暗記メーカー
ログイン
JMECC
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 60 • 8/26/2023

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    高ナトリウム血症の緊急治療において、中枢神経症状を早期に改善するために使用される液体は何ですか?

    5%ブドウ糖液

  • 2

    高ナトリウム血症の緊急治療において、初期目標とされる血清Naの値は何ですか?

    140 mEq/L

  • 3

    高ナトリウム血症の緊急治療において、血清Naの補正速度として適切なのは?

    1時間あたり0.5~1.0 mEq/L

  • 4

    高ナトリウム血症の緊急治療において、水欠乏量を計算するために使用される係数は男性ではいくつですか

    0.5

  • 5

    高ナトリウム血症の緊急治療において、水欠乏量の計算式はどれですか?

    水欠乏量(L) = {(血清 Na濃度+140) - 1 }× 体重(kg) × 係数

  • 6

    高ナトリウム血症の緊急治療において、血 Naの測定は何時間ごとに行いますか?

    1~3時間ごと

  • 7

    高ナトリウム血症の緊急治療において、24時間後の血清Naの補正目標値は何ですか?

    12 mEq/L

  • 8

    細胞外液量減少(高張性脱水)の状態であり、血行動態が安定している場合、どのような補液が適切ですか?

    5%ブドウ糖液

  • 9

    細胞外液量減少型の高ナトリウム血症で、血行動態が不安定な場合、どのような補液が適切ですか?

    生理食塩水

  • 10

    低張性低ナトリウム血症の治療に使用される液体は何ですか?

    3%高張食塩水

  • 11

    重篤な脳浮腫による中板神経症状を伴う場合の治療方法は何ですか?

    3%高張食塩水の点滴静注を開始する

  • 12

    低ナトリウム血症の初期目標は何ですか?

    症状消失または血清Na 125 mEq/L

  • 13

    Na欠乏量を求めるために使用する式は何ですか?

    Na欠乏量(mEg)=係数×体重(kg)× (140-血清Na濃度)

  • 14

    慢性症候性低ナトリウム血症の血清Naの補正速度は何mEq/L/時ですか?

    0.5

  • 15

    急性の低ナトリウム血症は血清Naが24時間で何mEq/L以内の上昇にとどめる必要がありますか?

    12

  • 16

    急性症候性の場合、血清Naの補正速度は症状消失までは何mEq/L/時以下で補正する必要がありますか?

    1.0

  • 17

    慢性症候性の場合、血清Naが24時間で何mEq/L以内の上昇にとどめる必要がありますか?

    8

  • 18

    水の尿中排泄を評価するためには何を比較する必要があるか?

    尿(Na+K)mEq/Lと血清Na mEq/L

  • 19

    水排泄障害の場合、尿(Na+K)mEq/Lは血清Na mEq/Lと比較してどのような関係にあるか?

    尿(Na+K)mEq/L>血清Na mEq/L

  • 20

    水排泄状態の場合、尿(Na+K)mEq/Lは血清Na mEq/Lと比較してどのような関係にあるか?

    尿(Na+K)mEq/L<血清Na mEq/L

  • 21

    低張性低ナトリウム血症の治療において中枢神経症状を伴わない場合に投与するものは何ですか?

    生理食塩水

  • 22

    低張性低ナトリウム血症の治療において、突然の水利尿は何を意味するか?

    低ナトリウム血症の急速な改善

  • 23

    3%高張食塩水の作り方、またそのナトリウム濃度は?

    生理食塩水500mLから100mL引いて、10%食塩水を120mL(6A)混注する。 513mEq/L

  • 24

    SIADHや心因性多飲などによる水過剰状態で、浮腫はない状態を何というか?

    体液量正常

  • 25

    不適切に充進したADH分泌による水利尿不金で、低ナトリウム血症にもかかわらず、尿中Na>20 mEq/Lと高値を示す状態を何というか?

    SIADH

  • 26

    SIADHで無症状の場合、水制限は何 mL/日か?

    800

  • 27

    フロセミド利尿時の尿中Na濃度はおよそ何 mEq/Lか?

    75

  • 28

    フロセミド利尿時に失われるNaを補うために使用するものは何か?

    高張食塩水

  • 29

    フロセミド20mg 1Aを静注した後、点滴静注する高張食塩水の量は何 mL/時か?

    50-100

  • 30

    血清カリウム補正中のデータフォロー間隔は?

    2-4時間ごと

  • 31

    低カリウム血症の治療中に脱水がある場合、どのような補正が行われるか?

    同時に補正し、原疾患を管理する

  • 32

    低マグネシウム血症がある場合、どのような治療が行われるか?

    Mgを投与する

  • 33

    塩化カリウムの投与方法について正しいものはどれか?

    カリウム溶液は40 mEq/L以下に希釈し、20 mEq/時以下の速度で投与する

  • 34

    塩化カリウムの投与時に血管痛を避けるために注意することはどれか?

    近位の太い静脈を選択する

  • 35

    中心静脈からの塩化カリウムの投与量の上限はどれくらいか?

    最大200 mEq/L

  • 36

    カリウム製剤の経口投与について正しいものはどれか?

    経口投与のほうが安全で、より多くのK補充が可能である

  • 37

    Kが2.5 mEq/L未満の場合、経口投与はどのように行われるか?

    無症状でも経口投与する

  • 38

    血清カリウムの補正の適応は?

    有症状あるいは心電図異常

  • 39

    アスパラギン酸カリウム(アスパラカリウム散)の投与量は何gですか?

    2.7g

  • 40

    アスパラギン酸カリウム(アスパラカリウム散)の投与間隔は何時間ですか?

    8時間

  • 41

    アスパラギン酸カリウム(アスパラカリウム散)の投与期間は何日間ですか?

    3~7日間

  • 42

    塩化カリウム(スローケー)の投与量は何mEqですか?

    8mEq

  • 43

    塩化カリウム(スローケー)の投与間隔は何時間ですか?

    8時間

  • 44

    塩化カリウム(スローケー)の投与期間は何日間ですか?

    3~7日間

  • 45

    グルコン酸カリウム(クルコンザンド細粒)の投与量は何gですか?

    5~10g

  • 46

    グルコン酸カリウム(クルコンザンド細粒)の投与回数は何回ですか?

    分3経口投与

  • 47

    グルコン酸カリウム(クルコンザンド細粒)の投与期間は何日間ですか?

    3~7日間

  • 48

    スピロノラクトン(アルダクトン'A)の投与量は何mgですか?

    25mg

  • 49

    スピロノラクトン(アルダクトン'A)の投与回数は何回ですか?

    分2経口投与

  • 50

    エプレレノン(セララ)の投与量は何mgですか?

    50mg

  • 51

    エプレレノン(セララ)の投与回数は何回ですか?

    分1経口投与

  • 52

    生理食塩水にKCLを混注する際のKCLの濃度は何mEq/20mLですか?

    40

  • 53

    末梢静脈からの投与例では、生理食塩水にKCL40mEq/20mL 0.5管を混注する際の容量は何mLですか?

    500