暗記メーカー
ログイン
つどう先生 血液疾患 20247月
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 24 • 7/19/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    頻脈がみられるのはどれか。

    1.鉄欠乏性貧血

  • 2

    問題 17.血液検査で血清フェリチン低下、総鉄結合能上昇を認めた。考えられる疾患はどれか。

    3.鉄欠乏性貧血

  • 3

    スプーン状爪のみられるのはどれか。

    鉄欠乏性貧血

  • 4

    問題20.出血傾向がみられる疾患はどれか。

    4.再生不良性貧血

  • 5

    鉄欠乏性貧血の原因として適切でないのはどれか。

    痛 風

  • 6

    問題 14.鉄欠乏性貧血にみられるのはどれ

    1.眼瞼結膜蒼白

  • 7

    間接ビリルビンの増加する貧血はどれか。

    1.溶血性貧血

  • 8

    鉄欠乏性貧血について正しい記述はどれか。

    3.フェリチンが減少する

  • 9

    .悪性貧血について正しいのはどれか

    2.抗内因子抗体が陽性となる。

  • 10

    貧血とその原因との組合せで誤っているのはどれか。

    2.悪性貧血 ―――― 赤血球の崩壊亢進

  • 11

    問題 16.鉄欠乏性貧血について誤っているのはどれか

    3.ヘマトクリット値が上昇する

  • 12

    貧血の要因でないのはどれか。

    3.高地への移住

  • 13

    問題21.疾患と診察所見の組合せでよくみられるのはどれか。

    4.再生不良性貧血 ―― 鼻出血

  • 14

    貧血で黄疸がみられるのはどれか。

    溶血性貧血

  • 15

    貧血について誤っている組合せはどれか

    1.鉄欠乏性貧血 —―― 大球性正色素性赤血球

  • 16

    問題22.汎血球減少症をきたすのはどれか。

    4.再生不良性貧血

  • 17

    問題 24.誤っている組合せはどれか。

    2.ビタミン B12 欠乏症 ――― 溶血性貧血

  • 18

    鉄欠乏性貧血の症状でないのはどれか。

    3.チアノーゼ

  • 19

    ビタミンB12欠乏による疾患はどれか。

    3.巨赤芽球性貧血

  • 20

    問題19.血小板が減少する疾患はどれか。

    3.再生不良性貧血

  • 21

    問題 18.小球性低色素性貧血はどれか。

    1.鉄欠乏性貧血

  • 22

    問題 15.疾患と病態の組合せで正しいのはどれか。

    4.鉄欠乏性貧血 ― 血清フェリチン減少

  • 23

    鉄欠乏性貧血について適切でない記述はどれか。

    3.ビタミン剤の投与が有効である。

  • 24

    問題 23.誤っている組合せはどれか。

    4.巨赤芽球性貧血 ――― ビタミン B6