暗記メーカー
お問い合わせ
ログイン
不動産登記に関するその他の手続Ⅰ
問題数7
No.1
登記識別情報の失効の申出は、同一の登記所 の管轄区域内にある二以上の土地について、 一の申出情報又は請求情報によって申出 又は請求をすることができる
○
×
わからない
No.2
登記識別情報の失効の申出は、登記識別情報の提供を要しない
○
×
わからない
No.3
登記識別情報の有効証明請求は、同一の登記 所の管轄区域内にある二以上の土地について、 一の申出情報又は請求情報によって申出又 は請求をすることができる。
×
○
わからない
No.4
登記識別情報の有効証明請求は、登記識別 情報の提供を要しない
○
×
わからない
No.5
登記識別情報の有効証明請求は、司法書士 が登記名義人の相続人を代理して申出又 は請求をする場合には、当該登記名義人に 相続があったことを証する情報を提供しな ければならない。
×
○
わからない
No.6
事前通知は、インターネットを利用した申請に 関するものであっても、書面を送付する方法に よってされる。
○
×
わからない
No.7
債権譲渡を登記原因とする抵当権の移転の 登記の申請につき事前通知がされる場合にお いて、当該移転の登記の申請が登記義務者の 住所についてされた最後の変更の登記の申請 に係る受付の日から3か月以内にされていると きであっても、前の住所地への通知はされ ない
×
○
わからない
解答結果を確認する