問題一覧
1
肺経の原穴
太淵
2
肺経の兪土穴、八会穴の脈会
太淵
3
太淵の場所と何拍動部?
手関節前腕、橈骨茎状突起と舟状骨の間 長母指外転筋腱の尺側陥凹部
4
太淵の症状
呼吸器疾患、胃腸障害、母指痛、手関節炎、リチマチ
5
尺沢と太淵結ぶ線上で、手関節掌側横紋の上方7寸
孔最
6
肺の郄穴
孔最
7
孔最の症状
喉の痛みの呼吸疾患、発熱性疾患
8
肺の絡穴
列欠
9
列欠の場所
長母指外転筋腱と短母指伸筋腱の間手関節掌側横紋上方1.5寸
10
列欠の症状
頭痛、扁桃炎、顔面神経麻痺、風邪初期の後頭部、首、の痛み
11
肺の募穴
中府
12
中府の場所
第一肋間と同じ高さ、鎖骨窩下の外側。前正中線の外方6寸
13
中府の症状
呼吸器疾患、胸の苦しさ、喉の痛み
14
肺兪の場所
上背部、第三胸椎棘突起下縁と同じ高さ、後正中線の外方1.5寸
15
大腸経の原穴
合谷
16
合谷の場所
手背、第二中手骨中点の橈側
17
大腸経の郄穴
温溜
18
温溜の場所
陽渓と曲池を結ぶ線上、手関節背側横紋上方5寸
19
合谷の症状
眼科疾患、高血圧、耳鳴り、歯痛、神経疾患
20
温溜の症状
歯痛、口内炎、頬の腫れ、肛門疾患
21
大腸経の絡穴
偏歴
22
偏歴の場所
陽渓と曲池結ぶ線上、手関節背側横紋上の上方3寸
23
偏歴の症状
腱鞘炎、母指麻痺、歯痛、鼻血
24
大腸経の募穴
天枢
25
天枢の場所
上腹部、臍中央の外方2寸
26
大腸兪の場所
腰部、第四腰椎棘突起下縁と同じ高さ、後正中線の外方1.5寸
27
胃経の原穴
衝陽
28
衝陽の場所
足背、第二中足骨底部と中間楔状骨の間 足背動脈拍動部
29
胃経の郄穴
梁丘
30
梁丘の場所
大腿外側、外側広筋と大腿直筋腱の外側の間、膝蓋骨底の上方2寸
31
胃経の絡穴
豊隆
32
豊隆の場所
下腿前外側、前脛骨筋の外縁、外果尖の上方8寸
33
胃経の募穴
中脘
34
中脘の場所
上腹部、臍中央の上方4寸
35
胃兪の場所
第12胸椎棘突起下縁と同じ高さ、正中線の外方1.5寸
36
衝陽の症状
嘔吐、食欲不振、捻挫、足関節炎やリウマチ、歯の疾患
37
豊隆の症状
便秘、肝臓病などの消化器疾患
38
梁丘の症状
胃けいれん、坐骨神経、腹痛などの急性胃疾患、下痢、膝関節炎やリウマチ、腰痛