問題一覧
1
盲腸が大きく発達している動物を答えなさい
①ウマ
2
家畜染病を予防するために日ごろから取り組む飼養管理として適しているものを答えなさい
③飼育スペースやその周辺の清掃・消毒と外部から立ち入る人や車の消毒をする
3
産業動物の失宜行動に含まれる行動として正しいものを答えなさい
③ウシがくり返し舌を伸ばしたり丸めたりする
4
家畜伝染病予防法の指定疾患のうち、ウシ、ブタ、ビッジのすべてにかかわる伝染病を答えなさい
⑤口蹄疫
5
産業動物にとってストレスの少ない扱い方についての正しい記述を答えなさい
④ 動物のパーソナル・スペースを利用して動物を移動させること
6
畜産業に関する記述として、正しいものを答えなさい
①畜産業は、一次産業である農業のなかの1部門である
7
畜産の特徴に関する記述として、正しいものを答えなさい
③乳用牛の飼養頭数は、北海道が最も多い
8
生まれてすぐの子牛の処置として、正しいものを答えなさい
③なるべく早く初乳を飲ませる
9
牛の第一胃の疾病として、正しいものを答えなさい
②ルーメンアシドーシス
10
牛の胃で、生まれた時と、成牛時の最大容積の胃の組み合わせとして、正しいもの
③第四胃→第一胃
11
胃の構造が複胃の動物を答えなさい
②山羊
12
動物の大腸について正しいものを答えなさい
⑤ウサギの腸は太く大きい
13
妊娠期間が約42日の動物を答えなさい
④フェレット
14
陰茎骨の有る動物を答えなさい
① ウマ
15
平均妊娠期間が最も多い動物はどれか
②軽種馬
16
動物種と胎盤で正しい組み合わせのものを答えなさい
④サル:盤状胎盤
17
円盤結腸の動物を答えなさい
②ウシ
18
口蹄疫の特徴的症状である「びらん」が起こりやすい部位として適切なものはどれか
① 尾
19
初乳のみで母子免疫を得る動物を答えなさい
① ウシ
20
馬の疝痛に関して間違っているものを答えなさい
④運動が可能な状態であっても、絶対安静としなければいけない
21
馬の解剖・生理に関して間違っているものを答えなさい
⑤ 家畜化が進んだ飼育下のウマは周年にわたり繁殖が可能である
22
馬の疾病や疾病予防に関して正しいものを答えなさい
①メラノーマ(悪性黒色腫)は、あし毛など被毛の黒いウマで発生しやすい
23
妊娠期間が一番短い種を答えなさい
④フェレット
24
記述で間違っているものを答えなさい
③犬では、亀頭球が腔内で膨大して交尾栓が形成される
25
各種動物における平均妊娠期間として適切でないものを答えなさい
③ブタ:214日
26
排卵窩だけから排卵を行う動物を答えなさい
④ウマ
27
動物種と胎盤の種類の組み合わせで正しいものを答えなさい
②ウマ:散在性胎盤
28
獣医師法で、獣医師でなければ診療してはいけないと定められている動物でないもの
②カメ
29
円錐結腸の動物を答えなさい
③ブタ
30
動物種と精巣下降完了時期の組み合わせとして間違っているもの
④犬:生後2ヶ月
31
双角子宮の動物を答えなさい
①ウマ
32
季節繁殖動物を答えなさい
⑤ウマ
33
破傷風に最も感受性の高い動物を答えなさい
①ウマ
34
雌馬に特有の発情徴候を答えなさい
②ライトニング
35
一般の動物と異なり、卵巣の皮質と髄質の位置が逆の動物はどれか
④ウマ
36
選択肢のなかで一般的に精巣下降が最も遅い動物はどれか
②犬