暗記メーカー
ログイン
ズーノーシス(ウイルス1)
  • Shunya.K

  • 問題数 89 • 11/21/2023

    記憶度

    完璧

    13

    覚えた

    33

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    Bウイルス感染症の一般的な診断は?(遺伝子診断or抗体検査)

    遺伝子診断

  • 2

    MERSの自然宿主はコウモリと何?

    ヒトコブラクダ

  • 3

    エボラ出血熱は何類感染症および何感染症?

    一類感染症および検疫感染症

  • 4

    エボラウイルス5種のうち、アフリカ以外の地域でのみ発生している株は?

    レストン株

  • 5

    マールブルク病はアフリカ地域のみで発生している。(はいorいいえ)

    はい

  • 6

    ヒトの鳥インフルエンザA(H5N1)感染確定例において死亡率は約○パーセントである

    50

  • 7

    マールブルク病の自然宿主は?

    オオコウモリ

  • 8

    ニパウイルス感染症は主に空気感染する(はいorいいえ)

    いいえ

  • 9

    鳥インフルエンザA(H7N9)の発生している国は?

    中国

  • 10

    エボラウイルスのうち、ヒトへの病原性が無い株は?

    レストン株

  • 11

    このズーノーシスは?

    ヘンドラウイルス感染症

  • 12

    このズーノーシスは?

    狂犬病

  • 13

    このズーノーシスは?

    リッサウイルス感染症

  • 14

    このズーノーシスは?

    エボラ出血熱

  • 15

    ニパウイルス感染症は○類感染症である

    4

  • 16

    リッサウイルス感染症のうちモコラウイルスだけ感染する動物(2種類、カタカナで)

    イヌ、ネコ

  • 17

    エボラ出血熱の日本での発生はある?

    ない

  • 18

    エボラ出血熱の病原体はBSL○である(○に入る数字は?)

    4

  • 19

    SARSの主な感染経路は?(なんとか感染)

    飛沫感染

  • 20

    このズーノーシスは?

    SARS

  • 21

    このズーノーシスは?

    ニパウイルス感染症

  • 22

    ニパウイルス感染症の自然宿主は?

    オオコウモリ

  • 23

    M痘の自然宿主は?

    アフリカ産のリス

  • 24

    日本で使用されているインフルエンザワクチンはどっち?(生ワクチンor不活化ワクチン)

    不活化ワクチン

  • 25

    M痘の感染動物でヒトとサル以外に重要な動物は?

    プレーリードッグ

  • 26

    モコラウイルスを除くリッサウイルス感染症の自然宿主は?

    コウモリ

  • 27

    症状として皮膚粘膜湿疹があるのはどっち?(エボラ出血熱orマールブルク病)

    マールブルク病

  • 28

    このズーノーシスは?

    エボラ出血熱

  • 29

    エボラウイルス5種のうち、自然宿主が判明している株は?(2つ!答えに株つけてね)また、その自然宿主は?

    ザイール株、レストン株、オオコウモリ

  • 30

    マールブルク病はBSL○である(○に入る数字を答えてね)

    4

  • 31

    ニパウイルス感染症はブタでは何症状を引き起こす?

    呼吸器症状

  • 32

    このズーノーシスは?

    MERS

  • 33

    このズーノーシスは?

    M痘

  • 34

    ヘンドラウイルス感染症は○類感染症

    4

  • 35

    2022年7月25日に国内1例目の患者が報告されたズーノーシスは?

    M痘

  • 36

    このズーノーシスは?

    鳥インフルエンザ

  • 37

    2019年に鹿児島で2例発生したズーノーシスは?

    Bウイルス感染症

  • 38

    M痘の予防で天然痘のワクチンは効果的?(はいorいいえ)

    はい

  • 39

    脱殻阻害がある鳥インフルエンザの治療薬は?(なんとか阻害剤じゃないほうで答えてね)

    アマンタジン

  • 40

    リッサウイルス感染症は○類感染症

    4

  • 41

    ヘンドラウイルス感染症の感染動物はヒトと何?

    ウマ

  • 42

    狂犬病とリッサウイルス感染症を鑑別するために行う診断は?

    RT-PCR

  • 43

    何のズーノーシスで見られるウイルス?

    エボラ出血熱

  • 44

    リッサウイルス感染症は狂犬病と同様の治療を行うが、効果が見られないウイルスは?

    モコラウイルス

  • 45

    エボラウイルスで1番病原性が強い株は?

    ザイール株

  • 46

    2023年に赤道ギニアとタンザニアで初めて発生が報告されたズーノーシスは?

    マールブルク病

  • 47

    ニパウイルス感染症に感染したヒトとブタでは症状はほぼ似ている。(はいorいいえ)

    いいえ

  • 48

    Bウイルス感染症のマカク属サルでのほとんどの症状は?

    不顕性感染

  • 49

    ヘンドラウイルス感染症の自然宿主は?

    オオコウモリ

  • 50

    エボラ出血熱のレゼルボアは?

    オオコウモリ

  • 51

    SARS、MERSのBSLは?(数字で)

    3

  • 52

    マールブルク病の日本での発生はある?

    ない

  • 53

    鳥インフルエンザでやばい血清型2つ

    H5N1、H7N9

  • 54

    SARSの自然宿主は?

    キクガシラコウモリ

  • 55

    ヘンドラウイルス感染症はオーストラリアに限局して発生している。(はいorいいえ)

    はい

  • 56

    狂犬病の自然宿主は?

    コウモリ

  • 57

    オーストリアでは狂犬病の発生があるかないか

    ある

  • 58

    Bウイルス感染症において、マカク属サル以外のサルが罹患すると?(致死的or不顕性)

    致死的

  • 59

    ヘンドラウイルス感染症がウマに感染すると何症状?

    呼吸器症状

  • 60

    SARSの主な感染経路は空気感染である(はいorいいえ)

    いいえ

  • 61

    ニパウイルス感染症はワクチンある?

    ない

  • 62

    狂犬病は○類感染症

    4

  • 63

    このズーノーシスは?

    マールブルク病

  • 64

    SARSは○類感染症

    2

  • 65

    狂犬病の感染経路として最も可能性が高いのは?

    咬傷

  • 66

    Bウイルス感染症のワクチンはある?

    ない

  • 67

    このズーノーシスは?(マカク属サルが自然宿主)

    Bウイルス感染症

  • 68

    マールブルク病はヒトの感染では神経症状を主徴とする。(はいorいいえ)

    いいえ

  • 69

    エボラ出血熱のヒトへの感染例はアフリカに限局している。(はいorいいえ)

    いいえ

  • 70

    このズーノーシスは?

    MERS

  • 71

    Bウイルス感染症の感染はどこの国がほとんど?

    アメリカ

  • 72

    鳥インフルエンザは2類感染症に指定されている(はいorいいえ)

    いいえ

  • 73

    MERSの発生はほとんどどこの国?

    サウジアラビア

  • 74

    M痘と天然痘を区別するために行う診断は?また、何を検出することが重要?

    抗体検査、IgM抗体

  • 75

    マールブルク病は何類感染症および何感染症に定められている?

    1類感染症および検疫感染症

  • 76

    リッサウイルス感染症で唯一自然宿主が異なるのは何ウイルス?(カタカナで)

    モコラ

  • 77

    鳥インフルエンザA(H5N1)が発生しているのは中国だけである(はいorいいえ)

    いいえ

  • 78

    狂犬病の病理診断では何が見られる?

    ネグリ小体

  • 79

    リッサウイルス感染症のうちモコラウイルスの自然宿主は?

    トガリネズミ

  • 80

    このズーノーシスは?(有名な写真らしい)

    M痘

  • 81

    このズーノーシスは?

    マールブルク病

  • 82

    鳥インフルエンザの自然宿主は?

    水禽類

  • 83

    SARSのワクチンある?

    ない

  • 84

    Bウイルス感染症の自然宿主は?

    マカク属サル

  • 85

    ヘンドラウイルス感染症が感染するとヒトでは何症状?

    呼吸器症状

  • 86

    このズーノーシスは?

    ニパウイルス感染症

  • 87

    狂犬病の治療では早期の何が有効?

    暴露後免疫

  • 88

    ニパウイルス感染症はヒトでは何症状を引き起こす?

    神経症状

  • 89

    タミフルは何を阻害する治療薬?

    ノイラミニダーゼ