暗記メーカー
ログイン
先生のテストまとめ
  • 緒方花珠

  • 問題数 20 • 6/4/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    豚ヘルペスウイルスの感染により新生豚では激しい神経症状を起こす死亡率の高い届出伝染病

    オーエスキー病

  • 2

    羅患すると肝臓にミルクスポットという白斑がみられ増体低下や下痢を起こす疾病

    寄生虫肝炎

  • 3

    発育不良や黄〜灰色の下痢を発症しこの薬品を用いて治療を行う疾病

    鶏コクシジウム症

  • 4

    離乳後の豚に発症し初期は黄灰色軟便から泥状、血便に変化し発育遅延となる届出伝染病

    豚赤痢

  • 5

    この豚が感染している届出伝染病

    豚丹毒

  • 6

    六白を持つ品種は何

    バークシャー種

  • 7

    日本の養豚の開始時期は明治初期であるが、その際に導入された品種は何、2つ答えなさい

    中ヨークシャー種、バークシャー種

  • 8

    この原虫が小腸から盲腸にかけて寄生し、出血性の下痢、貧血、体重減少、斃死が起こる病気

    鶏コクシジウム症

  • 9

    このウイルスが原因で発症する緑色下痢便、呼吸器症状、神経症状などを起こす病気

    ニューカッスル病

  • 10

    異常呼吸音などの呼吸器症状や鼻汁、肉ぜんの膨張が見られるウイルス性の疾病

    伝染性コリーザ

  • 11

    鶏に寄生、吸血しETB溶液等の薬剤散布で駆除を行う寄生虫名

    ワクモ

  • 12

    細菌が原因で幼びなに灰白色下痢等の症状を示す法定伝染病

    家禽サルモネラ感染症

  • 13

    鶏の雄雌で形体が大きく異なるものを3つ

    肉ぜん、とさか、翼

  • 14

    産卵鶏の平飼い鶏舎に止まり木や給餌給水器を立体的に設置した( )と呼ばれる飼育方法が広まってきている

    エイビアリー

  • 15

    原産国はイタリアで卵殻色は白色。とさかは単冠で羽の色は白色の卵用種

    白色レグホーン

  • 16

    肥育牛に多く発症し第1胃発酵異常や濃厚飼料の多給によって起こる疾病

    鼓張症

  • 17

    釘などの異物を食べ心膜に達することにより炎症が起こる疾病

    創傷性心膜炎

  • 18

    双胎異常の多胎で雌雄の胎児が共存する時にメスの生殖器が異常をきたす現象

    フリーマーチン

  • 19

    この薬剤を用いて検査を行う疾病

    乳房炎

  • 20

    プリオンと呼ばれるタンパク質の異常で発生する人畜共通感染症

    牛海綿状脳症