問題一覧
1
おぼえ(覚え)
評判、人望
2
せうそこ「せうそく」(消息)
手紙、しらせ
3
うち(内)
宮中、内裏、天皇、帝
4
つごもり(晦、晦日)
月末
5
ふみ(文)
手紙
6
けしき(気色)
様子、ありさま
7
こと(言・事・異)
ことば、評判、和歌(言) できごと、事件(事) 特別、格別(異)
8
ありあけ(有明け)
有明けの月
9
あない(案内)
事情、様子
10
そのかみ(其の上)
その当時
11
ほど(程)
時間、頃
12
あした(朝)
朝、早朝
13
としごろ(年頃)
数年来、長年
14
ほい(本意)
本来の意志、本来の目的
15
ことわり(理)
道理、筋道
16
おほやけ(公)
朝廷
17
ゆゑ(故)
理由、わけ
18
けはひ(気延ひ)
様子、そぶり、雰囲気
19
よし(由)
いきさつ、趣旨
20
くもゐ(雲居、雲井)
空、遠く離れた所、宮中
21
かたち(形・容・貌)
顔立ち、容貌
22
うへ(上)
天皇、帝、上皇
23
かげ(影)
光
24
つとめて
早朝
25
おと(音)
うわさ、評判