暗記メーカー
ログイン
南アメリカ州、オセアニア州
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 31 • 7/6/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    世界最大の流域面積の川

    アマゾン川

  • 2

    南アメリカにある太平洋側に南北に走る山脈

    アンデス山脈

  • 3

    世界最大の熱帯雨林

    セルバ

  • 4

    ブエノスアイリスにある川とその流域に広がる草原地帯

    ラプラタ川, パンパ

  • 5

    アンデス山脈の標高の高い地域は昼と夜の寒暖差がどうなっているか

    差が大きくなっている

  • 6

    国の経済が特定の農産物や鉱山資源などの輸出品に頼ることをなんというか

    モノカルチャー経済

  • 7

    南アメリカ州では何資源が豊富か

    鉱山資源

  • 8

    南アメリカ州では何や何が世界有数の産出量か

    鉄鉱石や銅

  • 9

    南アメリカ州のようすについて正しいのはどれか

    さまざまな民族や、文化をもった人々が混じり合ってくらしている。

  • 10

    南アメリカ州ではペルーなどの高地で①が栽培されブラジルでは②の栽培が大規模に行われている。アルゼンチンでは③で牛の放牧が行われている。①から③に当てはまる語は何か

    じゃがいも, コーヒー, パンパ

  • 11

    森林や草原を焼き、その灰を肥料にして作物を育てる農業

    焼畑農業

  • 12

    バイオエタノールの原料となる農産物は何か

    さとうきび

  • 13

    オーストラリア大陸の東側を南北に走る山脈を何というか

    グレートディバイディング山脈

  • 14

    東経135度の経線を通る日本の何県の何市か

    兵庫県明石市

  • 15

    オーストラリアの北部には①が内陸部には②が広がっている①と②に当てはまる気候は何か

    熱帯, 乾燥帯

  • 16

    オーストラリアの先住民とは何か

    アボリジニ

  • 17

    いつ頃にオーストラリアはどこの植民地になったか

    18世紀後半, イギリス

  • 18

    オーストラリアで20世紀初頭から1970年代まで行われた白人以外の移民を制限して、白人優先の国家をつくろうとする政策は何か

    白豪主義

  • 19

    現在のオーストラリアで行われているそれぞれの文化を大切にする政策がとられ、何への変化が進んでいるか

    多文化社会

  • 20

    オーストラリアでは何の生産がさかんで世界有数の何の輸出国か

    羊毛, 小麦

  • 21

    オーストラリアにおける小麦の栽培や羊の放牧は、比較的水量の多いどことどこで行われているか

    北西部, 南東部

  • 22

    雨が少なく地下水層まで掘った井戸で水をくみ上げ、放牧を行なっている盆地はどこか

    グレートアーテジアン盆地

  • 23

    オーストラリアでは①と②の産出量が多く主に東部で①が北西部で②が産出されている ①と②に当てまる語は何か

    石炭, 鉄鉱石

  • 24

    オーストラリアのシドニー、キャンベラ、メルボルン、では人口が多い都市です。なぜ人口が多いのか

    温帯に属していて過ごしやすいから

  • 25

    オーストラリアの1960年は①が貿易相手国1位で、1980年では②が1位となり近年では③が1位である。①〜③に当てはまる語は何か

    イギリス, 日本, 中国

  • 26

    アジア太平洋地域の経済的なわく組みとして何がオーストラリアの提唱で誕生したか

    APEC

  • 27

    オーストラリアの貿易相手国はどこからどこへ変化したか

    イギリス, アジア

  • 28

    アルゼンチンの首都は何か

    ブエノスアイリス

  • 29

    パプアニューギニアを含んだ地域名は何か

    メラネシア

  • 30

    オーストラリアは日本へおもに①を輸出し②を輸入している①と②に当てはまる語は何か

    液化天然ガス, 自動車

  • 31

    南アメリカ州は16世紀以降におもにどこやどこのの植民地になったか

    スペイン, ポルトガル