暗記メーカー
ログイン
必修
  • みたらしだんご

  • 問題数 55 • 5/16/2024

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    肘内障では肘関節部に腫脹が見られる

    ‪✕‬

  • 2

    柔道整復師法で広告できないのは、『各種保険取り扱い』である

  • 3

    足関節外側側副靱帯完全断裂時の固定期間で正しいのはどれか

    約7週

  • 4

    スティムソン法=槓杆法

    ‪✕‬

  • 5

    モーテ法=吊り下げ法

    ‪✕‬

  • 6

    クーパー法=挙上法

    ‪✕‬

  • 7

    接骨院は医療法に規定されていない

  • 8

    理学療法士⋯業務独占のみ

    ‪✕‬

  • 9

    看護師⋯業務独占と名称独占

  • 10

    肩関節烏口下脱臼は、整復前に鎖骨下動脈の拍動を確認する

    ‪✕‬

  • 11

    肋骨骨折の屋根瓦状絆創膏固定では、順次下方に向かって貼付する

    ‪✕‬

  • 12

    肋骨骨折の屋根瓦状絆創膏固定では、完全呼気時に貼付する

  • 13

    デゾー包帯で『枕子の固定』を行うのはどれか

    第1帯

  • 14

    デゾー包帯で『患肢の固定』を行うのはどれか

    第2帯

  • 15

    デゾー包帯で『三角帯』を用いるのはどれか

    第3帯

  • 16

    デゾー包帯で『吊り下げ』を行うのはどれか

    第4帯

  • 17

    包帯の始端と同じ意味はどれか

  • 18

    軸心と同じ意味はどれか

  • 19

    柔道整復師の免許申請で必要なものを全て選べ

    申請書, 合格証明書, 戸籍謄本, 医師の診断書

  • 20

    柔道整復師免許の再交付申請ができるのはどれか

    免許証を紛失したとき

  • 21

    国の機関は個人情報取扱事業者となる

    ‪✕‬

  • 22

    要配慮個人情報から病歴は除かれる

    ‪✕‬

  • 23

    三角巾はうら・おもてがある

    ‪✕‬

  • 24

    三角巾の両はしを尾という

    ‪✕‬

  • 25

    三角巾は提肘のみに使う

    ‪✕‬

  • 26

    三節帯を用いるのはどれか。2つ選べ

    踵, デゾー

  • 27

    国民医療費の財源は公費が50%を占める

    ‪✕‬

  • 28

    国民医療費の年齢階級別では65歳以上が80%を占める

    ‪✕‬

  • 29

    地域保健はどれか

    国民健康保険

  • 30

    現物給付はどれか

    医療費

  • 31

    上腕骨外科頸骨折で腋窩神経が損傷した場合は、僧帽筋の感覚異常で評価する

    ‪✕‬

  • 32

    肩鎖関節上方脱臼では、術者は鎖骨近位端を下方に圧迫する

    ‪✕‬

  • 33

    肘関節後方脱臼では、肘関節90°屈曲位で弾発性固定される

    ‪✕‬

  • 34

    MCL損傷→グラビティテスト

  • 35

    下腿三頭筋肉離れでは、足関節の他動的屈曲で疼痛が誘発される

    ‪✕‬

  • 36

    足関節外側側副靱帯損傷のテーピングの固定肢位は、足関節90°である

    ‪✕‬

  • 37

    下腿骨骨幹部骨折の固定期間はどれか

    8~10週

  • 38

    インフォームド・コンセントが記載されているのはどれか

    医療法

  • 39

    インフォームド・コンセントが導入されたのはどれか

    ヘルシンキ宣言

  • 40

    業務独占のみの職種はどれか

    柔道整復師

  • 41

    守秘義務が刑法で定められていないのはどれか

    柔道整復師

  • 42

    ミトコンドリアは二重膜構造である

  • 43

    ラセンヒダは回腸に見られる

    ‪✕‬

  • 44

    滑車神経は橋から出る

    ‪✕‬

  • 45

    シュワン細胞は中枢神経で髄鞘形成をする

    ‪✕‬

  • 46

    視床は錐体路を構成する

    ‪✕‬

  • 47

    IgA抗体は臓器移植後の拒絶反応に働く

    ‪✕‬

  • 48

    受領委任払いは、登録施術所においてのみ取り扱いが認められている

  • 49

    定型的鎖骨骨折は、直達外力で発生することが多い

    ‪✕‬

  • 50

    ヒルサックス損傷-前下方関節唇の損傷

    ‪✕‬

  • 51

    骨性バンカート損傷-関節窩縁部

  • 52

    バンカート損傷-上方関節唇

    ‪✕‬

  • 53

    肘関節後方脱臼では、肘関節鋭角屈曲位で弾発性固定される

    ‪✕‬

  • 54

    示指PIP関節背側脱臼の固定期間は2週である

  • 55

    腱板損傷は、結節間溝に圧痛を認める

    ‪✕‬