問題一覧
1
北米を巡って争ったヨーロッパの2国を答えよ
イギリス, フランス
2
北米を巡って争った戦争
フレンチ=インディアン戦争
3
北米南部など、形成された社会
奴隷制プランテーション社会
4
茶の独占権を東インド会社にする法律
茶法
5
東インド会社が茶の販売独占を握ったことにより起こった出来事
ボストン茶会事件
6
東インド会社の船を荒らした人はどんな見た目だったか
先住民
7
アメリカ独立宣言で謳われた2つのキーワードを答えよ
自由, 平等
8
アメリカ独立戦争はどこで起こり、何年に始まったか
1775年, ボストン
9
王の専制を批判した小説家
トマス=ペイン
10
独立宣言の起草者
ジェファソン
11
独立宣言が発表されたのは独立戦争が始まって何年後か
2年後
12
アメリカの独立を認めた条約
パリ条約
13
アメリカが独立したことによってできた法を答えよ
合衆国憲法
14
アメリカが建国された当時の州の数は?
13
15
アメリカ独立後に制定された憲法により連邦政府の権限が強化された主義
連邦主義
16
アメリカはイギリスから独立し、政治体制も変革もおこった。革命の名称は?
アメリカ革命
17
罰則を犯したため、一定間の不自由労働を課せられた人々
年季奉公人
18
書物や新聞に印紙を貼ることを義務付けた法
印紙法
19
先住民の勢力が退化した理由として適切なものを答えよ
感染症が流行ったため, フランスが戦争に負けたから
20
イギリス国王に忠誠を保つ植民地住民のこと
忠誠派
21
アメリカ独立戦争時、独立軍を率いた人
ワシントン
22
独立革命の際にフランスと外交関係を結んだ人
フランクリン
23
アメリカが独立した時に何の実現が課題となったか
市民
24
アメリカ独立後に政治参加が制限された人
黒人奴隷, 女性, 先住民
25
絶対王政は別の表現で何というか
旧体制, アンシャン=レジーム
26
経済的に余裕ができた商工業市民層の別の呼び方
ブルジョワ
27
フランス革命は四つの勢力に分かれて起こった。四つの勢力を全て答えよ(上から裕福の順になるように)
貴族, ブルジョワ, 都市民衆, 農民
28
第三身分は人口の何割を占めていたか
9割
29
1.2.3身分の人々が集まり、現在の国会のようなもの
三部会
30
三部会を招集した人
ルイ16世
31
第三身分のなかでも、比較的お金を持っている層
フイヤン
32
第三身分のなかでも、比較的に貧乏な層
ジャコバン
33
第三身分のなかでも、裕福でもなく貧乏でもない層
ジロンド
34
フイヤンの人々が開いた会をなんというか。
国民議会
35
ジャコバンの人々が開いた会
国民公会
36
ジロンドの人々が開いた会
立法議会
37
フイヤンは誰が中心となったか
ラファイエット
38
ジャコバンは誰を中心としていたか
ロベスピエール
39
ラファイエットが重視した考え方
立憲君主制
40
ロベスピエールが重視した考え方
共生
41
パリ民衆がルイ16世の弾圧に対抗して行ったこと
バスチーユ牢獄
42
バスチーユ牢獄の襲撃を受けて "最初に"出された宣言
封建的特権の廃止に関する宣言
43
バスチーユ牢獄の襲撃を受けて出された二つ目の宣言
人権宣言
44
フランス革命の挫折を願った曲(フランス国歌)
ラ=マルセイエーズ
45
1792年に国民公会で宣言されたもの
第一共和政
46
ロベスピエールが処刑された出来事
テルミドール9日のクーデター
47
1795年にフランスで成立した政府
総裁政府
48
ナポレオンの正式名称
ナポレオン=ボナパルト
49
ナポレオンが政治の実権を握った出来事
ブリュメール18日のクーデター
50
ナポレオンは皇帝となったこと
第一帝政
51
ナポレオンが制定した法
ナポレオン法典
52
ナポレオンが失脚した出来事
ロシア遠征
53
フランスがイギリスとの貿易を禁止した命令
大陸封鎖令
54
女性の人権宣言の先駆けとなった人
グージュ