問題一覧
1
宗教・歴史を題材として、バロック様式の大作を残したフランドル派の画家は誰か。
ルーベンス
2
17世紀後半のイギリスで盛んであった、ピューリタンの生き方・心情を主張した文学を何と呼ぶか。
ピューリタン文学
3
優雅な田園・宮廷画が多い、フランスのロココ様式の代表的な画家は誰か。
ワトー
4
イギリスの宮廷画家となり、チャールズ1世などの肖像画を残したフランドル派の画家は誰か。
ファン・ダイク
5
ドイツ生まれではあるが、後半生はイギリス宮廷音楽家として活躍したバロック音楽家は誰か。
ヘンデル
6
宮廷画家として、光線の表現を工夫した作品を多く残した、17世紀スペインの代表的画家は誰か。
ベラスケス
7
17世紀フランスを中心に展開した、形式美のもとで理性的な作品を追求した文芸思潮を何と呼ぶか。
古典主義
8
17~18世紀初めまで西欧で流行した、豪壮・華麗を特色とする美術様式は何か。
バロック美術
9
フランス古典主義文学において、鋭い人間観察にもとづ く作品を残した喜劇作家は誰か。
モリエール
10
オーストリア出身で幼少時より各国宮廷で活躍した、歌劇「魔笛」などで知られる古典派の作曲家は誰か。
モーツァルト
11
大叙事詩『失楽園』を完成させた詩人は誰か。
ミルトン
12
「音楽の父」と称される、バロック音楽を大成させたドイツの作曲家は誰か。
バッハ
13
クレタ島生まれで、16世紀後半からスペインのトレドに住み、宗教画や肖像画を多く残した画家は誰か。
エル・グレコ
14
一時ルイ14世に仕えたことがある、フランス古典主義悲劇を大成した作家は誰か。
ラシーヌ
15
寓意物語『天路歷程』の著者は誰か。
バンヤン
16
18世紀前半から半ばにかけてフランスを中心に流行した、繊細・優美を特色とする美術様式は何か。
ロココ様式
17
国王が定住し、宮廷および首都が成立したことを背景に、国王や貴族などの上流階級が主導して栄えた文化は何か。
宮廷文化
18
オーストリアの古典派の作曲家で、交響曲「時計」などで知られ、「交響楽の父」と称されるのは誰か。
ハイドン
19
フランス古典主義文学を創始した、悲劇作家は誰か。
コルネイユ
20
やわらかく明るい色彩で多くのバロック様式の宗教画を残した、17世紀スペインの画家は誰か。
ムリリョ