暗記メーカー
ログイン
歴史教科書
  • 林拓哉

  • 問題数 22 • 6/28/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    9

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    1846年、開国や通商を要求するが幕府は拒否 その来航した米の誰?

    ピットル

  • 2

    1853年、神奈川県の浦賀に来航した人物は誰か?

    ペリー

  • 3

    ペリーは3月に締結した条約は何?

    日米和親条約

  • 4

    老中の誰の幕政改革?

    阿部正弦

  • 5

    水戸藩主

    徳川斉昭

  • 6

    薩摩藩主

    島津斉彬

  • 7

    伊豆に何を建設した?

    反射炉

  • 8

    プレゼントの交換で米から日 何をもらったか?

    ミニチュアの蒸気機関車

  • 9

    プレゼントを米から日へ渡してくれて では日から米はなんのプレゼントを渡したか

    相撲

  • 10

    長崎に何を設置した?

    海軍伝習所

  • 11

    徳川家13代将軍

    徳川家定

  • 12

    井伊直弼が何に就任したか

    大老

  • 13

    1858年に何の条約を締結したか

    日米修好通商条約

  • 14

    井伊は、反対派を押えるために何したか

    勅許

  • 15

    井伊が幕府を批判する者を徹底的に弾圧

    幕政の大獄

  • 16

    江戸城の桜田門付近で、水戸や薩摩藩主らが井伊直弼を暗殺させた事件は

    桜田門外の変

  • 17

    1860年、老中に就任になった人は誰ですか

    安藤信正

  • 18

    孝明天皇の妹誰と誰を結婚させたか

    和宮と将軍家茂

  • 19

    老中安藤信正が襲撃され、負傷してしまうそれで老中を辞任したなんの戦い

    坂下門外の変

  • 20

    1862年、1000人の兵を率いて京都へその後幕政改革を要求した人は誰?

    島津久光

  • 21

    京都守護職

    松平客保

  • 22

    尊王と外国撃退が結合した運動

    尊王攘夷運動