問題一覧
1
( )に当てはまるものを下の語群から選べ
だ液 対照 変化なし 青紫色 赤褐色
2
デンプンは、消化によって、最終的に何に分解される
ブドウ糖
3
脂肪は消化によって、最終的に脂肪酸と何に分解される
モノグリセリド
4
二酸化炭素を多くふくむ血液が流れる動脈は何
肺動脈
5
だ液にふくまれる消化酵素をなんと言う
アミラーゼ
6
ブドウ糖とアミノ酸は、突起から吸収されてどこに入る
毛細血管
7
養分を分解されたすい状態にすること
消化
8
決まった物資のみにはたらくものは何
消化酵素
9
( )に当てはまるのもを下の語群から選べ
酸素 水 エネルギー 気管 肺胞 毛細血管 二酸化炭素 表面積
10
消化は、消化管を通るとき何のはたらきによって進む
消化液
11
血液を送り出しているのは、心臓の心室と心房のどっち
心室
12
( )に当てはまるのもを下の語群から選べ
肺動脈 肺静脈 心房 心室 静脈血 動脈血 肺循環 体循環
13
( )に当てはまるのもを選べ
肝臓 ブドウ糖 アミノ酸 脂肪酸 柔毛 リンパ管
14
( )に当てはまるのもを下の語群から選べ
血小板 赤血球 白血球 血しょう 組織液 二酸化炭素 細胞
15
心臓にもどる血液が流れる血管はなに
静脈
16
酸素を多くふくむ血液は何
動脈血
17
タンパク質は消化によって、最終的に何に分解される
アミノ酸
18
細胞が養分と酸素を使って、エネルギーを取り出すはたらきは何
細胞呼吸
19
心臓から送り出される血液が流れる血管は何
動脈
20
肺の気管支の先につながる多数の小さな袋はなに
肺胞
21
小腸かべのひだにあるたくさんの突起は何
柔毛
22
( )に当てはまるのもを下の語群から選べ
肝臓 アンモニア 尿素 じん臓 輸尿管 ぼうこう 尿