問題一覧
1
x線(レントゲン)ドイツ
1895
2
ラジウム(キュリー夫妻)フランス・ポーランド
1898
3
ダイナマイト(ノーベル)スウェーデン
1866
4
発電機(ジーメンス)ドイツ
1867
5
電車(ジーメンス)ドイツ
1879
6
電話機(ベル)アメリカ
1876
7
自動車(ダイムラー)ドイツ
1886
8
ディーゼル機関(ディーゼル)ドイツ
1892
9
飛行機(ライト兄弟)アメリカ
1903
10
ペスト(北里柴三郎)日本
1894
11
赤痢菌(志賀潔)日本
1897
12
ゴールドラッシュ
1848
13
ファショダ事件
1898
14
フロンティア消滅
1890
15
ベルリン会議
1884
16
モンロー宣言
1823
17
南アフリカ戦争(ボーア戦争)
1899
18
南北戦争終了
1865
19
南北戦争開始
1861
20
大陸横断鉄道
1869
21
奴隷解放宣言
1863
22
米西(アメリカ-スペイン)戦争
1898
23
ナポレオンらがエジプトを()年から()年間占領
1798, 3
24
タンジマート(恩恵改革)
1839
25
ミドハト憲法
1876
26
エジプトの財政破綻
1876
27
オスマンがイギリスと通商条約を結んだ
1838
28
オラービーの反乱
1881
29
イラン立憲革命
1905
30
タバコ=ボイコット運動
1891
31
東インド会社の傭兵(シパーヒー)の反乱
1857
32
インド国民会議結成
1885
33
ベンガル分割令
1905
34
全インド=ムスリム連盟
1906
35
ベンガル分割令撤廃
1911
36
ラクスマン蝦夷地と根室に来航
1792
37
レザノフが長崎に来航
1804
38
フェートン号事件
1808
39
ゴローウニン事件
1811
40
林小平が海防の必要性を主張
1892
41
間宮林蔵が樺太を探査
1808
42
異国船打払令(無二念打払令)発令
1825
43
蛮社の獄
1839
44
天保の薪水給与令
1842
45
英領インド帝国建国
1877