暗記メーカー
ログイン
論理・表現Ⅰ No.1
  • みー

  • 問題数 20 • 1/23/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    おなかがいっぱいです。   I’m ( ).

    full

  • 2

    郵便局がどこにあるか知っていますか。   Do you know ( ) the post office is?

    where

  • 3

    道路標識   road ( )

    sign

  • 4

    電車に乗る ( ) a train

    take

  • 5

    図書館をさがしているところなんです。   We’re ( ) to find the library.

    trying

  • 6

    アレルギーがあるんです。 I have an ( ).

    allergy

  • 7

    ボランティア活動をする ( ) as a volunteer

    work

  • 8

    (スピーチの最後に)お楽しみいただけましたでしょうか。   I hope you ( ) my speech.

    enjoyed

  • 9

    次の対話が成り立つように、下線に当てはまるものを選択肢から選び、答えなさい。 A : _________________ B : Oh, I’m glad you like it.

    I really like the chicken.

  • 10

    次の対話が成り立つように、下線に当てはまるものを選択肢から選び、答えなさい。 A : Would you like some ice cream? B : _________________

    I’m sorry, but I don’t have room for dessert.

  • 11

    次の対話が成り立つように、下線に当てはまるものを選択肢から選び、答えなさい。 A : Excuse me,ma’am? _________________ B : Sure,what’s the problem?

    Could you help us?

  • 12

    次の対話が成り立つように、下線に当てはまるものを選択肢から選び、答えなさい。 A : Could you tell me the way to the history museum? B : _________________

    Well,that's quite far from here, so you should take a taxi.

  • 13

    次の英文は、翔が佐藤先生を紹介するスピーチです。英文を読み、各問いに答えなさい。 下線部①について、スピーチの聞き手が知らないであろう情報を伝え、聞き手の関心を引く工夫をする場合、空欄に最もふさわしい表現を選択肢から選び、答えよ。

    Did you know

  • 14

    次の英文は、翔が佐藤先生を紹介するスピーチです。英文を読み、各問いに答えなさい。 下線部②について、語を並び変えて英文を完成させた時に、3番目に来る語を答えよ。(ただし、文頭に来る語の語頭も小文字にしてあります。)

    for

  • 15

    次の英文は、翔が佐藤先生を紹介するスピーチです。英文を読み、各問いに答えなさい。 佐藤先生が、運動のために取り組んでいるスポーツは水泳とあと一つは何か、英語で答えよ。

    tennis

  • 16

    次の英文は、翔が佐藤先生を紹介するスピーチです。英文を読み、各問いに答えなさい。 あるスポーツでよい選手になるために、佐藤先生が筆者にアドバイスした内容として正しいものを選択肢から選び、答えよ。

    いろいろなスポーツをすることが重要だ。

  • 17

    日本語をヒントに、語群の単語を並べ替えなさい。文頭の単語も小文字で表記しています。 (料理をすすめる)もう少しいかがですか? ( )( )( )( )( )?

    would, you, like, some, more

  • 18

    日本語をヒントに、語群の単語を並べ替えなさい。文頭の単語も小文字で表記しています。 あの女性に聞いてみるのはどう? ( )( )( )( )( )?

    how, about, asking, that, lady

  • 19

    日本語をヒントに、語群の単語を並べ替えなさい。文頭の単語も小文字で表記しています。 この通りをあと2ブロック歩いてください。 ( )( )( )( )( )two more blocks.

    go, down, this, street, for

  • 20

    日本語をヒントに、語群の単語を並べ替えなさい。文頭の単語も小文字で表記しています。 では、なぜ増田先生は数学の教師になることにしたのでしょうか。 So,( )( )Mr.Masuda( )( )( )a math teacher?

    why, did, decide, to, become