暗記メーカー
ログイン
音楽
  • 丸山希泉

  • 問題数 27 • 6/15/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    「花」の作詞者と作曲者は?

    武島羽衣, 滝廉太郎

  • 2

    ある意図のもとに作られ、いくつかの独立した歌を組み合わせて1曲としたものは?

    組歌

  • 3

    滝廉太郎が1900年に作った組歌は?

    四季

  • 4

    「花」は日本で初めて作られた◯◯である ◯◯に当てはまるのは?

    合唱曲

  • 5

    「ブルタバ」の作曲者は?

    スメタナ

  • 6

    スメタナが活躍した音楽の時代は?

    ロマン派時代

  • 7

    ブルタバはドイツ語で何と言うか書こう

    モルダウ

  • 8

    19世紀半ば頃から作られるようになった、絵画的あるいは文学的な内容を持つオーケストラのための作品は?

    交響詩

  • 9

    ビシェフラトやブルタバからなる連作交響詩は?

    我が祖国

  • 10

    連作交響詩「我が祖国」を第1曲から第6曲まで選ぼう

    ビシェフラト, ブルタバ(モルダウ), シャルカ, ボヘミアの森と草原から, ターボル, ブラニーク

  • 11

    スメタナが活躍していた当時、チェコはどの国の支配を受けていましたか?

    オーストリア

  • 12

    チェコの人々は何が禁じられていましたか?

    母語を話すこと

  • 13

    オーストリアに支配される中でチェコの人々は何を強く願うようになりましたか?

    自分たちの言葉で話そう

  • 14

    「我が祖国」はチェコの何に基づいている作品ですか?

    自然, 歴史, 伝説

  • 15

    プラハの春音楽祭はいつ開幕するか?

    5月12日

  • 16

    第1の源流を表す楽器、第2の源流を表す楽器、ブルタバ を表す旋律を演奏する楽器を書こう

    フルート, クラリネット, ヴァイオリン、オーボエ

  • 17

    BとCを表す楽器を書こう

    ホルン, ヴァイオリン、クラリネット

  • 18

    左の旋律を演奏する楽器、右の旋律を演奏する楽器、ブルタバを表す旋律を演奏する楽器をそれぞれ書こう

    フルート, ヴァイオリン, ヴァイオリン、オーボエ

  • 19

    E・F・Gを表す楽器を書こう

    金管楽器、チェロ、コントラバス, 木管楽器、ヴァイオリン, フルート、ピッコロ

  • 20

    左から順に楽器の名前を答えよう

    ヴァイオリン, ヴィオラ, チェロ, コントラバス

  • 21

    この楽器の名前は?

    ハープ

  • 22

    左から順に楽器の名前を答えよう

    トランペット, トロンボーン

  • 23

    左から順に楽器の名前を答えよう

    ホルン, チューバ

  • 24

    ①〜⑤に当てはまる名前は?

    ピッコロ, フルート, オーボエ, クラリネット, ファゴット

  • 25

    ①〜④に当てはまる名前は?

    ティンパニ, スネア, バスドラム, シンバル

  • 26

    ①〜⑨に当てはまるのは?

    テヌート, アクセント, フェルマータ, タイ, スラー, ダ カーポ, ダル セーニョ, フィーネ, コーダ

  • 27

    ①〜⑬に当てはまるのは?

    レント, アンダンテ, モデラート, アレグロ, アッチェレランド, リタルダンド, ア テンポ, ピアニッシモ, ピアノ, メッゾ ピアノ, メッゾ フォルテ, フォルテ, フォルティッシモ