結果に、トレランスの違いは影響しない。
2
34
設問図38の部品1と部品2を使用してアセンブリモデルAを作成する。次のa〜dのうち、 使用する拘束として正しいものは、いくつあるか。 角度 b. 距離 c. 配線 d. 軸一致
3
35
次の文a~dのうち、モデリング手法に関する文として正しいものは、いくつあるか。 a. ダイレクトモデリングは、パラメータの制御を考慮する必要がないため、形状作成の自由度が高い。 b. パラメトリックモデリングでは、パラメトリック変形を行うことで過去に作成 した部品を再利用した流用設計が可能である。 パラメトリックモデリングでは、プロファイルの拘束定義は、幾何拘束と寸法 拘束によって行う。 d. 基本のバラメトリックモデリング機能にダイレクトモデリングの機能を追加したCADがある。
4
36
次の文a~dのうち、3次元データフォーマットのJTに関する文として正しいものは、 いくつあるか。 a. 形状以外の製品構成やPMI (製品製造情報)、3D注記、属性などの情報を保持することができる。 b. 特定の業種、業務ごとにデータ交換の規定をアプリケーションプロトコル (AP) として定めている。 C. PLMで広く利用されている軽量3次元データフォーマットである。 d. ISO(国際標準化機構)により国際規格として承認されている。
3
37
次の文a-dのうち、PDMツールに関する文として正しいものは、いくつあるか。 b 製品開発プロジェクトの作業日程に沿って情報を管理している。 c. 権限を持たないユーザーのデータアクセスを拒否するアクセス制限機能がある。 d. 3次元CADの部品ファイル、アセンブリファイル、図面ファイルが互いにどのよ うに連携しているかは、Windowsのエクスプローラなどで確認する必要がある。 部品名称や品番、属性などの情報で検索し、目的のCADデータを探し出すことが可能である。
2
38
次の文a~dのうち、入力装置として正しいものは、いくつあるか。 a. プロッタ b. ポインティングデバイス C. キーボード d. ディスプレイ装置
2
39
次の文a~dのうち、ネットワークに関する文として正しいものは、いくつあるか。 a. LANの規格にはいくつかの種類があるが、代表的なのは「Ethernet (イーサネ ット)」である。 b. ルータは、ホスト名とIPアドレスの対応関係を記述したデータベースを管理するものである。 d. WANは広域ネットワークのことで、インターネットもWANのひとつである。 ハブは、ネットワーク間を相互接続する通信機器で、LANを外部のネットワー クと接続するのに使う。
2
40
次の文a~dのうち、著作権に関する文として正しいものは、いくつあるか。 a. 著作権は、申請して審査を受けて登録しないと権利が発生しない。 b. 法人による著作権侵害は、著作権法によって「1,000万円以下の罰金」と規定されている。 c. コンピュータプログラム(ソフトウェア)は、著作権保護の対象である。 d. 著作権の保護期間は、原則として著作者の生存年間、およびその死後20年間で ある。
1
41
次の文a~dのうち、3次元CADで作成した製品モデルをCAEで解析用データとして活用する際に行う編集作業として正しいものは、いくつあるか。 a 強度に関係のあるボスの面をオフセットする。 b 面を滑らかに延長する。 モデル全体に対してスケールをかける。 d. 解析の目的に影響がない微小形状を取り除く。
1
42
次の文a~dのうち、3Dプリンターの造形方法と特徴の組み合わせとして正しいもの は、いくつあるか。 結合剤噴射・レーザビームや電子ビームを使用して造形する。 b. 材料押出、光硬化性樹脂やワックスなどの材料によって造形する。 戒槽光重合・液体の光硬化性樹脂を材料として造形する。 d. 材料噴射・フルカラーでの造形が可能である。
2
43
3次元CADで作成したデータをCAMで利用する場合に、CADあるいはCAMで行う編集作業で凹部(彫り込み部)や穴部を埋める(ふさぐ)ことがある。次の文a~dのうち、 その理由として正しいものは、いくつあるか。 a. 加工面のうねりを抑えるため。 b. 全体と凹部(彫り込み部) や穴部の加工を別々にして、シャープエッジを出す ため。 製品の強度を上げるため。 d. 工具の動きを効率的にするため。
2
44
次の文a~dのうち、DMUツールのメリットとして正しいものは、いくつあるか。 a. データサイズが小さいので、ネットを経由してデータを共有することができる。 b. 大規模なアセンブリモデルでも素早く表示することができる。 モデリングノウハウの流出を防止することができる。 d. 干渉チェックを効率よく進めることができる。
4