暗記メーカー
ログイン
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 29 • 4/6/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    日本海沿岸地方で春から夏にかけて吹く東寄りの風

    あいの風

  • 2

    初夏に吹く、青々と茂った木の葉や草を揺さぶるやや強い風

    青嵐

  • 3

    害をもたらす暴風

    悪風

  • 4

    春の朝に東から吹く風

    朝東風

  • 5

    海岸地方で朝方、陸風から海風に変わる際に一時無風状態になること

    朝凪

  • 6

    晩春の晴れの日に吹く穏やかな南風のこと

    油風

  • 7

    ばたばたと吹きあおる風

    煽風

  • 8

    秋に来る台風

    秋台風

  • 9

    初秋の晴天の日に吹く涼しい北風

    青北

  • 10

    青田をわたっていく涼しげな風

    青田風

  • 11

    雨気を含んで吹く風

    雨風

  • 12

    上空を吹く風

    天つ風

  • 13

    南東からの風。とくに、台風がもたらす強風をさし、雨の前兆とされる。

    いなさ

  • 14

    草木などの上を吹く風

    上風

  • 15

    朝方に吹く強い風

    朝嵐

  • 16

    激しく吹き荒れる風

  • 17

    沖から吹いてくる風や沖を吹く風のこと

    沖つ風

  • 18

    旧暦4月(現5月)の天気の良い日に吹く南風。また、梅雨前の雨が降りそうで降らない気候。

    おぼせ

  • 19

    海辺や浦を吹く風。浜風。

    浦風

  • 20

    海上に吹いている風。また、海岸地方で日中に、海から陸に向かって吹く穏やかな風のこと。

    海風

  • 21

    南から吹く、穏やかでやわらかい風。 初夏のそよ風。

    凱風

  • 22

    山や丘から吹き下りてくる冬の冷たい風。

  • 23

    冬に強く吹く、雨や雪などを伴わない乾いた北風。主に関東地方に吹く冷たい冬の風のこと。

    空風

  • 24

    気象庁風力階級12の風。これ以上の階級の風は無い。

    颶風

  • 25

    キラキラとした春の日差しの中、吹きわたるそよ風が輝くように見えること

    風光る

  • 26

    気象庁風力階級7の風。強く吹く風。

    強風

  • 27

    初夏に吹く、新緑の香りをたっぷり含んださわやかな風。

    薫風

  • 28

    晩秋から初冬にかけて吹く、葉を散らし、木を枯らす強く冷たい風のこと

    木枯らし

  • 29

    東から吹く風。とくに、春の東風をさす。

    東風