問題一覧
1
月とスッポン
二つのものの違いが大きいこと
2
腰を据える
一つのことに集中する
3
足を洗う
よくない仕事から離れてまじめな生活を送る
4
頭が低い
謙虚である
5
机上の空論
理論だけで実際には役に立たない考え
6
色を失う
心配で顔が真っ青になる
7
あぐらをかく
なんの努力もせず安心している
8
つむじを曲げる
気分を損ねて捻くれる
9
顔から火が出る
恥ずかしくて顔を赤らめる
10
蛇足
余計なもの
11
あいた口がふさがらない
相手の態度に呆れてなにもいえない
12
反りが合わない
考え方が合わないため仲が良くないこと
13
背水の陣
追い詰められた立場でも全力を尽くす
14
口がすっぱくなる
同じことを繰り返し言う
15
当てが外れる
期待どおりにならない
16
度肝を抜く
ひどく驚かす
17
味をしめる
一度上手く行ったことで次も期待する
18
つじつまが合う
筋道が通る
19
すずめの涙
ごくわずかな物のたとえ
20
手を焼く
うまく処理できず困る
21
かぶと脱ぐ
降参する
22
肝をつぶす
ひどく驚く
23
歯に衣着せぬ
思っていることをそのまま言う
24
折り紙つき
確かであると保証する
25
歯が立たない
相手の力が強すぎて敵わない
26
ヘソを曲げる
機嫌を損ねて意地を張る
27
肝を潰す
ひどく驚く
28
涙を飲む
残念な気持ちをこらえる
29
頭が上がらない
相手の方が上で逆らえない
30
たかをくくる
大したことないと甘く見る
31
腰をすえる
一つのことに集中する
32
木で鼻をくくる
ひどく無愛想なこと
33
足が出る
決められたお金では足りなくなる
34
気をもむ
心配でやきもきする
35
口が上手い
話し方が巧みである
36
鼻であしらう
相手を軽く見てあいてにしない
37
出る幕がない
自分の力を発揮する機会がない
38
口火を切る
きっかけを作る
39
色をうしなう
心配で顔が真っ青になる
40
思う壺
期待した通りになる
41
息をのむ
驚いてはっとする
42
油をしぼる
失敗を厳しく責める
43
途方に暮れる
どうしていいか分からなくなる
44
水に流す
過去のいざこざを無かったことにする
45
くちがすっぱくなる
同じことを繰り返し言う
46
はれものに触る
恐る恐るやる
47
うわの空
他のことに注意があって集中していない様子
48
根も葉もない
なんの根拠もなくでたらめなこと
49
どんぐりの背比べ
みんな同じようで優れたものがいない
50
口車に乗る
上手い話し方に騙される
51
一笑に付す
笑って相手にしない
52
一目置く
自分より上だと認める
53
さじをなげる
解決の見込みがないと諦める
54
あごを出す
ひどく疲れる
55
青菜に塩
元気がない様子
56
肩を並べる
同じような力を持つ
57
立つ瀬がない
自分の立場がない