問題一覧
1
ぼんやりとはっきりしない様子
曖昧模糊
2
困難に打ち勝つために必死に努力すること
悪戦苦闘
3
悪口や罵りの言葉
悪口雑言
4
見通しのない状態であれこれ手探りでやってみること
暗中模索
5
気持ちがピッタリ合うこと
意気投合
6
ひとつの事にひたすら集中すること
一意専心
7
時間が長く感じられて非常に待ち遠しいこと
一日千秋
8
悪人などを一度に全員捕えること
一網打尽
9
良くも悪くも行動・運命をともにすること
一蓮托生
10
1人でせんにんの敵を相手に戦えるほど強いこと
一騎当千
11
ちょっとした事で大事になりそうな危険な状態
一触即発
12
進んだり後戻りしたり、良くなったり悪くなったりすること
一進一退
13
ひとつの行為で同時にふたつの利益を得ること
一石二鳥
14
少し知っているだけで物事を十分に理解していない様子
一知半解
15
極めて短い時間のこと
一朝一夕
16
良いところも悪いところもあわせ持っていること
一長一短
17
世の中は移り変わって一定の状態にはならないこと
有為転変
18
右往左往
慌てふためいて混乱状態になること
19
周りを気にして決断しかねている様子
右顧左眄
20
事情が複雑に入り込み、色々変わること
紆余曲折
21
当事者よりも第三者の方が冷静に正しく判断できること
岡目八目
22
昔のことを研究して新しい理解や知識を得ること
温故知新
23
外見はものやわらかだが、内面はしっかりしていて芯の強いこと
外柔内剛
24
複雑に絡み合ってこじれたことを、手際よく処理すること
快刀乱麻
25
目的を達成するために苦心し努力を重ねること
臥薪嘗胆
26
物事の核心に触れられず、歯がゆいこと
隔靴掻痒
27
物事の最後の重要な仕上げ
画竜点睛
28
既存の作品の形式や着想を利用して、新しい作品を作り出すこと。
換骨奪胎
29
善いことを勧め悪行を懲らしめること
勧善懲悪
30
ほんな僅かな差のところまで危機が迫ること
危機一髪
31
危機が迫って生き残るか滅びるかの瀬戸際であること
危急存亡
32
絶望的な状況を好転させ立ち直らせること
起死回生
33
旗幟鮮明
立場や意見がはっきりしている様子
34
喜びが顔全体に表れている様子
喜色満面
35
喜び、怒り、悲しみ、楽しみなど人間の様々な感情
喜怒哀楽
36
昔のままで進歩や変化が見られないさま
旧態依然
37
事態が急に変化して解決に向かうこと
急転直下