暗記メーカー
ログイン
歴史人物名暗記ドリル
  • 増子瑠愛

  • 問題数 50 • 1/13/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    邪馬台国の女王 魏の皇帝から親魏倭王の称号を受けた

    卑弥呼

  • 2

    推古天皇の摂政 隋の国に遣隋使を送った

    聖徳太子

  • 3

    蘇我氏を倒す 白村江の戦い戦いに参加

    中大兄皇子

  • 4

    東大寺に大仏を作った

    聖武天皇

  • 5

    日本に渡ろうとして遭難 盲目になる

    鑑真

  • 6

    平城京から平安京へ都を移す 

    桓武天皇

  • 7

    蝦夷のリーダーであるアテルイと戦い、服従させた

    坂上田村麻呂

  • 8

    自分の娘4人をきさきにする 摂関政治を長く行う

    藤原道長

  • 9

    真言宗を広める 別名弘法大師と呼ばれる

    空海

  • 10

    天台宗を広める 別名伝教大師と呼ばれる

    最澄

  • 11

    大和朝廷に反乱を起こし戦死

    平将門

  • 12

    枕草子を著した

    清少納言

  • 13

    源氏物を著した

    紫式部

  • 14

    自分の子や孫に天皇の位を譲り自分は上皇や法皇となって、院政をした、

    白河上皇

  • 15

    源平の合戦の時、武士の力を利用して権力を握り続けた

    後白河法皇

  • 16

    武士の出身初めて太政大臣となった

    平清盛

  • 17

    鎌倉幕府を作りあげた

    源頼朝

  • 18

    壇ノ浦の戦いで活躍

    源義経

  • 19

    承久の乱を起こし大敗

    後鳥羽上皇

  • 20

    永久の乱の時には、幕府を作るよう演説した

    北条政子

  • 21

    2度の元寇を戦い、敵を撃退した

    北条時宗

  • 22

    ひたすら、南無阿弥陀仏と唱え浄土宗を広めた

    法然

  • 23

    浄土真宗を広めた

    親鸞

  • 24

    南無妙法蓮華経と唱えた モンゴルの襲来を予言した

    日蓮

  • 25

    曹洞宗を広めた 鎌倉幕府に保護された

    道元

  • 26

    5代目モンゴル帝国の皇帝 日本に2度攻め込んた

    フビライハン

  • 27

    イタリア出身の商人 日本を黄金の国と書き記した

    マルコポーロ

  • 28

    南北朝時代が始まるきっかけを作った

    足利尊氏

  • 29

    足利尊氏らと協力し鎌倉幕府を倒す 朝廷分裂させた

    後醍醐天皇

  • 30

    北山に金閣を建てた

    足利義満

  • 31

    東山に銀閣を建てた

    足利義政

  • 32

    風林火山をモットーとした 上杉謙信と何度も戦った

    武田信玄

  • 33

    三本の矢の話で有名

    毛利元就

  • 34

    日本に水墨画を広めた

    雪舟

  • 35

    北アメリカ大陸を発見した

    コロンブス

  • 36

    世界一周をなしとげだ

    マゼラン

  • 37

    宗教改革を起こした

    ルター

  • 38

    キリスト教を広めた

    フランシスコ・ザビエル

  • 39

    天下統一を果たそうとして明智光秀にそむかれて死んだ

    織田信長

  • 40

    天下統一を成し遂げる

    豊臣秀吉

  • 41

    桃山文化の中心をなした

    千利休

  • 42

    関ヶ原で戦って勝利をおさめた

    徳川家康

  • 43

    家康の3代目将軍 幕府を繁栄させた

    徳川家光

  • 44

    キリスト教を熱心に信じた

    天草四郎

  • 45

    とてもぜいたくな暮らしをしていた 浪費家3代目 幕府の財政をくずした

    徳川綱吉

  • 46

    大日本史を編集 水戸黄門で有名

    徳川光圀

  • 47

    儒学者 財政の建て直しに努力した

    新井白石

  • 48

    紅色五体男や日本永代蔵の名作をかいて親しまれた

    井原西鶴

  • 49

    人形浄瑠璃を広めた 元禄文化の中心となった

    近松門左衛門

  • 50

    紀行文奥の細道にまとめた

    松尾芭蕉