暗記メーカー
ログイン
文学国語
  • みずき

  • 問題数 48 • 7/15/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    18

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    学問のすゝめ (がくもんのすすめ)

    福沢諭吉 (ふくざわゆきち)

  • 2

    新体詩抄 (しんたいししょう)

    外山正一 (とやままさかず), 矢田部良吉 (やたべりょうきち)

  • 3

    小説神髄 (しょうせつしんずい)

    坪内逍遙 (つぼうちしょうよう)

  • 4

    浮雲 (うきぐも)

    二葉亭四迷 (ふたばていしめい)

  • 5

    於母影 (おもかげ)

    森鷗外 (もりおうがい)

  • 6

    舞姫 (まいひめ)

    森鷗外 (もりおうがい)

  • 7

    五重塔 (ごじゅうのとう)

    幸田露伴 (こうだろはん)

  • 8

    たけくらべ

    樋口一葉 (ひぐちいちよう)

  • 9

    金色夜叉 (こんじきやしゃ)

    尾崎紅葉 (おざきこうよう)

  • 10

    若菜集 (わかなしゅう)

    島崎藤村 (しまざきとうそん)

  • 11

    歌よみに与ふる書 (うたよみにあたふるしょ)

    正岡子規 (まさおかしき)

  • 12

    みだれ髪 (みだれがみ)

    与謝野晶子 (よさのあきこ)

  • 13

    吾輩は猫である (わがはいはねこである)

    夏目漱石 (なつめそうせき)

  • 14

    海潮音 (かいちょうおん)

    上田敏 (うえだびん)

  • 15

    破戒 (はかい)

    島崎藤村 (しまざきとうそん)

  • 16

    蒲団 (ふとん)

    田山花袋 (たやまかたい)

  • 17

    三四郎 (さんしろう)

    夏目漱石 (なつめそうせき)

  • 18

    邪宗門 (じゃしゅうもん)

    北原白秋 (きたはらはくしゅう)

  • 19

    刺青 (しせい)

    谷崎潤一郎 (たにざきじゅんいちろう)

  • 20

    一握の砂 (いちあくのすな)

    石川啄木 (いしかわたくぼく)

  • 21

    阿部一族 (あべいちぞく)

    森鷗外 (もりおうがい)

  • 22

    赤光 (しゃっこう)

    斎藤茂吉 (さいとうもきち)

  • 23

    こころ

    夏目漱石 (なつめそうせき)

  • 24

    道程 (どうてい)

    高村光太郎 (たかむらこうたろう)

  • 25

    羅生門 (らしょうもん)

    芥川龍之介 (あくたがわりゅうのすけ)

  • 26

    鼻 (はな)

    芥川龍之介 (あくたがわりゅうのすけ)

  • 27

    月に吠える (つきにほえる)

    萩原朔太郎 (はぎわらさくたろう)

  • 28

    或る女 (あるおんな)

    有島武郎 (ありしまたけお)

  • 29

    暗夜行路 (あんやこうろ)

    志賀直哉 (しがなおや)

  • 30

    伊豆の踊子 (いずのおどりこ)

    川端康成 (かわばたやすなり)

  • 31

    夜明け前 (よあけまえ)

    島崎藤村 (しまざきとうそん)

  • 32

    蟹工船 (かにこうせん)

    小林多喜二 (こばやしたきじ)

  • 33

    測量船 (そくりょうせん)

    三好達治 (みよしたつじ)

  • 34

    春琴抄 (しゅんきんしょう)

    谷崎潤一郎 (たにざきじゅんいちろう)

  • 35

    雪国 (ゆきぐに)

    川端康成 (かわばたやすなり)

  • 36

    智恵子抄 (ちえこしょう)

    高村光太郎 (たかむらこうたろう)

  • 37

    細雪 (ささめゆき)

    谷崎潤一郎 (たにざきじゅんいちろう)

  • 38

    写実主義の代表的は人物は誰か

    坪内逍遙 (つぼうちしょうよう), 二葉亭四迷 (ふたばていしめい)

  • 39

    擬古典主義の代表的な人物は誰か

    尾崎紅葉 (おざきこうよう), 幸田露伴 (こうだろはん)

  • 40

    浪漫主義の代表的な人物は誰か

    初期の森鷗外 (もりおうがい), 泉鏡花 (いずみきょうか), 徳冨蘆花 (とくとみろか), 国木田独歩 (くにきだどっぽ)

  • 41

    自然主義の代表的な人物は誰か

    島崎藤村 (しまざきとうそん), 田山花袋 (たやまかたい), 正宗白鳥 (まさむねはくちょう), 徳田秋声 (とくだしゅうせい)

  • 42

    反自然主義の代表的な人物は誰か

    夏目漱石 (なつめそうせき), 森鷗外 (もりおうがい)

  • 43

    耽美派の代表的な人物は誰か

    永井荷風 (ながいかふう), 谷崎潤一郎 (たにざきじゅんいちろう)

  • 44

    白樺派の代表的な人物は誰か

    武者小路実篤 (むしゃのこうじさねあつ), 志賀直哉 (しがなおや), 有島武郎 (ありしまたけお)

  • 45

    新現実主義の代表的な人物は誰か

    芥川龍之介 (あくたがわりゅうのすけ), 菊池寛 (きくちかん)

  • 46

    プロレタリア文学の代表的な人物は誰か

    葉山嘉樹 (はやまよしき)

  • 47

    新感覚派の代表的な人物は誰か

    横光利一 (よこみつりいち), 川端康成 (かわばたやすなり)

  • 48

    新興芸術派の代表的な人物は誰か

    井伏鱒二 (いぶせますじ), 梶井基次郎 (かじいもとじろう)