暗記メーカー
ログイン
解剖学Ⅱ小テスト対策
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 32 • 11/28/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    全身の自立機能を調節する中枢は何?

    視床下部

  • 2

    海馬から脳弓の繊維を受けて視床前核に投射する場所は?

    乳頭体

  • 3

    記憶と学習に関与する場所は?

    帯状回

  • 4

    感情、食欲、性欲に関係する場所は?

    扁桃体

  • 5

    大脳皮質や小脳と連絡して運動の調節を行う場所は?

    大脳基底核

  • 6

    左右の大脳半球を連絡する繊維は?

    交連繊維

  • 7

    同側の大脳半球で皮質の各部を連絡する繊維は?

    連合繊維

  • 8

    視床とレンズ核に挟まれた白質領域は?

    内包

  • 9

    大脳皮質運動野からの指令を伝える伝道路は?

    皮質核路

  • 10

    姿勢や運動の無意識的な調節を行い、運動が円滑に行わられるようにしている運動路は?

    錐体外路

  • 11

    下肢、下半身の深部感覚を小脳に伝えるメイン経路は?

    後脊髄小脳路

  • 12

    上肢、上半身の深部感覚を小脳に伝える経路は?

    楔状束核小脳路

  • 13

    中脳の正中部は?

    中脳水道

  • 14

    大脳皮質と橋や脊髄をつなぐ錐体路の繊維が通る場所は?

    大脳脚

  • 15

    中脳蓋と大脳脚との間は?

    中脳被蓋

  • 16

    対光反射や眼球運動の調節を行う領域は?

    視蓋前域

  • 17

    運動制御に関わる錐体外路系の神経核は?

    赤核

  • 18

    嗅覚を除くあらゆる感覚情報の中継点は?

    視床

  • 19

    運動系の統合的な調節を行う場所は?

    小脳

  • 20

    小脳皮質からの出力繊維は?

    プルキンエ細胞の軸索

  • 21

    職別性触圧覚と意識にのぼる深部感覚を脳に伝える経路は?

    後索ー内側毛帯路

  • 22

    粗大な触圧覚を伝える伝道路は?

    前脊髄視床路

  • 23

    痛覚や温度覚を伝える伝道路は?

    外側脊髄視床路

  • 24

    線条体と連絡がある大脳基底核の一部は?

    黒質

  • 25

    ( )=視床+視床下部

    間脳

  • 26

    大脳皮質を下位の脳幹や脊髄などを結ぶ繊維は?

    投射繊維

  • 27

    聴覚野の後方に位置する聞いた言葉の意味を理解する領域は?

    感覚性言語野

  • 28

    側頭葉で顔と身体の認知、色情報の処理に関わる領域は?

    紡錘状回

  • 29

    節前ニューロンのある場所は?

    脳幹

  • 30

    腎皮質には何がある?

    腎小体、尿細管

  • 31

    血液から尿を濾し出す場をなんという?

    腎皮質

  • 32

    腎小体にあるのは?

    腎皮質、腎柱