暗記メーカー
ログイン
地獄の生物暗記(光合成&窒素代謝 p.62~75)
  • はるまきおにぎり

  • 問題数 30 • 7/3/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    CO₂やH₂O、無機物から有機物を合成する反応のことを何というか。

    炭酸同化

  • 2

    光合成の反応式を答えよ

  • 3

    光合成はどこで進行するか

    葉緑体

  • 4

    葉緑体を大きくふたつに分けると何と何

    チラコイド ストロマ

  • 5

    光化学系は葉緑体のどこで進行するか

    チラコイド

  • 6

    カルビンベンソン回路は葉緑体のどこで進行するか

    ストロマ

  • 7

    光合成色素を含み、光エネルギーを吸収する部位のことを何というか

    チラコイド

  • 8

    光合成色素を4つ答えよ

    クロロフィルa クロロフィルb キサントフィル カロテン

  • 9

    光合成色素の中でキサントフィルとカロテンを合わせてなんというか

    カロテノイド

  • 10

    光化学系ⅡではH₂OをH+とe-に分解し何を発生させるか

    O₂

  • 11

    光化学系Ⅰでは、光化学系Ⅱで発生したe-がNADP+に受け取られて何が生じるか

    NADPH

  • 12

    光化学系ⅡでH₂Oが分解されO₂が生じ、光化学系Ⅰへと流れた電子はNADP+に受け取られNADPHを生じる。この過程をなんというか

    電子伝達系

  • 13

    光エネルギーを利用して行われるATPの合成反応のことを何というか

    光リン酸化

  • 14

    光化学系で生じたATPとNADPHによってCO₂から C6H12O6 などの有機物を合成する回路のことをなんというか

    カルビン・ベンソン回路

  • 15

    C5の名称を答えよ

    リブロースビスリン酸

  • 16

    C₃の名称を答えよ

    ホスホグリセリン酸

  • 17

    カルビン・ベンソン回路の反応式を答えよ

  • 18

    カルビンベンソン回路の中でできたC₃はNADPHの水素によってATPを消費し何を合成するか

    C6 H12 O6

  • 19

    植物の光合成では、何色の光がおもに使われるか。2色答えよ

    青色 赤色

  • 20

    水を使わず、植物とは異なる光合成により、有機物を合成する細菌のことをなんというか

    光合成細菌

  • 21

    光合成細菌は2つに分けることができる。 2つ答えよ

    緑色硫黄細菌 紅色硫黄細菌

  • 22

    無機物を酸化し、炭酸同化を行う働きを何というか

    化学合成

  • 23

    硝化菌が NH₄+ をNO₂- やNO₃-にかえることを何というか

    硝化

  • 24

    黒く塗りつぶされているところに入る物質を答えよ

  • 25

    大気中のN₂を還元してNH₄+ を作るはたらきを何というか

    窒素固定

  • 26

    窒素固定を行う細菌のことを何というか

    窒素固定細菌

  • 27

    窒素固定細菌の例を答えよ

    根粒菌

  • 28

    タンパク質やアミノ酸などの有機窒素化合物を作るはたらきのことを何と言うか

    窒素同化

  • 29

    N₂を含む化合物(有機物)のことを何というか

    有機窒素化合物

  • 30

    土壌中の硝酸イオンや亜硝酸イオンは細菌のはたらきにより窒素分子(N₂)となり大気中に放出される。 このような作用のことを何というか

    脱窒