問題一覧
1
アメリカの総面積は何平方キロメートル? また、日本の何倍の広さ?
963万, 26倍
2
ノブクリークというネーミングは○○に因んでいる。
リンカーン
3
バッファロートレース蒸留所のアルコール度数71%のバーボンは?
ジョージティースタッグ
4
ブラウンフォーマンがつくっているテネシーウイスキーの銘柄は?
ジェントルマンジャック
5
ウッドフォードリザーブの所有社は?
ブラウンフォーマン
6
ジョージディッケルの所有社は?
ディアジオ
7
アメリカンウイスキーは○○プルーフ以下で蒸留。
190プルーフ
8
アメリカンウイスキーの熟成は○○樽に限定
オーク
9
バーボンウイスキーのバレルエントリーのアルコール度数の定めは?
125プルーフ(62.5度)以下で樽詰め。
10
ストレートバーボンと呼ぶには何年の熟成が必要?
2年
11
バーボンウイスキーは○○年熟成未満の場合だとラベルに表記の義務がある。
4
12
サトウカエデの炭で濾過を行うテネシー独特の製法をなんというか。
チャコールメローイング
13
チャコールメローイングを行うのはどの段階?
ダブラーから流れ出たハイワインの段階。
14
アメリカ大統領のジョーバイデンはカトリック信者で、大統領としては2人目のカトリック教徒となる。ではもう1人のカトリック教徒は誰?
ジョンエフケネディ
15
18世紀半ばにペンシルバニア州の蒸留所で造られたウイスキーでアメリカの独立戦争の際、将軍ワシントンが兵士らに与えたとされるウイスキーは?
ミクターズ
16
アメリカ50州の中にアラスカとハワイは含まれている?
含まれている
17
国土面積ランキング1位から5位
ロシア, カナダ, アメリカ, 中国, ブラジル
18
ケンタッキーの州都は?
フランクフォート
19
テネシーの州都は?
ナッシュビル
20
ケンタッキー出身の世界チャンプのボクサーは?
モハメドアリ
21
ケンタッキー出身の第16代大統領は?
エイブラハムリンカーン
22
バーボンの発酵槽には上部に泡切り用のスイッチャーがついていない。その理由は?
①トウモロコシなどに含まれる油脂成分が泡立ちを阻害する。 ②クッカーから濾過せずファーメンターに移して発酵を行う為に穀物の固形分が多く、泡が立ちづらい。 上記2点からスイッチャーを必要としない。
23
テネシーとケンタッキーどちらが人口が多い?また面積は?
人口:テネシー(テネシー705万,ケンタッキー450万), 面積:テネシー(テネシー10万9200km2,ケンタッキー10万4700km2)
24
ストレートバーボンを名乗る条件は?
2年以上の熟成。
25
コーヴァル
26
禁酒法は1919年1月に成立。施行期間は○○年1月〜○○年12月。
1920, 1933
27
コーンウイスキーは熟成の必要がない?
ない。2年以上熟成させればストレートコーンウイスキーと表示できる。
28
ライ麦を51%以上使用したウイスキーがライウイスキー、ライ麦芽を51%使用したものが○○と呼ばれる。
ライモルトウイスキー
29
○× バーボンウイスキーの場合、4年未満のウイスキーはラベルにその熟成期間を表示する義務があるが、4年以上であればその必要はない。
○
30
バーボンウイスキーのバレルエントリーは125プルーフ以下?以上?
以下
31
アメリカの独立宣言は何年?
1776年
32
○○年、ウェールズから移民した○○がケンタッキーのルイヴィルではじめてウイスキーを製造したとされる。
1783, エヴァンウィリアムズ
33
○○年、○○がジョージタウンで初めてトウモロコシからウイスキーを造ったとされる。
1789, エライジャクレイグ
34
ウイスキー戦争が勃発したのは何年?
1794年
35
アメリカの南北戦争は何年にはじまった?
1861年
36
政府公認第一号のジャックダニエルが設立されたのはいつ?
1866年
37
どの蒸留所の製品?
バッファロートレース蒸留所
38
バッファロートレース蒸留所のオーナーは?
サゼラック社
39
どの蒸留所の製品?
ヘブンヒル蒸留所
40
バーボンウイスキーでは糖化槽のことをなんと呼ぶ?
クッカー
41
バーボンでは二条種と六条種どちらを使う?
六条種
42
バーボンでは酸性度の高いバックセットと呼ばれる蒸留廃液を加えるが、この方式の名称をなんというか。
サワーマッシュ方式
43
バックセットとは、ビアスチルの底にたまった○○と呼ばれるアルコールが抜けた残液から固形分を取り除いたもの。
スティレージ
44
160, 51, corn
45
80, 125, ストレートコーンウイスキー
46
KOVAL蒸留所はどこにある?
シカゴ
47
ノブクリークはどの蒸留所でつくられている?
ジムビーム
48
エライジャクレイグはどの蒸留所がつくっている?
ヘブンヒル蒸留所
49
アメリカは50の州とコロンビア特別区で構成されているが、ハワイとアラスカも50州に含まれている。
○
50
アメリカ大統領の任期は?
4年
51
初代大統領はジョージ・ワシントンでそのワシントンが1797年に創業したのが○○の蒸留所である。
マウントバーノン
52
ライウイスキーはライ麦芽を51%以上使用したウイスキー。
×
53
アメリカンウイスキーで、バーボンは62.5%以下でバレルエントリーをする必要があるが、ほかのウイスキーら度数の定めはない。
×
54
アメリカンとアイリッシュではWHISKYという表記は用いられない。
概ねそうだが、一部はある。メーカーズマーク等。
55
トウモロコシの粉砕などに使われるミルをなんというか。
ハンマーミル
56
バーボンの仕込水に使われるカルシウム分の多い水のことをなんというか。
ライムストーンウォーター
57
バーボンの蒸留で使われるダブラーはモルトウイスキーなどの蒸留で使われるポットスチルとどこが違うか。
ビアスチルとのセットで連続式に蒸留を行う。
58
デビルズカットはどの蒸留所で造られている?
ジムビーム
59
バッファロートレースのオーナーは?
サゼラック
60
ワイルドターキーのオーナーは?
カンパリ
61
アーリータイムズのオーナーは?
サゼラック
62
エライジャクレイグのオーナーは?
ヘブンヒル社
63
蒸留所は?
ジムビーム
64
チャコールメローイングを説明せよ。
サトウカエデの木炭を濾過槽の中に敷き詰め、蒸留したての留液を1滴ずつゆっくり濾過を行う。これによってフーゼル油など不快成分を除去してサトウカエデ木炭からのまろやかな香りと味わいを付加させる。
65
禁酒法が成立したのは1919年1月。施工期間は?
1920年1月から1933年12月
66
バーボンウイスキーのトウモロコシは51%以上と定められているが、他の原料の比率は定められていない。
○
67
テネシーウイスキーの定義は?
テネシー州でつくられる"ストレート"バーボンウイスキーであること。蒸留直後にサトウカエデの炭で濾過してから樽詰めするチャコールメローイング製法でつくられていること。
68
ケンタッキーバーボンウイスキーと名乗るには最低○○の熟成が必要。
1年間
69
バーボンの主原料となるトウモロコシについて、その種類や特徴を簡単に述べなさい。
バーボンやテネシーウイスキーは馬歯種と呼ばれるデントコーンが使用される。水分が少なくデンプンを多く含むものが選ばれる。 元々は地元ケンタッキー州産が使われてきたが、近年はインディアナ州ほか米国内から運ばれるものが多く使われる。 他にフリントコーンやスイートコーン、ポップコーンなどがあるがウイスキー原料としてはあまり用いられない。
70
バッファロートレース蒸留所や、富士御殿場蒸留所でも使われているバッチ式の特殊な蒸留器のことをなんというか。
ケトル
71
バーボンやテネシー、アメリカのクラフト蒸留所のポットスチルを作っているメーカーで、ケンタッキーのルイヴィルにある会社は?
ヴェンドーム
72
バーボンウイスキーにはバレルエントリーの規定があるが、単にアメリカンウイスキーという場合にはバレルエントリーのアルコール度数についての規定はない。
○
73
バーボンウイスキーはトウモロコシ、ライ麦、大麦麦芽などを混合して仕込に用いるが、この穀物の混合比率のことを何というか。
マッシュビル
74
バーボンの仕込みでは蒸留廃液をクッカーやファーメンターに戻すやり方を採用しているところがほとんどだが、この方法は何というか。
サワーマッシュ(sour mash)
75
ファーメンターはステンレス製が一般的だが、ウッドフォードリザーブやフォアローゼスでは昔ながらの木製発酵槽を使用している。この木材の材質は?
レッドサイプレス
76
バッファロートレースが使っているバッチ式のユニークな蒸留機をなんという?
ケトル
77
オールドクロウをつくっている蒸留所は?
ジムビーム蒸留所
78
grain, 190
79
1797年ジョージワシントンが○○州の○○でウイスキーを造る。
ヴァージニア, マウントバーノン
80
バーボンの蒸留ではビアスチルともう1つ、特殊な蒸留機を使うが、名称は?
ダブラー
81
バーボンウイスキーの熟成で使われるバレル樽は内側を強く焦がすのが一般的ですある。このことをある動物に例えるが、その動物は?
アリゲーター
82
ヘンリーマッケンナを造っている蒸留所は?
ヘブンヒル
83
蒸留所は?
バッファロートレース
84
蒸留所は?
ジムビーム