問題一覧
1
腎臓の解剖
ー
2
膀胱炎の症状※3つ
・頻尿 ・排尿痛 ・尿の混濁
3
尿失禁のタイプ※5つ
・腹圧性尿失禁 ・切迫性尿失禁 ・溢流性尿失禁 ・反射性尿失禁 ・機能性尿失禁
4
前立腺癌では内分泌療法が有効
◯
5
腎臓で分泌されるホルモン
エリスロポエチン
6
腎臓機能検査→分腎機能検査
腎シンチグラ厶 (腎シンチグラフ)
7
透析導入患者の原疾患で最も多い
糖尿病腎症
8
腎前性急性腎不全の原因
大量出血
9
慢性腎不全の食事療法
低蛋白食が必要
10
急性糸球体腎炎 上気道感染後2〜5日経て発症
✕→1〜2週間後に発症
11
回腸導管(ストーマ)の説明
ストーマに装具を付けて入浴可能
12
下部尿路症状→蓄尿症状
尿意切迫感
13
尿毒症の検査所見・症状 →カリウム低下
✕→カリウム上昇(貯留)
14
排尿回数10回/日以上
頻尿
15
正常な1日の尿量
1000〜1500ml/日
16
1日の尿量400ml以下
乏尿
17
1日の尿量100ml以下
無尿
18
1日の尿量2500ml以上
多尿
19
腎細胞癌
→根治的腎摘出術
20
前立腺肥大症
→経尿道的前立腺手術(TUR-P)
21
尿管結石
→経尿道的手術(TUL)
22
前立腺癌
→前立腺全摘術