問題一覧
1
全身麻酔中の熱喪失の主な理由はどれか。2つ選べ。
対流, 放射
2
ABO式血液型B型の患者に対し、投与可能なFFPの血液型はどれか。
B、A、AB
3
正しいのはどれか。
重症頭部外傷はプロポフォール注入症候群のリスク因子である。
4
麻酔器の始業点検での「補助ボンベ内容量及び流量計の点検」について誤っているのはどれか。2つ選べ。
酸素が3L/分流れること, 補助ボンベ(酸素)の圧が10MPa以上ある。
5
新生児には生じない体温調節反応はどれか。
シバリング
6
漢方薬と適応の組み合わせとして正しいのはどれか。2つ選べ。
大建中湯…腹部膨満感, 牛車腎気丸…腰痛
7
KDIGO診療ガイドラインによる急性腎障害の診断基準で正しいのはどれか。3つ選べ。
尿量0.5mL/kg/時以下が6時間以上持続, 血清Cr値の基礎値からの変化≧1.5倍以上(7日以内), 血清Cr値の基礎値からの増加≧0.3mg/dL(48時間以内)
8
生存分析とはどれか。3つ選べ。
Log-rank検定, KaplanーMeier法, Cox比例ハザードモデル
9
圧挫症候群(クラッシュシンドローム)の所見として正しいのはどれか。3つ選べ。
高P血症, 高K血症, 乳酸値の上昇
10
正しいのはどれか。
全身麻酔の意識消失は視床ー大脳皮質の情報伝達遮断が主である。
11
臨床研究法(平成29年法律第16号)における特定臨床研究の対象として正しいのはどれか。2つ選べ。
未承認・適応外の医薬品研究, 製薬企業から資金提供を受けた医薬品研究
12
脳血流を増やすのはどれか。2つ選べ。
セボフルラン, ドブタミン
13
がん性痛に保険適応のない製剤はどれか。2つ選べ。
ブプレノルフィン貼付剤, トラマドール/アセトアミノフェン配合錠
14
放射線被曝に関して正しいのはどれか。3つ選べ。
実効線量は全身の被曝線量である。, 職業被曝には線量限度が設定されている。, 水晶体や皮膚の被曝線量には等価線量を用いる。
15
口腔内手術の消毒薬として適当なのはどれか。3つ選べ。
10%ポピドンヨード, 0.025%塩化ベンゼトニウム, 0.025%塩化ベンザルコニウム
16
妊婦について正しいのはどれか。2つ選べ。
小腸蠕動運動が抑制される。, 予定帝王切開術では入室2時間前まで経口補水が可能である。
17
正しいのはどれか。3つ選べ。
知覚神経は脊髄の後角に入力する。, Aδ線維の伝導速度は5m/s以上である。, 有髄線維における跳躍伝導ではNaチャネルが主に働く。
18
術中体位と傷害されやすい神経の組み合わせはどれか。2つ選べ。
肘関節の過伸展…正中神経, 腓骨頭の圧迫…総腓骨神経
19
輸血関連急性肺傷害について正しいのはどれか。2つ選べ。
女性ドナー由来の輸血は発症リスクが高い。, 発症後、直ちに日本赤十字血液センターに報告する。
20
局所麻酔薬について正しいのはどれか。2つ選べ。
蛋白結合率が高いほど作用が長い。, 脂溶性が高いほど細胞膜を通過しやすい。
21
サリン中毒の症状として正しいのはどれか。3つ選べ。
徐脈, 縮瞳, 気管支攣縮
22
硬膜穿刺後頭痛に対する硬膜外自己血パッチについて正しいのはどれか。2つ選べ。(正答3つ)
完全寛解率は75%程度である。, 主な機序は髄液流出防止である。, 自己血パッチ後1-2時間安静にする。
23
栄養管理:各栄養素の発生熱量と呼吸商
d, e
24
フェンタニルの代謝を阻害するのはどれか。2つ選べ。
アミオダロン, ジルチアゼム
25
CHADS2スコア因子で正しいのはどれか。3つ選べ。
高血圧, 糖尿病, 左室機能不全
26
混合静脈血酸素飽和度が異常高値を示すのはどれか。2つ選べ。
心房中隔欠損, 腹部大動脈ー下大静脈瘻
27
呼吸モニタリング:換気力学モニター
動的過膨張が生じている。
28
血栓形成のリスクが高いのはどれか。3つ選べ。
プロテインC欠損症, 抗リン脂質抗体症候群, ヘパリン起因性血小板減少症
29
正しいのはどれか。2つ選べ。
未処理脳波は全身麻酔中の意識状態の評価に有用である。, 自発呼吸の出現は延髄が全身麻酔の影響から回復した徴候である。
30
フィルターを用いた保存前白血球除去により予防できる可能性が高い輸血副作用はどれか。3つ選べ。
採点除外
31
非脱分極性筋弛緩薬の効果が残存しやすい筋はどれか。2つ選べ。
咬筋, 咽頭筋
32
ACTについて正しいのはどれか。2つ選べ。
プロタミン単独投与により延長する。, 動脈血、静脈血いずれを使用してもよい。
33
フェンタニルについて正しいのはどれか。3つ選べ。
CYP3A4によって代謝される。, 25μg/時の持続静注は経口モルヒネ60mg/日に相当する。, アシドーシスで肝代謝率が低下する。
34
予定手術を延期して精査すべきなのはどれか。2つ選べ。
不安定狭心症…人工股関節置換術, 有症状のMobitzⅡ型ブロック…肩関節手術
35
心電図モニタリングについて正しいのはどれか。3つ選べ。
高周波フィルターのカットオフ値を新生児では成人よりも高くする。, 低周波フィルターはST変化に影響を及ぼす。, 低周波フィルターは呼吸性変動の影響を軽減する。
36
正しいのはどれか。3つ選べ。
低体温でPCO2は低下する。, 4種のHb濃度計測には4波長の吸光度測定が必要である。, SpO2は黄疸に影響されない。
37
心室容量負荷を増大させるのはどれか。2つ選べ。
体肺動脈短絡手術, 心房中隔欠損拡大術
38
図のピン方式アウトレットを使用する医療ガス配管の塗色はどれか。
黒
39
神経学的モニタリング:術中神経生理モニタリング
視覚誘発電位
40
左肺虚脱の分離肺換気を開始したところ、SaO2は100%から94%に低下した。肺血流比を右0.6、左0.4と仮定すると、混合静脈血酸素飽和度(%)に最も近いのはどれか。
85
41
成人の法的脳死判定における無呼吸テストについて正しいのはどれか。2つ選べ。
深部体温35℃以上を保つ。, 収縮期血圧90mmHg以上を保つ。
42
成人心肺蘇生法について正しいのはどれか。2つ選べ。
拡張期動脈圧を25mmHg以上となるように胸骨圧迫を行う。, PETCO2が10Torr以下の場合には胸骨圧迫の質を確認する。
43
敗血症性ショックについて正しいのはどれか。2つ選べ。
動脈血乳酸値は2mmol/Lを超える。, 昇圧薬の第一選択としてノルアドレナリンが推奨される。
44
外傷性脳損傷患者の初期治療における目標について正しいのはどれか。3つ選べ。
PaO2>70Torr, 脳灌流圧>60mmHg, 収縮期動脈圧>90mmHg
45
神経筋モニターにおいて母指内転筋のTOFカウント2よりも深い筋弛緩レベルを示すのはどれか。2つ選べ。
皺眉筋でTOFカウント2, 母指内転筋でポストテタニックカウント5
46
麻酔関連偶発症例調査第4次初期調査(2009-2011年)について正しいのはどれか。2つ選べ。
危機的偶発症の発生は12.2/1万症例である。, 危機的偶発症による死亡率(術後30日以内)は全体で3.9/1万症例である。
47
末期腎不全患者で常用量投与可能なのはどれか。2つ選べ。
クリンダマイシン, ミカファンギン
48
神経筋接合部後ACh受容体のうち未熟型について誤っているのはどれか。2つ選べ。
εサブユニットが存在する。, 平均チャネル開口時間が短い。
49
スガマデクスについて正しいのはどれか。3つ選べ。
経口避妊薬を包接する。, 不十分な投与量で再クラーレ化を起こす。, TOFのT2再出現後に2mg/kg投与する。
50
神経性無食欲症で正しいのはどれか。2つ選べ。
誤嚥性肺炎を起こしやすい。, 心電図でQT間隔が延長している。
51
正しいのはどれか。3つ選べ。
1MACセボフルランは肺血管抵抗に影響しない。, 0.2mg/kg/分のプロポフォールは呼吸回数に影響しない。, デスフルランはセボフルランに比べ肺血管抵抗を増加させる。
52
術前に安静12誘導心電図が必要なのはどれか。2つ選べ。
甲状腺機能亢進症, 原因不明の息切れ
53
医療倫理の原則について誤っているのはどれか。
正義原則とは患者の利益を追求することである。
54
せん妄の評価法であるConfusion Assesment Methodに含まれる項目として正しいのはどれか。2つ選べ。
注意散漫, 意識レベルの変化
55
感染性心内膜炎に対する心臓手術を延期すべきなのはどれか。2つ選べ。
脳出血の合併, 拡大傾向の感染性脳動脈瘤