暗記メーカー
ログイン
解剖3後期 筋 上肢下肢一部
  • 戸門晃一

  • 問題数 76 • 11/8/2024

    記憶度

    完璧

    11

    覚えた

    28

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    起始:外後頭隆起 項靱帯 C7~TH12棘突起 停止:肩甲棘 肩峰 鎖骨外側⅓ 神経:副神経 作用:上)肩甲骨鎖骨の挙上 中)肩甲骨内転 下)肩甲骨の上方回旋

    僧帽筋

  • 2

    起始:C1~4横突起 停止:肩甲骨上角 神経:肩甲背神経 作用:肩甲骨を上内方に引く

    肩甲挙筋

  • 3

    起始:C6、7棘突起 停止:肩甲骨内側縁上部 神経:肩甲背神経 作用:肩甲骨を上内方に引く

    小菱形筋

  • 4

    起始:TH1~4棘突起 停止:肩甲骨内側縁 神経:肩甲背神経 作用:肩甲骨を上内方に引く

    大菱形筋

  • 5

    起始:第2~5肋骨 停止:烏口突起 神経:内側胸筋神経 外側胸筋神経 作用:呼吸補助金 肩甲骨下方回旋

    小胸筋

  • 6

    起始:第1~9肋骨 停止:肩甲骨内側縁 神経:長胸神経 作用:肩甲骨を前方へ引く 肩甲骨の上方回旋

    前鋸筋

  • 7

    起始:第1肋骨 停止:鎖骨下面 神経:鎖骨下筋神経 作用:胸鎖関節の保護

    鎖骨下筋

  • 8

    起始:鎖骨内側¹/₂ 胸骨 肋軟骨 腹直筋創鞘 停止:上腕骨大結節稜 神経:内側胸筋神経 外側胸筋神経 作用:肩関節の屈曲 内転 内旋

    大胸筋

  • 9

    起始:TH7~仙骨棘突起 腸骨稜 第9~12肋骨 肩甲骨下角 停止:小結節稜 神経:胸背神経 作用:肩関節の内転、内旋、伸展

    広背筋

  • 10

    聴診三角でないのはどれか?

    大円筋

  • 11

    起始:棘上窩 停止:大結節 神経:肩甲上神経 作用:肩関節の外転

    棘上筋

  • 12

    起始:棘下窩 停止:大結節 神経:肩甲上神経 作用:肩関節外線

    棘下筋

  • 13

    起始:肩甲骨外縁 停止:大結節 神経:腋窩神経 作用:肩関節外旋

    小円筋

  • 14

    起始:肩甲下窩 停止:小結節 神経:肩甲下神経 作用:肩関節内旋

    肩甲下筋

  • 15

    次の中で停止部が違うのはどれか?

    肩甲下筋

  • 16

    起始:鎖骨外側⅓ 肩峰 肩甲棘 停止:三角粗面 神経:腋窩神経 作用:肩関節の屈曲、外転、伸展

    三角筋

  • 17

    起始:肩甲骨下角 停止:小結節 神経:肩甲下神経 作用:肩関節の内旋、内転

    大円筋

  • 18

    起始:烏口突起 停止:上腕骨体 神経:筋皮神経 作用:肩関節の屈曲、内転

    烏口腕筋

  • 19

    起始:長)関節上結節 短)烏口突起 停止:橈骨粗面 神経:筋皮神経 作用:肘関節の屈曲 前腕の回外

    上腕二頭筋

  • 20

    起始:上腕骨前面の下半部 停止:尺骨粗面 神経:筋皮神経 作用:肘関節の屈曲

    上腕筋

  • 21

    起始:長)関節下結節 外)上腕骨後面 内)上腕骨後面 停止:肘頭 神経:橈骨神経 作用:肘関節の伸展

    上腕三頭筋

  • 22

    起始:外側上顆 停止:尺骨上部後面 神経:橈骨神経 作用:肘関節の伸展

    肘筋

  • 23

    起始:上)内側上顆 尺)鉤状突起 停止:円回内筋粗面 神経:正中神経 作用:前腕の回内 肘関節の屈曲

    円回内筋

  • 24

    起始:内側上顆 停止:第2・3中手骨底 神経:正中神経 作用:手関節の屈曲・撓屈

    橈側手根屈筋

  • 25

    起始:内側上顆 停止:手掌権幕 神経:正中神経 作用:手関節の屈曲

    長掌筋

  • 26

    起始:上)内側上顆 尺)尺側上半部の後縁 停止:豆状骨、第5中手骨底 神経:尺骨神経 作用:手関節の屈曲・尺屈

    尺側手根屈筋

  • 27

    起始:上)内側上顆、尺側粗面、橈)橈骨上部の前面 停止:第2~5中節骨底 神経:正中神経 作用:第2~5指のMP関節・PIP関節の屈曲

    浅指屈筋

  • 28

    起始:尺骨前面 前腕骨間膜 停止:第2~5末節骨底 神経:橈側半)正中神経 尺側半)尺骨神経 作用:第2~5指のDIP関節の屈曲

    深指屈筋

  • 29

    起始:橈骨前面 前腕骨間膜 停止:母指末節骨底 神経:正中神経 作用:母指のMP・IP関節の屈曲

    長母指屈筋

  • 30

    起始:尺骨下部前面 停止:橈骨下部前面 神経:正中神経 作用:前腕の回内

    方形回内筋

  • 31

    起始部が内側上顆の筋肉を全て答えよ

    尺側手根屈筋, 長掌筋, 橈側手根屈筋, 浅指屈筋, 円回内筋

  • 32

    前腕の屈筋群の起始部は外側上顆である

  • 33

    起始:上腕骨下部外側縁 停止:橈骨茎状突起 神経:橈骨神経 作用:肘関節の屈曲

    腕橈骨筋

  • 34

    起始:外側上顆 停止:第2中手骨底 神経:橈骨神経 作用:手関節の伸展・撓屈

    長橈側手根伸筋

  • 35

    起始:外側上顆 停止:第3中手骨底 神経:橈骨神経 作用:手関節の伸展・撓屈

    短橈側手根伸筋

  • 36

    起始:外側上顆 停止:第2~5指の中節骨・末節骨 神経:橈骨神経 作用:手関節の伸展 第2~5指の伸展

    総指伸筋

  • 37

    起始:外側上顆 停止:第5指伸筋腱 神経:橈骨神経 作用:第5指の伸展

    小指伸筋

  • 38

    起始:上)上腕骨外側上顆 尺)尺骨後側面 停止:第5中手骨底の背側面 神経:橈骨神経(深枝) 作用:手関節の伸展・尺屈

    尺側手根伸筋

  • 39

    起始:外側上顆 尺側回外筋稜 停止:橈側上部外側面 神経:橈骨神経 作用:前腕の回外

    回外筋

  • 40

    起始:橈骨下部後面 前腕骨間膜 停止:母指基節骨底 神経:橈骨神経 作用:母指のMP関節伸展

    短母指伸筋

  • 41

    起始:橈骨および尺骨後面 前腕骨間膜 停止:第1中手骨底 神経:橈骨神経 作用:母指の外転

    長母指外転筋

  • 42

    起始:尺骨下部後面 前腕骨間膜 停止:第2指背側腱膜 神経:橈側神経 作用:示指の伸展

    示指伸筋

  • 43

    起始が外側上顆からなる筋肉を全て答えなさい。

    尺側手根伸筋, 小指伸筋, 総指伸筋, 短橈側手根伸筋, 長橈側手根伸筋, 回外筋

  • 44

    手の太陰肺経で、四総穴でもあるこの経穴はどことどこの筋肉の間にあるか答えなさい

    短母指伸筋, 長母指外転筋

  • 45

    手の陽明大腸経の経火穴であるこの経穴はどことどこの筋肉の間にあるか答えなさい

    長母指伸筋, 短母指伸筋

  • 46

    起始:浅)屈筋支帯 深)第2中手骨底 停止:母指基節骨底 神経:浅)正中神経 深)尺骨神経 作用:母指MP関節の屈曲

    短母指屈筋

  • 47

    起始:舟状骨 屈筋支帯 停止:母指基節骨底 神経:正中神経 作用:母指の外転

    短母指外転筋

  • 48

    起始:横)第3中手骨手掌面 斜)有頭骨 停止:母指基節骨底 神経:尺骨神経 作用:母指MP関節の屈曲

    母指内転筋

  • 49

    起始:大菱形骨 屈筋支帯 停止:第1中手骨体の橈側縁 神経:正中神経 作用:母指の対立運動

    母指対立筋

  • 50

    母指球筋内で違う神経はどれか。

    母指内転筋

  • 51

    上腕骨の小結節稜に停止するのはどれか。

    大円筋

  • 52

    上腕を外転する筋はどれか。

    三角筋

  • 53

    腋窩の壁を構成する筋について誤っているのはどれか。

    外側壁ー三角筋

  • 54

    上肢帯に付着しない筋はどれか。

    上腕筋

  • 55

    上肢を動かす筋について正しいものはどれか。

    小円筋は肩関節を外旋させる。

  • 56

    筋肉の停止部で正しいのはどれか。

    大円筋ー小結節稜

  • 57

    上肢を動かす筋について誤っているものはどれか。

    上腕三頭筋は尺骨頭に停止する

  • 58

    腋窩神経支配はどれか。

    三角筋

  • 59

    屈筋支帯より表層を通るのはどれか

    長掌筋

  • 60

    上腕骨内側上顆から起始するのはどれか。

    円回内筋

  • 61

    上肢の伸筋支帯下の6つの管と通貨する腱との組合せで正しいのはどれか。

    第5管-小指伸筋腱

  • 62

    三角筋の作用でないのはどれか。

    肩関節内転

  • 63

    橈骨茎状突起に停止する筋はどれか。

    腕橈骨筋

  • 64

    母指球を構成しない筋はどれか。

    長母指屈筋

  • 65

    尺骨神経に支配されている筋はどれか。

    母指内転筋

  • 66

    橈骨神経が支配する筋はどれか。

    回外筋

  • 67

    橈骨に停止しない筋はどれか。

    上腕筋

  • 68

    手の第2~4指を外転させるのはどれか。

    背側骨間膜

  • 69

    起始:豆状骨 屈筋支帯 停止:小指基節骨底 神経:尺骨神経 作用:小指の外転

    小指外転筋

  • 70

    起始:手掌腱膜の尺側縁 停止:小指球の皮膚 神経:尺骨神経 作用:小指球の尺側縁の皮膚の緊張 上肢の筋で唯一皮筋

    短掌筋

  • 71

    起始:有鈎骨、屈筋支帯 停止:小指基節骨底 神経:尺側神経 作用:小指のMP関節屈曲

    短小指屈筋

  • 72

    起始:有鈎骨、屈筋支帯 停止:第5中手骨の尺側縁 神経:尺骨神経 作用:小指が母指と向かい合うのを助ける

    小指対立筋

  • 73

    起始:第2~5指の深指屈筋腱の橈側 停止:第2~5指の指伸筋腱 神経:第1・2虫様筋は正中神経 他は尺骨神経 作用:第2~5のMP関節を屈曲させIP関節の伸展を助ける

    虫様筋

  • 74

    起始:3筋あり、第2中手骨の尺側と第4・5中手骨の橈側よりに起こる 停止:それぞれ第2指の基節骨底尺側、第4・5指の基節骨底橈側に終わる 神経:尺骨神経 作用:指の内転(掌をにぎる)

    掌側骨間筋

  • 75

    起始:4筋あり、2頭をもって第1~5中手骨の対向面より起こる 停止:第1・2背側骨間筋はそれぞれ第2・3基節骨底橈側、第3・4背側骨間筋はそれぞれ第3・4基節骨の尺側に終わる 神経:尺骨神経 作用:指の外転(掌を広げる)

    背側骨間筋

  • 76

    起始:全腰椎の肋骨突起 TH12~L4の椎体と椎間円板 停止:小転子 神経:腰神経叢 作用:股関節の屈曲

    大腰筋

  • 77

    起始:腸骨窩 停止:小転子 神経:大腿神経 作用:股関節の屈曲

    腸骨筋