問題一覧
1
データを分析、収集、活用する人のことを
データサイエンティスト
2
データを操作する言語(select,update,delete,insertなど)
DML data manipulation language
3
画像を扱うデータの分類 主に線画を扱うのは
ベクタデータ
4
GUIの種類、カーソルを合わせた際に色や大きさが変わること
ホバー
5
GUIの種類、ON/OFFを切り替える
トグルボタン
6
ユーザーと製品をつなぐ接点
UI
7
利用者の検索履歴やアクセスしたページなどから利用者の興味、関心を解析し、関連した広告を表示すること
行動ターゲティング
8
隣り合う要素を比較して、大小の順が逆であればそれらの要素を入れ替えると言う操作を繰り返す
バブルソート
9
データが1つになるまで与えられたデータを分割し、そのデータを整列させながら元に戻す
マージソート
10
UIの種類、人が普段行っている自然な動作入力のこと
NUI natural user interface
11
1.5Mビット/秒の伝送回路を用いて12Mバイトのデータを転送するために必要な伝送時間は何秒か。ここで、伝送回路の伝送効率を50%とする
128
12
コンパイラの最適化の目的は
プログラムの実行時間の短縮
13
ページング方式の仮想記憶において、実行するページが主記憶に存在しないときに割り込みが発生する、これを
ページフォルト
14
画像を扱うデータの分類 写真を主に扱うのは
ラスタデータ
15
CG映像作成における最終段階として、物体のデータをディスプレイに描画できるように映像化する処理
レンダリング
16
広告を増やすことでどのくらいの売り上げが見込めるかを予測するのは
線形回帰(回帰直線)
17
物体を面や曲面の集まりとして表現することを
サーフェスモデル
18
スクラムでスプリントの開始に先立って行われるミーティングのこと
スプリントランニング
19
共通鍵暗号方式は
AES
20
ビット列を生成多項式と呼ばれる特定の式で割り算を行い、その余りをチェック用データとして付加する
CRC
21
原始プログラムを推論しながら機械語に翻訳
トランスレータ方式
22
接続されている周辺機器の電源を入れたままでケーブルの抜き差しができる機能を
ホットプラグ
23
コンピュータに関する犯罪の法的な証拠性を確保できるように、原因究明に必要な情報の保全、収集、分析をすること
デジタルフォレンジックス
24
ページング方式の仮想記憶において、ページ置き換えの発生頻度が高くなり、システムの処理能力が急激に低下することを
スラッシング
25
利用者の要求に応じてリソースを動的に割り当てたり、不要になったリソースを回収して別の利用者のために移し替えたりする技術
リソースオンデマンド
26
回帰モデルと分類モデルがあるのは
教師あり学習
27
複数の提供元によるWebサービスのAPIを組み合わせることで、新しいサービスを構築する方法
マッシュアップ
28
IPパケットを1回で複数の受信者に送信する方法
IPマルチキャスト