暗記メーカー
ログイン
社会(縄文時代〜平安時代)
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 81 • 10/30/2023

    記憶度

    完璧

    12

    覚えた

    29

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    国風文化を代表する住居は何造り?

    寝殿造

  • 2

    国風文化は何時代か?

    平安時代

  • 3

    平安時代は何文化か?

    国風文化

  • 4

    800年〜は何時代か?

    平安時代

  • 5

    平安時代は何年から?

    800年

  • 6

    BC1万年〜は何時代?

    縄文時代

  • 7

    縄文時代は何年から?

    BC1万年〜

  • 8

    弥生時代は何年から?

    BC400年〜

  • 9

    BC400年〜は何時代?

    弥生時代

  • 10

    古墳時代は何年から?

    300年

  • 11

    古墳時代の主な住居は?

    竪穴住居

  • 12

    300年〜は何時代?

    古墳時代

  • 13

    古墳時代に政権があったのは?

    大王

  • 14

    古墳時代の大王周辺の群れをなんという?

    大和

  • 15

    古墳時代の地方の勢力をなんという?

    豪族

  • 16

    大和政権が崩壊をきっかけに何時代になった?

    飛鳥時代

  • 17

    飛鳥時代は何年から?

    600年

  • 18

    600年〜は何時代?

    飛鳥時代

  • 19

    飛鳥時代に豪族・蘇我氏の討伐目的の政治改革は?

    大化の改新

  • 20

    大化の改新は何時代?

    飛鳥時代

  • 21

    飛鳥時代の代表的な住居は?

    竪穴住居

  • 22

    593年〜に摂政を行った人物は?

    聖徳太子

  • 23

    聖徳太子が摂生を行ったのは何時代?

    飛鳥時代

  • 24

    604年に発令した憲法は?

    十七条の憲法

  • 25

    607年に遣隋使となった人は誰?

    小野妹子

  • 26

    大化の改新の時ののちに天皇になる人は誰?

    中大兄皇子

  • 27

    647年に天皇の跡目争いをなんという?

    壬申の乱

  • 28

    701年に発令した新たなルールは?

    大宝律令

  • 29

    中大兄皇子は名前を変えて何になった?

    天智天皇

  • 30

    天智天皇が死に、跡目争いが発生した。なんという?

    壬申の乱

  • 31

    壬申の乱で勝利した後の天皇は誰?

    天武天皇

  • 32

    天智天皇の次は何天皇?

    天武天皇

  • 33

    飛鳥時代〜奈良時代に行った1回目の土地制度は?

    班田収授法

  • 34

    飛鳥時代〜奈良時代に行った2回目の土地制度は?

    三世一身法

  • 35

    723年に行った土地制度は?

    三世一身法

  • 36

    飛鳥時代〜奈良時代に3回目に行った土地制度は?

    墾田永年私財法

  • 37

    743年に行った土地制度は?

    墾田永年私財法

  • 38

    天武天皇の次の天皇は誰?

    聖武天皇

  • 39

    墾田永年私財法を行った天皇は誰?

    聖武天皇

  • 40

    聖武天皇が行った土地制度は?

    墾田永年私財法

  • 41

    天武天皇が行った土地制度①は?

    班田収授法

  • 42

    天武天皇が行った土地制度②は?

    三世一身法

  • 43

    奈良時代は何文化?

    天平文化

  • 44

    710年の代表的な建物は?

    平城京

  • 45

    794年の代表的な建物は?

    平安京

  • 46

    平安京に移動したのは誰?

    桓武天皇

  • 47

    桓武天皇と言えばなんの建物?

    平安京

  • 48

    奈良から京都に首都を移したのは誰?

    桓武天皇

  • 49

    鎌倉時代は何文化?

    鎌倉文化

  • 50

    鎌倉時代を代表する住居は?

    武家造

  • 51

    鎌倉文化は何造り?

    武家造

  • 52

    国を挙げて仏教に取り組んだのは何時代?

    奈良時代

  • 53

    平安時代は誰が政権を支配してた?

    貴族

  • 54

    平安時代に貴族を守っていた人をなんという?

    武士

  • 55

    武士が政権を持ったのは何時代?

    鎌倉時代

  • 56

    鎌倉時代は誰が政権を持ってた?

    武士

  • 57

    鎌倉時代を代表する武士は?

    源頼朝