暗記メーカー
ログイン
解剖
  • ダンシングミートパイ

  • 問題数 20 • 8/23/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    脳の解剖で誤っているのはどれか。(第54回 専基 午前53)

    中小脳脚は中脳と小脳を連絡する。

  • 2

    解剖学的構造のうち、白質に分類されるのはどれか。 (第52回 専基 午後56)

    脳梁野

  • 3

    側頭葉にあるのはどれか。2つ選べ。(第49回 専基 午前55)

    歯状回, 海馬傍回

  • 4

    前頭葉に含まれるのはどれか。 2つ選べ。(第48回 専基午後53)

    中心前回, Broca野

  • 5

    大脳の領野と部位の組合せで正しいのはどれか。(第50回 專基 午後 56)

    一次体性感覚野ー頭頂葉

  • 6

    大脳の中心後回にあるのはどれか。(第 48 回 專基 午後 58)

    第一次体性感覚野

  • 7

    大脳基底核に分類されるのはどれか。(第 55 回 專基 午後 51)

    被殼

  • 8

    大脳辺縁系とその働きとの組合せで正しいのはどれか。(第 52 回 専基 午前 58)

    带状回ー運動学習

  • 9

    中脳にあるのはどれか。(第47回 専基 午前55)

    赤核

  • 10

    嚥下中枢が存在する部位はどれか。(第54回 専基午後65)

    延髄

  • 11

    運動制御において小脳の役割で正しいのはどれか。(第53回 専基 午前82)

    記憶に基づく運動の修飾

  • 12

    脊髄について正しいのはどれか。(第51回 専基午前53)

    後根は脊髄神経節をつくる。

  • 13

    脳脊髄液の流路において、 第三脳室と第四脳室の間に位置するのはどれか。(第52回 基 午後 57 )

    中脳水道

  • 14

    痛覚の脊髄神経路で正しいのはどれか。(第51回 専基 午前55)

    外側脊髄視床路

  • 15

    錐体路を含むのはどれか。(第55回 専基 午前52)

    大脳脚

  • 16

    錐体路について誤っているのはどれか。(第53回 専基 午前54)

    大脳の基底核を経由する。

  • 17

    線条体を構成するのはどれか。2つ選べ(第 47 回専基午後 55)

    被殼, 尾状核

  • 18

    大脳辺縁系を構成するのはどれか。2つ選べ。 (第51回 専基 午後55)

    扁桃体, 乳頭体

  • 19

    脊髄後索の損傷によって生じるのはどれか。2つ選べ。(第47回 専基 午後 63 )

    位置覚障害, 振動覚障害

  • 20

    外側皮質脊髄路について正しいのはどれか。 2つ選べ。(第47回 専基 午前54)

    延髄で交叉する。, 脊髄で前角細胞にシナプス結合する。