暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
2-16 隋の統一と唐の隆盛
  • hayato

  • 問題数 33 • 12/15/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    隋は何年から何年まで存在したか。 また建国者は?

    581-618年, 楊堅

  • 2

    楊堅はどこの何の立場の人か

    北周の外戚

  • 3

    隋の首都は? ふたつの言い方で答えよ

    大興城, 長安

  • 4

    隋は何年にどこを滅ぼして何をしたか

    589年に南朝の陳を滅ぼして南北朝を統一

  • 5

    九品中正に代わって行われた官吏任用制度は?

    科挙

  • 6

    隋で行われた、国が土地を支給する制度は?また人々は何に基づき税を納める義務があったか。

    均田制, 租調庸制

  • 7

    西魏で始まった兵制で、均田制で土地を支給した農民から兵を集める制度は?

    府兵制

  • 8

    楊堅が戦ったトルコ系騎馬遊牧民は?

    突厥

  • 9

    6世紀、突厥はどこを破って勢力を拡大したか

    柔然

  • 10

    隋の二代皇帝は?

    煬帝

  • 11

    煬帝が建設したものは?

    大運河

  • 12

    煬帝は3度にわたってどこへ遠征を行ったか

    高句麗

  • 13

    隋の滅亡後に成立した統一王朝は? また存在した年号を答えよ

    唐, 618-907年

  • 14

    唐の建国者は? ふたつの言い方で答えよ

    李淵, 高祖

  • 15

    唐の都は?

    長安

  • 16

    中国を統一した唐2代皇帝は? 2つの言い方で答えよ

    李世民, 太宗

  • 17

    李世民の優れた治世は何と讃えられたか

    貞観の治

  • 18

    李世民が設置した中央政府の最高機関は? 3つ答えよ

    中書省, 門下省, 尚書省

  • 19

    三省の中で一番強い権限を持つのは?

    門下省

  • 20

    尚書省に属し構成する行政機関を6つ答えよ

    吏・戸・礼・兵・刑・工

  • 21

    吏・戸・礼・兵・刑・工の中で礼は何をする機関か

    儀礼・外交

  • 22

    中書省、門下省、尚書省の3つと尚書省に属する吏・戸・礼・兵・刑・工の6つをまとめてなんと言うか

    三省六部

  • 23

    李世民が置いた官吏監察機関は?

    御史台

  • 24

    李世民が実施した地方を統治する制度は?

    州県制

  • 25

    隋から唐代に完成した中国の法体系は?

    律・令・格・式

  • 26

    随から引き継がれた土地支給制度と兵制は

    均田制, 府兵制

  • 27

    随から受け継がれた税制は?

    租庸調

  • 28

    無償の労働で納付する税の形態をなんという?またその中でも地方の役所が課す労働をなんという

    力役, 雑徭

  • 29

    李世民はどこを征服したか

    東突厥

  • 30

    唐の3代皇帝は?

    高宗

  • 31

    高宗は何を実現したか。

    百済・高句麗を滅ぼし、西突厥やヴェトナムを攻撃して最大版図を実現

  • 32

    高宗はどのような政策をしたか

    都護府の監督の下に服属した民族の自治を認める羈縻政策をした

  • 33

    高宗の皇后で、中国史上唯一の女帝となった人物は? また国号を何と改めたか

    則天武后, 周