問題一覧
1
血液は体重のおよそ何%?
8%
2
全血液量の何%が全身の血管の中にあるか
90%
3
全血液量の90%が全身の血管の中に存在しこの量をなんというか
循環血液量
4
残りの10%が臓器内に蓄積しておりこの量をなんというか
貯蔵血液量
5
水素イオン指数は何〜何の何性か
7.35〜7.45, アルカリ性
6
全血液量に対する赤血球を仕留める割合のことをなんというか
ヘマトクリット値
7
赤血球は骨髄の中で何を失うがこのことをなんというか
核, 脱核
8
できたばかりの赤血球を何というか
網状赤血球
9
血小板は何が崩壊してできた細胞の欠片か
巨核球
10
フィブリン魂を形成することをなんというか
凝固
11
フィブリン魂を分解処理する過程をなんというか
線容
12
血液の機能では無いものはどれか
姿勢を保つ
13
赤血球の寿命に1番近いのは
約120日
14
平均赤血球溶積を意味するので正しいのは
MCV
15
ビタミンB12不足により生じる貧血はなにか
巨赤芽球性貧血
16
白血球の中で一番割合の多いものは
好中球
17
赤血球の分化・増殖に働くのは
EPO
18
プロントロンビンの産生に不可欠なのはどれか
ビタミンK
19
フィブリンを分解するのは
プラスミン
20
ヘモグロビン合成の材料として必須なのは
鉄
21
何には血管網があり鼻出血の後発部位である
キーゼルバッハ部位
22
肺活量=何+予備呼気量
1回換気量
23
咀嚼などによる消化を何消化というか
機械的消化
24
胃液や胆汁による消化を何消化というか
化学的消化
25
何が気管入口を閉鎖するのか
咽頭蓋
26
主膵管は何と合流するか
総胆管
27
腎臓の内側のくぼんだ部分をなんというか
腎門
28
腎門は何や腎動が出入りするのか
尿管
29
膀胱において排尿時には何筋がどうなるか
膀胱平滑筋, 収縮
30
膀胱において排尿時膀胱平滑筋は収縮し、何はどうなるか
尿道括約筋, 地緩