暗記メーカー
ログイン
社会(地理)
  • 岩田あかり

  • 問題数 36 • 2/11/2025

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ヨーロッパご暖かい理由としてあげられる暖流と、風の名前を答えなさい

    北大西洋海流と偏西風

  • 2

    長い年月の間で、氷が地面を削り、深い溝をほった。このことをなんというか

    フィヨルド

  • 3

    ヨーロッパでの宗教は何が多いか

    キリスト教

  • 4

    フランスにあるこの建物をなんというか

    ノートルダム大聖堂

  • 5

    乳製品を作るために家畜を飼育することをなんというか

    酪農

  • 6

    牛、豚、羊、鶏などの人間が利用するために飼育する動物をなんというか

    家畜

  • 7

    地中海周辺の気候を利用した農業はなにか

    地中海式農業

  • 8

    その地域に適した作物を育てることをなんというか

    敵地適作

  • 9

    ヨーロッパの工業では何が盛んか

    自動車産業

  • 10

    各国に、石油を送るための施設をなんというか

    パイプライン

  • 11

    ヨーロッパの環境問題で代表的なものは何か

    酸性雨

  • 12

    ヨーロッパ連合のことをなんというか(英語)

    EU

  • 13

    EUだとできることはなにか

    国境を自由に移動できる, お金の移動が自由

  • 14

    国境を超えるときに利用されている高速鉄道はなにか

    ユーロスター

  • 15

    EU加盟国の基準を満たす商品に付けられるマークをなんというか

    CEマーク

  • 16

    CEマークがあると何ができますか

    自由に商品を流通することができる

  • 17

    EU内の共通通貨をなんというか

    ユーロ

  • 18

    輸入品にかける税をなんというか

    関税

  • 19

    アフリカの丈の短い草原が広がったり、雨季に少し雨が降る気候をなんというか

    ステップ気候

  • 20

    雨が極端に少なく、植物がほとんど育たない気候をなんというか

    砂漠気候

  • 21

    はっきりとした雨季と乾季がある気候をなんというか

    サバナ気候

  • 22

    サハラ砂漠よりも南の半乾燥地帯の気候を何というか

    サヘル

  • 23

    アフリカへの支援で各国からの支援のことを英語でなんというか

    ODA

  • 24

    アフリカが過去にされていた支配をなんというか

    植民地支配

  • 25

    南アフリカに、ある貧しい地域のことをなんというか

    スラム

  • 26

    アフリカでもあった大規模な農園をなんというか

    プランテーション

  • 27

    特定の作物や資源に国の経済が依存してる状態をなんというか

    モノカルチャー

  • 28

    売って儲けることを目的として育てる作物をなんというか

    商品作物

  • 29

    水や草を求め、移動を繰り返しながら家畜を育てることをなんというか

    遊牧

  • 30

    草や木を焼き、その灰を肥料として農業に利用することをなんというか

    焼畑農業

  • 31

    2002年に結成されたアフリカの政治・経済の統合・発展、紛争の解決を目指す連合をなんというか(英語)

    AU

  • 32

    お金儲けを目的とせず、外国の困ってる人、地域を支援する民間団体をなんというか(英語)

    NGO

  • 33

    読み書きができる人の割合を表したものをなんというか

    識字率

  • 34

    南アフリカに以前からあった差別的な法律をまとめたものをなんというか

    アパルトヘイト

  • 35

    若かりし頃から反アパルトヘイト運動を展開し、獄中で27年過ごした人の名前はなにか

    ネルソン・マンデラ

  • 36

    ネルソン・マンデラは南アフリカで黒人初の何になったか

    大統領